78
									
								
								
							@himasoraakane akaihane.or.jp/find/for-teach…
子供のうちから寄付の必要性を理解させ寄付の文化を根付かせるなど、仮に赤い羽根がまともな団体でも子供に押し付けることではない。
寄付をお願いするなら分かるけど何様のつもり?
ましてや、すでに潤沢な資金があるNPOの化粧品や衣類購入資金に助成するなど、言語道断。
							
						
									79
									
								
								
							
									80
									
								
								
							今では村木氏のこの笑顔が怖い 
nippon.com/ja/people/e001…
							
						
									81
									
								
								
							@kamatatylaw 赤い羽根理事早瀬氏の御尊顔
							
						
									82
									
								
								
							@himasoraakane BONDの利用者人数は全て改ざんされてます。
元のスクショはありませんがメモから改ざん前後の人数を書いておきます。
令和3年 2,983,410円 100人→1000人
令和2年 159,464円 50人→100人
令和2年 273,584円 50人→1500人
H30年 1,260,900円 10人→150人 
H30年 8,472,265円 20人→1000人
							
						
									83
									
								
								
							@himasoraakane 「温泉むすめ」が性加害や性搾取を肯定助長してるなら、深夜の歌舞伎町でコンドームや妊娠検査薬を配りアフターピル処方も手配するバスカフェは何なんだ。
							
						
									84
									
								
								
							@himasoraakane 保護した女性もほとんどいないのに、100人訂正1000人分2,983,410円の化粧品誰に配ったんでしょうね。
いくらBONDの代表が厚化粧でもそんなに消費できんだろ。
							
						
									85
									
								
								
							@nalltama 赤い羽根を通してのメーカー在庫現物支給なら、
助成金の使途 備品購入費 
収入の内訳 共同募金助成額 3,585,500円
という記載は非常に誤解を招く書き方ですね。
							
						
									86
									
								
								
							@himasoraakane 憲法かるた検索したらほんとにド左翼で、正月にこれやれと言われたら確かにこぶしを握りたくなるだろう・・・
kinyobi.co.jp/kinyobinews/20…
							
						
									87
									
								
								
							@kintsugi_love 弁護士費用に年間2300万も使うだけあって弁護士使いが荒いようで。
2018年から暴力団対策を専門とする弁護士たちにも警備してもらってきた。
バスカフェ警備の弁護士、暴力団対策が専門なんですね。Colaboの顧問弁護士は暴力団対策専門でないと務まらないのですね。いや恐ろしい。
							
						
									88
									
								
								
							@himasoraakane @YouTube business.nikkei.com/atcl/interview…
村上世彰氏の長女村上絢の記事
”お金が循環する社会になれば日本はもっと良くなる”
ヒューマンライツウォッチ東京代表土井香苗
休眠預金口座活用を提言した駒崎氏
右端空席宋美玄はColaboと提携してピル自己負担無料処方してるクリニック院長
一部界隈でお金が循環しそう
							
						
									89
									
								
								
							@himasoraakane 現時点での疑問。
仁藤さんと韓国正義連のつながりは仁藤さんのスタンドプレーなのか。
令和4年度で生活困窮者自立支援法予算は594億円あるようだが、抱樸はいくら助成されたのか。
根本的に不可解なのは、厚労省退官後天下りして安泰な生活が送れるはずの村木厚子がここまでスキームを組む理由
							
						
									90
									
								
								
							このColaboシェルター生活保護不正受給の件は、自治体担当者も追及してほしい。 twitter.com/kotsubo48/stat…
							
						
									91
									
								
								
							厚労省はこういう人たちを有識者会議に入れろよ。 twitter.com/aochanp/status…
							
						
									92
									
								
								
							@himasoraakane いやいや私など某弁護士曰く”脳みそのない家畜”ですから。
Colaboの寄付金はこんなのもありますね。
syaanken.or.jp/wp-content/upl…
日工組って警察・パチンコメーカー系の法人ですね。
syaanken.or.jp/wp-content/upl…
							
						
									93
									
								
								
							@himasoraakane 沖縄でよく見る赤い旗、安倍総理の国葬でも翻ってましたね。
							
						
									94
									
								
								
							@yukari_suenaga 添付資料147~149ページ読みました。新旧比較で前年度合計26,744,000円令和4年が45,634,000円でしょうか。
実態調査も目標値もなく、有識者のヒアリング「金よこせ」だけで予算が決まるのですね。
下に困難問題女性支援予算が20,058,000円計上されてますけど、厚労省は日本を潰す気なんでしょうか。
							
						
									95
									
								
								
							@himasoraakane 村木さん、かつてのあなたの部下は調査も検証もせず、有識者と呼ばれる受益者の言うがままに予算を積み上げてます。
とても”あるべき方向性を主体的に考えることのできる組織”には見えませんよ。
これが事務次官まで上り詰めた後にやりたかったことですか?日本型組織の病の元凶は誰なんでしょうね。
							
						
									96
									
								
								
							@himasoraakane kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId…
こういう議員が声高に圧力をかけて官僚は唯々諾々と従い、他の議員はスルーし、無駄な法案に予算が盛られて利権構造が肥え太っていくんだろうな。
							
						
									97
									
								
								
							@himasoraakane 若草プロジェクト会計報告で当年度261,000円 前年度9,739,000円 合計で10,000,000円 
なので赤い羽根からの入金日のタイミングか締め日が違うのかで、ずれたのかと思ってた。
							
						
									98
									
								
								
							@himasoraakane twitter.com/yosshi758/stat…
客に多額の売掛を負わせてソープに沈める女性の宿敵ともいえるホストに対して、あの界隈はなぜ声を上げないんでしょうね。
女性支援団体とホストクラブが実はお仲間なら、客から売掛+公金の助成金とジャンジャン入るマッチポンプ完成ですね。
							
						
									99
									
								
								
							@himasoraakane Colabo公式Facebookの弁護団抗議声明3枚の話の飛躍についていけない…
							
						
									100