一色正春(@nipponichi8)さんの人気ツイート(いいね順)

176
何故この事件がメディアで大々的に取り上げられないのか、森さんや張本さんが口を滑らせただけで大騒ぎしていた人も知らんぷり? これはいじめではなく殺人 このまま有耶無耶になるのは許しがたい 中川翔子、旭川中2死亡の教頭発言「被害者より加害者の未来」に衝撃 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
177
8月6日に広島で日本政府に対して戦争反対を訴える理由 原爆投下をした米国や核保有国に訴えかけるのであれば、まだ理解できる 何故、一方的に虐殺された核を保有しない我が国に対して抗議する 普通に考えれば、他国を侵略中のロシアや、我が国を侵略中の中共を非難するのが筋 要は、ただの反日活動
178
節電のお願い? テレビ止めたら
179
かつて大手メディアに真っ向から逆らった、二人の若手(当時)政治家がいたが、奇しくも二人とも志半ばで非業の死を遂げた 今日は、そのうちの一人、中川昭一さんの命日 見方によれば二人ともメディアに殺されたようなもので、本当の命懸けで日本のために政治を行ってきたのだろう
180
命が大事という人ほど他人の命は軽視する 平和が大事という人ほど争いを好み 暴力は許さないという人ほど暴力的 多様性が大事という人ほど排他的 話し合いが大事という人ほど話し合わない 差別をするなという人ほど他人を差別する 他者に厳格性を求める人ほど自分に甘い まだあるが字数制限これまで
181
ウイルス対策で韓国を見習えと言っている人がいますが 徴兵制を実施し大量の安価な医療従事者を強制的に使役し マイナンバーカードがないと社会生活を営めないようにして個人情報を管理し 携帯電話やGPSで徹底的に個人の行動を徹底的に管理する そのうえでPCR検査を徹底的に実施するってことですか
182
「国民全体が参加しないなら国葬でなくても良い」というような事を言う人がいるが北朝鮮でもあるまいし日本で国民全員が参加する行事など行えるわけがない 大喪の礼は弔意を強要し国民全員が参加したのか?そんな全体主義的な発想の方が恐ろしい 外国要人を迎えるために国家が主催するから意味がある
183
過去に悪いことをした組織は許されないと言いますが、過去にこんなことをした組織が何食わぬ顔をして国政政党として居座っていますが 阪神教育事件 大津地方検察庁襲撃事件 練馬事件昭和 白鳥事件 田口事件 血のメーデー事件 吹田事件 枚方事件 大須事件 曙事件 横川元代議士襲撃事件
184
メディアやアレな人たちがいくら嘘を吐いて誤魔化そうとしても、心ある国民には通じなかった そのことも含めて今日という日は我が国の歴史に残るであろう 安倍さんありがとうございました
185
同じ気持ちを持った人は沢山います twitter.com/saitoutakao523…
186
現代の日本で、こんなことをやっている人がいるようです。日本を全体主義国家にしたいのでしょうか? とても気持ち悪いです
187
昔、安倍総理、高市大臣、礒崎補佐官が謀議し、放送法を捻じ曲げてテレビ局に圧力をかけた結果、局員がビビりまくって正義のコメンテーターを首にしまくり、残ったのは政府を擁護する腐ったやつばかりになり、日本のテレビ放送は日本政府に都合の悪いことは放送しなくなった という話を信じる?
188
一般論ですが暴対法で日本の暴力団を叩いた結果、外国のヤクザが幅を利かすようになったごとく、特定の宗教「だけ」を叩けば他の宗教が漁夫の利を得かねない やるなら政治に絡んでいる全宗教を対象とすべき
189
我が国が、日本国憲法において認められている敵基地を攻撃する能力を持つことに反対している人たちは、日本国民の命よりも、敵基地の方が大事ってことなんでしょうかね
190
「男系」「女系」と過去に存在しなかった言葉を使うからややこしくなる 我が国には古来「皇統」というものしか存在しない
191
我が国は「人間死ねば誰しも仏様」という考え方があります なにしろ、先の大戦末期、我が国を戦争に引きずり込み空から無差別殺人を行っている敵国の大統領の死に際して弔電を送ったくらいです 然るに昨夜のSNS上に散見される誹謗中傷は何なのか、墓を暴いて死者を鞭打つという国にはなりたくない
192
日本が嫌いなくせに国に集り日本を食い物にしている奴らが沢山立候補している参議院選挙 彼らが跳梁跋扈するのは選ぶ選挙民の責任 選挙前は実現不可能な言葉を無責任に並べ立て選挙が終わると「騙す方より騙される方が悪い」と開き直る 結婚詐欺はあっても選挙詐欺はない 投票は一瞬だが任期は六年
193
わたくしの感覚からすると、生前どんな関係にあったとしても亡くなった方に対しては弔意を表するのが当然、反社と呼ばれる方々においても守られる人間として最低限のルールだと思うのですが 他人に対して葬儀に参列するなというのは、もう何と表現して良いのかわからないくらいの、信じられない非礼
194
この後に及んでも「ロシアと話し合うべきだ」というような事を主張している人がいるようだが 我が国は何十年間も話し合いをしてきたが、何一つ得られたものはないばかりか、北の海で多くの漁民が殺され領土は奪われたまま 多額の援助をしても得るものは何もない現実に、いい加減に気づいたらどうかね
195
第二次世界大戦末期、自国民を空から殺戮する軍の最高司令官が亡くなったなった時、当時の首相が世界に向けて弔意を表したように、私は日本人という民族は、どんな嫌いな人が亡くなっても弔意を表明し、遺族の心情を慮るのが当たり前だと思っていました しかし、それを強要と捉える人がいるのは驚き
196
我が国政府がレジ袋有料化を国民に強い、自称再生可能エネルギーを増やし、電気自動車を推進して、どれだけ環境が良くなったのか? 国民の暮らしが不便になっただけ のような気がする
197
「〇〇にカジノはいらない」と言っている人が「〇〇にパチンコはいらない」と言っているのを聞いたことがない
198
面接時「親の事を訊いてはいけない」「政治的な事を訊いてはいけない」しまいには履歴書の性別記載欄を廃止せよなどと言ってた人たちが 人と付き合う時は、まず宗教を訊け、そしてそれが特定宗教であれば付き合ってはいけない というような事を言っている これが反差別、多様性、人権擁護というのか
199
国葬上めろの大半の人たちは 法令にない 前例がない 税金が~ アンケートが~等々 色々と言いますが、後付けの理由だと思います 本当は、世界各国から要人が集まってきて安倍さんの業績が評価されるのが嫌なだけ、一言で言えば「むかつく」というのが本音のところでしょう と自分勝手に思っています
200
我が国には、どんなに仲が悪くても火事と葬式は協力するという村八分という習慣があります(あったと言った方が正しいかも) しかし昨日来のSNSを見ると、そういう習慣が失われつつあるのだなと実感しました 私は美徳だと思うのですが日本が嫌いなアレな人たちにとっては悪習でしかないのでしょうね