26
思ってる以上に絵描きさんは自分の絵の特徴とか魅力自覚してない事が多いのでどんどん「ここが好きです!」と言うといいと思うよ!
私も最近人に指摘されて鳥を描くのが好きだと自覚したぐらいだもんで
27
菖蒲と鯉のこの絵は端午の節句イメージでした🎏 #こどもの日
32
夢の話。私の姉が神様に嫁ぐ事になり、村人全員、もちろん私も姉を見送る花嫁行列に参加してるんだけどその”神様”が何の神様か分からなくて野や山を通る度に「野の神か」「山の神か」と思うものの行列は過ぎていく。大きな湖の前で行列が止まり、姉が湖に入っていくのを見て「水神なのか」と思ったが
33
姉は湖に反射する月までたどり着くとトプンと水の中に消えたので「ああ、月の神だったか。姉は月神の元に嫁いだんだ」と納得する。後日、新月の日に姉が青年を連れて遊びに来たので「あの人が月の神様なのか」「だから今日は空には月がないのか」ってした話
34
透明水彩で草花や自然を通した季節を描くのが好きです。
植物図鑑の挿絵や野花の絵本、二十四節気や七十二候など暮らしの身近にある植物に関するお仕事がしたいです。
#2021年の目標
#私はこんな仕事がしたい
35
ピッッッカピカ!!!!!呉竹さん❨@kuretakejapan❩の「金のきらめき」ピッッッカピカ!!!!!
金と言う名の実質黄土色とかもある中、これは細いラインやワンポイントでもめちゃくちゃ金!!ってしてくれる
37
38
別の女性をモデルにしてもどこかに妻の面影が過ぎって顔だけはどうしても描けなかった説、技法としてあえてぼやかしてる説、いくつかあるみたいですね。いずれにせよちゃんと顔を認識できる絵が奥さんの絵のみだった、てのは凄く深い意味を含んでそうで........
39
モネの日傘をさす女、亡くなったモネの奥さんだという話は有名だけど、似たような絵もたくさん描いて、奥さんが亡くなって時間が経つほどに絵の女性の顔もぼんやりと曖昧になっていってるって話