ベルカ宇宙軍(@noradjapan)さんの人気ツイート(古い順)

101
クーラーは体に悪いっていう人がいるが、熱中症になる方が体に悪いぞ。
102
一応修正した物。
103
1日電気代と入院費や死亡者割合での比較。 死亡者割合の屋内の熱中症患者の死亡した割合。 データは東京都福祉保健局より。
104
ベルカ公国、東京オリンピック参加
105
ハドソン川の奇跡は本物のA320を沈めて撮影したみたい。 このA320は飛行機の墓場から引っ張ってきたやつで、20万ドルで購入したみたい。
106
台風のエネルギー
107
あっ・・・(察し)
108
ド・ドドンパの加速度はこれくらい。
109
ド・ドドンパは世界一の加速度を持っているジェットコースター。 という事は世界で唯一カタパルトを疑似体験できるアトラクションという事になる。
110
エアランチ方式という空母のカタパルトとよく似た方式を使っている。 ド・ドドンパは圧縮空気を使った方式で、空母は高圧水蒸気を使っている。
111
@keikomaa ドドンパではなく、ディズニーのビッグサンダーマウンテンは尿路結石を排出する効果があるという研究結果があります。
112
加速度の目安 0G 何も加速してない状態 0.6G 車の急ブレーキ 1G 地球の重力加速度 5G 一般人が気絶する。 9G 戦闘機パイロットが耐えれるG 12G 訓練しても失神するG。 100G 航空機墜落時の加速度 214G 瞬間的なGで人間が生存できた最高値。 214GはF1のクラッシュにおける数値
113
台風のエネルギーはこれくらい。
114
チリでマグニチュード9.5の地震発生は誤報みたいだが、 実際に1960年にチリ沖でM9.5の史上最強の超巨大地震が発生している。 津波は日本でも6mを超えた。
115
元AKBのラーメン屋の誹謗中傷とラーメン評論家の出禁でこれを思い出した。
116
こういった事はオタクやマニアで無くても、誰でもやらかす可能性がある。 さらに悪意はなく、善意として行動している人間が多いのが頭が痛いところ。 だからこそリミッターが外れて、度が過ぎる事をするんだと思う。
117
地下鉄のある県。 意外と地下鉄はレアな交通機関。 地下鉄がある=その地方の大都市ということかもしれん。
118
地下鉄がある都道府県『訂正版』  調べてみたら、広島のアストラムラインも新交通システムに一種であるが、地下鉄に含まれるみたいなので追加。 あと埼玉と同様に東葉高速鉄道も地下鉄に含める。 つまり広島、千葉は大都市。
119
大規模停電の影響で、運行状況が見たことない事にになっている。
120
活火山がある都道府県
121
火山で思い出したが、活火山を掘りぬいたトンネルがある。 『安房トンネル』 掘削時は大出水、悪い地質に、そして岩盤が70度を超える高熱。 さらに火山性の水蒸気爆発で4名の死者を出している。
122
MRIの磁力で飛んでくる酸素ボンベの威力
123
国立科学博物館では、『国産原油』が売っている。
124
世の中には油田を掘ろうとして出てきた温泉がある。 「豊富温泉」 ちなみに油田をぶち抜いて温泉が出てきたために、お湯に原油を含んでいる。 そのために温泉なのにオイルフェンスがある。
125
国土地理院の地図を見ると、縄文時代の東京湾である「奥東京湾」の姿が分かるな。