176
177
@himasoraakane では令和4年度は45,578,000円割り込まないようにさらに増し増しで台帳作るんですね!
178
@himasoraakane まともな帳簿なら費用科目の誤記はともかく、金額の誤記だと資産残高が合わない。
人件費が45万過大なら支払った現金預金は45万実際残高より少なくなる。
元の帳簿は合っているが管理台帳に転記する際間違えたのか、元の帳簿から合ってないのか。
どちらにせよ「管理台帳」はあてにならない。
179
180
181
182
183
184
親にColaboが関わっていることを伝えない
10代の未成年者を“保護”するのに、親に伝えない
親にしてみれば、ある日弁護士が来て「お宅のお子さんは今後こちらで対応します」と言われてどこか知らないシェルターに匿われる。
これが女の子の権利保障のための活動ですか
都庁は責任取れるのですよね。
185
186
187
@KojiHirai6 タガメだのシルクワームだのオシャレなパッケージで商品化された東大応用昆虫学研修室の優秀な学生の皆さん日本人らしからぬお名前が多いですね。
188
一般的に弁護士によるDV被害者対応というと、暴行傷害脅迫等への法的措置、離婚協議などだろうか。
都庁の事業においては、弁護士支援により、若年女性が親や児相に頼らず、民間シェルターで問題を起こさず生活していくためのスキームであり、「女性支援法」つまり困難問題女性支援法の布石のようだ
189
190
シェルターに女性単身で入居してるなら、DV被害はあり得ないはずだ
シェルター利用女性10名は世帯で入居し配偶者から暴力を受けているのだろうか
もしそうならColaboのシェルター管理責任の問題だろう。なぜ公金でDV被害者支援をするのか。
弁護士は暴行傷害罪の告訴や慰謝料請求でもしたのだろうか
191
192
193
194
195
197
198
@himasoraakane 概要に 知事から独立した立場で監査することが監査委員の職務 とあるが、監査委員が議会の同意を得て知事によって専任される時点で独立性は期待できない。
WBPCの通帳や領収書類、海苔のない書類が見れるなら私が監査に加わりたい。
metro.tokyo.lg.jp/tosei/tosei/so…
199
@himasoraakane 一般論として、下記のような未成年者への対応や自立支援に弁護士資格が必要なのだろうか。
ハウススタッフ10人で対応できないのだろうか。対応できないとしたら、リーガルサポートがない令和3年度まで何をしていたのか。
保護人数8名(4月以前から)に対し弁護士は45名も必要なのだろうか。
200
@himasoraakane 予算240万を計上するリーガルサポートの活動実績は黒塗りで弁護士40名が何をしているか不明だが
半年で280万弁護士に注ぎ込まれている。
同サービス立ち上げの理由であったAV被害者は0。