76
吉川元議員「東京五輪の汚職事案について。不心得者がやったというより電通と組織委員会がグルになって食い物にされた。見過ごしていた国の責任は重大。大臣所信を見ると『極めて遺憾です』と本当に他人事。なぜ国は真相解明に乗り出さないのか」
文科大臣「東京都がやってる」
政権与党もグルだった
77
杉尾秀哉議員「内容が不正確だという理由を長々と話してたが『テレ朝の羽鳥さんの大ファンだからテレ朝をディスるはずはない』と。何ですかこの意味不明な根拠は。今日の説明も高市大臣の発言を証明する物は全くない。全く信用できない」
高市「私の答弁を信用できないなら質問するな」
国民舐めんな
78
本庄知史議員「コロナ予算に3年間で100兆円使ってきたと言われている。増税までして防衛費を増やすとかそんな議論をしてる時に予算の使われ方が適切だったのかの検証は待ったなし。コロナ関連にいくら使ったのか把握してるのか」
財務省「明確にお答えできない」
散々税金吸い上げといて何言ってんだ
79
大島九州男議員「PFASは『Forever Chemicals』と名前が付けられ非常に危険な物質だと全世界で認識されている。日本は基準もない。健康被害を防ぐのが政府の仕事。原因は米軍」
防衛省「在日米軍との因果関係を申し上げる事は困難」
大島「悠長な事を言っててはダメ」
既に高濃度で大量に流出している
80
杉尾議員「マイナカードの年齢別の交付枚数率で1番高いのが90才以上で76%。累積なので亡くなった方の分も分母に入る。100才以上だと99.1%」
総務省「累積の枚数」
杉尾「本当の保有率ではない」
河野太郎「申請が9500万枚をこえた」
亡くなった方の分も入れて計算し数字を膨らませてる。
まるで詐欺。
81
岸田総理「4月1日には、日本の省庁の歴史で初めて『こども』を名称に冠する『こども家庭庁』が発足します」
そもそも『こども庁』だった名称を2021年12月、自民党は支持団体の家庭連合(旧統一教会)に忖度し、『こども家庭庁』に変更した経緯がある。
自民党って本当に恐ろしい政党だと思う。
82
小池晃議員「インボイスが良いと言う人いますか?財務省だけ。導入してる国は税率が20%を超えている。財務省はこれだけ反対の声があがってるのにやろうというのは消費税20%以上を目指してるのでは」
財務大臣「未来永劫ではないが岸田政権では消費税に触れない」
近い将来に、増税するって言ってる。
83
2018年
時事通信「日露関係について~受け止めは」
河野太郎「次の質問どうぞ」
読売新聞「関連して」
ブロック太郎「次の質問どうぞ」
共同通信「ロシア側は発言してる」
デマ河野「次の質問どうぞ」
共同通信「何で次の質問どうぞと」
売国奴「次の質問どうぞ」
世襲だけしか取り柄のない、クソ議員
84
本庄知史議員「当時の外務大臣でいらっしゃったと思いますが安倍元総理が回顧録の中で述べている『G20大阪サミットで日露が返還の合意をめざすとブエノスアイレスで一致した』というのは事実か」
河野太郎「所管外でございます」「所管外」
「所管外」
「所管外」
国民バカにすんのもいい加減にしとけ
85
吉良よし子議員「5024億円で19歳まで医療費無償にできる。軍事費5兆円を計上されているがその10分の1で高校生まで医療費無料にできる。未就学児分だけならば1777億円。全国どこで受診しても無料になる様な統一した仕組みを作って欲しい」
厚労大臣「それで子供にプラスになるとはいえない」
はぁ~?
