226
トンガの噴火で通信途絶した理由は
噴火で海底ケーブルが損傷したのと、火山灰による電波攪乱。
今短波で海外とのコンタクトに成功したみたいである。
227
火山灰って雷が起きるほど、帯電しやすいから、それも相まって電波を妨害しやすい。
230
311でも阪神淡路大震災でもアマチュア無線が活躍したし、ローテクだが災害に役に立つのがアマチュア無線。
232
止まる理由としてはタービン翼の形状が変化して、回転が得られれなくなる。
それによって空気の圧縮が適切に行えなくなり、燃焼が止まる。
233
追加情報として、海底ケーブルは損傷ではなく、基地局の停電によるもの。
234
@HK_SnowRabbit ブリティッシュ・エアウェイズ9便の事故でも見えた奴ですね。
確か飛行機と火山灰が摩擦で、静電気を生じて起きる放電現象ですね。
235
火山灰は1mmの降灰でも空港が閉鎖された例があるくらい、飛行機の大敵。
あと他にもレドームが損傷したり、速度を図るピトー管が詰まったりする。
238
災害が起きた際に説明よりも、危険であればさっさと避難させた方が良い。
説明する理由はいつでも検証できる。だけど逃げることは今しかできない。
240
サンリオの「女の敵は女」って、ナポレオンの「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」であるたみたいだな。