一色正春(@nipponichi8)さんの人気ツイート(新しい順)

476
「我が国は何をされても反撃しません」 「我が国を攻撃する基地を攻撃する能力は持ちません」 とでも言えば相手が攻撃してこないと本気で思っているの?
477
一部の人たちを除いて大半の日本人の望みは同じ 戦争を起こさない事 ただ絶望的に、その手法が違う
478
普段「税金の私物化は許さない」というような事を言っている人たちほど、税金を私にしているように思える その心は 自分達の既得権益を侵すな という事なのだろう
479
弁護士が素人相手に法的措置をチラつかせるのと、その筋の人が堅気の人間に刺青をチラつかせるのは 力の行使をほのめかして人を畏怖させるという意味では大して変わらんと思うけど
480
官公署からの補助金を不正利用している疑いのある団体や何十名もの逮捕者を出している組合と、国家から助成金を受け取る公党が密接に繋がり海外の反日勢力と連携して反日活動を行っているという疑惑があるにもかかわらず、それを大手メディアが1社も取り上げない かなり深刻な問題だと思うのですが
481
窓を開けて耳をすませば除夜の鐘 今年の汚れを払って 新しい年に備える 自分一人じゃない 大事なことなので もう一度言いますが 自分は一人ではありません 日本国中の人が 揃って新しい年を迎える 目出度いじゃ あーりませんか
482
日本全国のお寺さん 苦情など気にせず 思い切り除夜の鐘を撞いて 邪気を払ってください
483
普段は日本に対して悪口ばかり言っている人ほど、国から金を補助してもらっているようだ しかも使い道が反日活動 貰う方も貰う方だが渡す方も渡す方 税金は日本に住む人間が一生懸命に働いて納めた金です 税金を徴収することだけ一生懸命になるのではなく使い方も一所懸命考えるべし
484
住民監査請求が話題になっているようなので事務監査請求との違い 住民監査請求 違法・不当な財務会計上の監査(住民であれば外国人でも1人でも可) 事務監査請求 違法・不当な事務の監査(有権者50分の1以上の連署が必要) どちらが厳しいかはわかりますよね 東京都民は、まだまだやれることがある
485
なんか税金を使って反日活動をしている実態がばれそうになって発狂しているアレな人たち 不正がないのであれば堂々と受けて立てばよいものを差別だハラスメントだ何だかんだと問題の本質から話を逸らそうとしているみたいだが、地方自治の根幹である住民監査請求を否定したらいかんやろ
486
原発の再稼働阻止と同様、審査を名目に気に入らない相手の行動を封じる手法。真面に反論できない実に卑怯なやり方です別の事情があり暫くTwitterを控えようと思っていましたが、コンナヒトタチの思惑に沿った形になるのも癪なので、ボチボチ続けようと思っております twitter.com/nipponichi8/st…
487
審査を名目に、審査中は利用ができなくなります 使いたければ意義を取り下げ 自分の非を認めろ というやり方です 大概の人はすぐに意義を取り下げるのでしょうが、私はどれだけ審査が続くのか試してみました twitter.com/nipponichi8/st…
488
しばらく休んでいましたが、これが原因です。 11年前の私の認識では何御問題もないと思われるTweetが暴言、強迫、差別的言動と言い掛かりをつけられ異議を申し立てると
489
四十五年前の今日、帰宅途中の女子中学生が工作員に拉致され北朝鮮に無理矢理連れて行かれました 彼女だけでなく多くの日本人が彼の地で、日本からの救出を待っています。彼らの家族たちもまた何の非もないにもかかわらず、今なお地獄のような苦しみを味わされ続けています 日本政府は何をしている
490
国会が最優先で取り上げるべき問題は、こちらです 横田めぐみさん拉致から45年 母・早紀江さん、進展なしに「むなしさを感じる」(日テレNEWS) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e04fd…
491
こういう素直さが玉木さんに好感が持てるところ twitter.com/tamakiyuichiro…
492
我が国には、親米派、親中派、親露派、親韓派、新北派は多い しかし残念ながら親日派の数は少ない 特に国会議員
493
テロを容認する社会風潮が、この手の犯罪を誘発する 東京高裁や地裁入る庁舎に爆破予告 裁判取り消しなど影響 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
494
ワクチンは絶対的に危険という人もいれば、ワクチンは絶対に安全という人もいる 何も両極端 ワクチンは、そこそこ効果があるが確率は低くとも危険な面もある というようなものではないのか
495
ところで「平和を愛する諸国民」って誰、何処にいるの? 私は見たことも聞いたこともないのですが、そんな人たちに自分たちの安全と生存を委ねるなんて、おかしいと思わないのかな 国会議員は真面目に議論してくれ
496
やはり法規制がないとね 演習撮影を自衛隊員が制止 分屯地外での本紙取材に、削除も要求 - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト ryukyushimpo.jp/news/entry-161…
497
新型コロナが第八波を迎えるそうだ コロナがいつまで新型なのかという問題はさておいて、いったいいつまで数を数えるのだろうこのウイルスだけ 今年のインフルエンザは第何波だ?
498
しかし何だろうね、某国の我が国領土の買い占めに対しては「財産権が〜」と言って何もしないのに、家族間の財産の問題を法で規制しようと必死になっている どうかしてるぜ
499
余計な言葉はいらない twitter.com/swim_shu/statu…
500
自転車に鍵をかけないで駐輪すれば「パクられるのは当たり前、パクられる方が悪い」というような考え方もあるでしょう 確かにパクられた方にも鍵をかけないという落ち度はあるでしょうが、パクる方が圧倒的に悪いと思うのですが