86
山本太郎「米国でファイザー社等がFDAに提出した資料の開示。2021年2月28日迄の3ヶ月で、接種後の死亡報告が1223人副反応は42086件、1291種類の有害リストが記載。河野大臣は2021年6月『亡くなった人は0』と発言。どう思われるのか」
河野太郎「米国のCDCの資料通り」
全てにおいて無能な上に無責任。
87
東日本大震災で、福島第一原発がメルトダウンしてから数日後。
2011年4月8日、斉藤和義。
「ずっと嘘だったんだぜ」
原発いらねぇ。
88
いま行われてる参議院の予算委員会。
共産党の質問中にNHKは17時で中継を終了した。
通常は番組変更して国会中継を延長する。
次の質問者は、れいわ新選組の山本太郎。
クソだな、NHK。
89
西村智奈美議員「マイナカードの交付率は累積。亡くなった方への交付枚数も入ってる。100歳以上の交付率は99.1%という凄い数字。何で本当の取得率が出せないのか」
総務省「人口に対する普及率ではなく交付枚数率で再交付されたもの等を含む延べ枚数」
亡くなった方や再交付も含めてるなら粉飾じゃん
90
2014年、亡くなる1ヶ月前。
沖縄で渾身を込めた演説。
菅原文太「政治の役割は二つあります。ひとつは国民を飢えさせない事。安全な食べ物を食べさせる事。もうひとつは。これは最も大事です。絶対に戦争をしない事」
自民&公明党政権は生産者を蔑ろにし、戦争する為に防衛費を倍増する。
おかしくね
91
2018年、森友事件で赤木俊夫さんが自ら命を絶つ数日前。
山本太郎「情報隠しの為に自分の命まで奪われかねない状況になったら勿体なすぎる。この国の官僚の皆さんは、ちゃんとした国作りの為に力を合わせて頂きたい。決して自分の命をムダにする事はしないで頂きたい」
これ、物凄く大切な質疑だった
92
田島麻衣子議員「10兆円の総合経済対策。また博報堂が採択。決定時の数字が動いてる。国民の取り分の事業費が1400億円減額され事務費が100億円以上も上がってる。物価高対策になぜ、国民の取り分が減って博報堂の事務費が増えてるのか」
経産大臣「事務費は約100億円増加」
やる事なす事、汚ねぇな。
93
94
上田議員「マッカーサーが横田に降りた風景がトランプ大統領が降りた時と重なる。故安倍総理が『日本を取り戻す』と言った事と真逆。なぜトランプ、バイデン大統領は横田基地から入出国したのか。なぜ羽田じゃないのか」
外務大臣「一概に述べるのは困難」
日本が米国の植民地って事を政府が認めてる
95
2018年、米国から兵器を購入するFMSについて指摘。
原口一博議員「10年で不具合報告書が、107ケースで2276億円。書類の記載内容違いで671億円分が未納。こんな2000億円を超える不具合の物を自衛隊に持たせて、自衛隊を大切にしてると言えるのか。日本は米国の財布じゃない。日本は独立国家」
ド正論。
96
2007年。
筑紫哲也氏「私達の国が、戦争をしやすい国に憲法を変えていく。そういう事は余程慎重に考えなければいけない。私にとって10歳迄の少年時代は、戦争に明け暮れていたが、その後は戦争によって誰も殺さず誰も殺されていない。日本の近代史や他の国を見回しても例がない」
胸に突き刺さる言葉
97
福島みずほ議員「政策協定を結び選挙の応援をしてもらい政策の実現を統一教会と何十年もやってきた。いま自民党の自治体議員で今後、統一教会と付き合い、かつ選挙の応援も受けると公言をしている人達がいる。総理、これいいんですか」
岸田総理「どうあるべきか議論する」
カルト団体と一体の自民党
98
山本太郎「戦争にならずとも緊張が高まり2ヶ月中国から部材が入ってこないだけで53兆円の損失。経済的打撃で人が死ぬ」
総理「仮定の議論は控える」
山本「30年経済衰退させ格差広げ生活者も事業者も酪農家も守らない。資本家の犬、米国の犬、統一教会の犬の自民党政権」
本当のことを言っちゃった。
99
TBS元ワシントン支局長・山口敬之に対する準強姦容疑の逮捕を見送らせた当時の中村格刑事部長に被害者の伊藤詩織氏が取材。
ダッシュで逃げる中村格。
握りつぶした事で警察庁長官まで上り詰め、出世させてもらった国賊が狙撃され、責任を取って辞任し『日本生命』に天下り。
クソだな、『日本生命』も
100
高輪署が準強姦罪で逮捕状→検事が了承→警視庁が広報に根回し→帰国する山口敬之を逮捕する為に成田へ→中村格が「逮捕は見送れ」と指示
レイプ犯を野放しにした奴を日本生命は特別顧問に招き入れた。
来週は新年度です。
進学、入社される方々に保険の勧誘があります。
保険会社を選ぶ時のご参考に twitter.com/umekichkun/sta…