AKR@5巻は7/20(@bou128)さんの人気ツイート(いいね順)

1976
寝るとき人間みたいに「敷布団」「掛け布団」を使いたがるろんさん 今まで頻繁に飼い主がデレデレしながら毛布とか上着を上にかけてポンポンナデナデ寝かしつけてたからそういうもんだと思ってるのかもしれない…
1977
頭押しのけられて首ゴキ!いうたけど、ろん的には「ボクねこだし、この間に入れる気がする!」くらいの悪気ない行動なので許した。 この子ほかの猫と触れ合ったことないので多分自分の体が大きいことに気づいてない。
1978
めちゃくちゃ熟睡している
1979
絵日記の補足ですけども、子猫時代のろんさんは知らない人相手にも出会った瞬間即懐いていたので、これでも警戒心はかなり育ったほう…という感じです…これでも…
1980
昨夜はろんさんが先にベッドで就寝してたので飼い主は邪魔しないよう体を丸めて眠りについたんやけども、早朝4時頃にろんさんに顔をモフモフとつつかれて起こされ、布団に潜り込まれ、丸めた体のお腹のくぼみのところにピッタリフィットされ、体を伸ばすこともできず朝まで眠ったので腰がすこしいたい
1981
中庭に知らないひとが来て挙動不審になるねこ
1982
ろんさんの季節の装いグッズを整理する つけてみて嫌がるやつは捨てる(ケープはろんさんのいちばんのお気に入りなので残留確定)
1983
本猫的には居心地めちゃくちゃ良さそう。スーコ スーコと寝息立てている。
1984
急に机がガタガタ揺れ、ガラスのコップもガタガタと音を立てて落ちそうになって「あわわわわ…」と焦って横を見たら、机の上に寝ていたろんさんが起きてその場で座りながらブルブル伸びをしていた
1985
ハロウィンが近づくと黒猫グッズが急増してきて最高の気分💸 それにオバケのモチーフもめっちゃすきなんよな… (LINEスタンプでひとつだけ浮いてるこの謎のイラストはそういうワケです)
1986
くろねこの写真撮ったけど真っ黒で何も見えへんわ〜って消す前に、一回写真編集してシャドウ上げてみ?ってお婆ちゃんが言っていた。 それでもダメならコントラスト下げろとも言っていた。 Androidのことは分からないとも言っていた。
1987
ろんさんゴハン大好きなのでお皿に入れるやいなやガツガツ食べるんだけど、あとで小腹が空いたときにも食べたい気持ちもあるらしく、お皿にわずか1〜3粒だけ残しておくというかわいい行動をする… 皿に1粒ポツンとたたずむゴハンに彼の食欲との戦い(ほぼ負けてる)を感じて癒される日々
1988
ブログに絵日記を再掲しました。よしなに〜 ameblo.jp/akr-neko/
1989
着た
1990
東京マラソンLIVE見る飼い主と見ないねこ
1991
コタツでスヤスヤ寝てるろんさんが唐突にCMの音楽に合わせて「アウ〜ン…アウ〜〜ン……アウ〜〜ン…」と寝言を言い始めて、めちゃくちゃ癒されてしまったのだった
1992
ゴゴゴ…
1993
ろんさんのおかげで書類仕事も年度末までに終わる目処がたった。よかった〜 感謝をこめて、この修羅場のあいだ書類仕事をねこなりに助けてくれていたろんさんの絵日記をかくことにします
1994
まめさん→愛娘みたさんの様子をチェックする ろんさん→後輩のみたさんとまめさんの様子をチェックする 飼い主→みた/まめ/ろんさんの様子をチェックする という仕組みになっており、自動的にみたさんは過保護なトリプルチェック体制で見守られているということに…ちょっとうらやましい
1995
目が覚めてベッドから足を降ろしたらフニッと小さく柔らかい感触のものを踏んでしまって、驚いて下見たらココにあるはずのないろんさんのオモチャの魚のぬいぐるみ🐟がベッドの真横に沿うように置かれてて、プレゼントかこれ〜😂😂😂って朝からアハアハ笑ってしまった 🐱🎁✨
1996
出版社さん宛にお手紙送ってくださった方ありがとうございます!受けとりましたよ〜
1997
まだ台風来てませんが外で吹き荒れる風の音にすでにビビりまくっています
1998
ワシワシなでられて眠くなってきたろんさん 最後ろんの"伸び"した手がスマホに当たってガツ!👊言うので音量注意です
1999
ゴメン、それ、君のじゃなくて、飼い主のエサです… (夏はこればかり飲むので何袋も買い溜めする)
2000
口あいてますよ