1727
子猫は全然元気なんだけど、私が捜索中に足を負傷して出血し、子育ての大変さというものを噛み締めている…
1728
ちなみにイエネコ初心者の頃のおチビは人間の手足を動くオモチャ扱いしていたので、撫でる(触る)と元気いっぱいにじゃれつき&パンチ&甘噛みの嵐だった
そういうわけで撫でられてリラックスして寝てくれるようになった嬉しさをひとりしみじみ噛み締めたところ…
1730
たぶんこれ、人間でいうとマッサージチェアに座って「ああああああ…」って悶えるやつやな
1732
なぜろんさんが毎日【トイレしてるかチェック】をされているかというと、ひとえに「膀胱炎になりやすいボーイなのにめんどくさがってトイレ行くの我慢しがち」という困ったさんだからです
(今日は飼い主の嘆く声とトイレチップ漁る音で「そういえばトイレしなきゃな」と気づいてしに来たと思われる)
1735
ろんを病院に連れて行くときにAKRが叫ぶ言葉ベスト3
1位「あんたのためなんやで!あんたのためなんやでーッ!」
2位「病院じゃないから!ほんとに病院じゃないから!」(←病院です)
3位「観念しいや!!」
1737
1740
1741
そういうとこやで…!
1743
1744
でも毎日言ってる「まだごはんの時間じゃないよ」と「ごはんもう食べたでしょ」は一切伝わる気配がない
1745
ろんさんスタンプ2も使い放題の対象になったようなので、LINEスタンププレミアムのサービスをお使いの方はよければどうぞ〜
store.line.me/stickershop/au…
1747
ろんさんがキャリーの中に入ってくれるまでは駐車場から出られない(車を発進できない)わけですが、今のところ5〜10分くらい外見たら満足してちゃんと入ってくれるので、「ナーン!」が始まると飼い主は言われるがままに車を停めて休憩タイムを入れているのだった
1750
ちなみにろんさんはけっこう正確な「腹時計」をお持ちなので、普段からわたしよりも時間にキッチリしている