301
TSUTAYAのアルバイト店員
客のBTSの悪口を聞いて逆上し「許さないからな」「個人情報を取り扱う仕事上、名前から性癖まで暴露可能だ」と脅迫ともとれる投稿をしてたという
TSUTAYA広報「間違いない」
→もはや宗教団体みたいですね
ファンならこれ以上
印象を悪くさせるな
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181115-…
302
東京入国管理局近くの歩道に
「難民を解放せよ」の落書き
↓
入管がツイートで
「少しひどくはないですか」
↓
野党支持者(左翼)の反論殺到
黙っていると入管が折れます
以下のツイートを拡散して
最前線の入管を応援しませんか?
黙っていると負けますよ
#頑張れ入管
twitter.com/IMMI_TOKYO/sta…
303
This Tweet from @shounantk has been withheld in response to a report from the copyright holder. Learn more.
304
外国人がいないと回らない
そんな国に誰が望んでるか
24時間営業や当日配達など
利便性を望んでる私達です
深夜帯は買わない使わない
過剰なサービスは拒否する
そんな面から直さない限り
外国人労働者の受け入れは
今後止まらないと思います
社会を変えるのは
私達の小さな心がけにもあると思う
305
306
307
308
309
都内のセブン、灰皿撤去へ
●自販機の脇に空き缶入れ無し
●テイクアウト店にゴミ箱無し
●タバコ売ってるのに灰皿無し
→結果的に街にゴミが増える
ポイ捨てする輩がモラル低い
けど、捨てる場所が少ないと
モラル頼みも限界だと思う
売るなら
捨てる場所も用意すべき headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181201-…
310
①「四島返還」を言い続けて一島も返らず、海も使えず、経済開発もできない
②二島が返ってきて、四島へ自由に行けて、海も使えて、経済活動もできる。将来的に日本への帰属替えを要求する環境整備もできる
安倍総理は後者の選択をした
こういう視野も
外交上必要だと思う
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018…
311
護衛艦「いずも」の空母化
世界から歓迎の声
「周辺国が軍備拡張する中、平和主義を貫くのは愚か者だ。日本は防衛力を強化してくれ。そうして国と国民を守っていくんだ」「日本の再軍備に喝采を送りたい。今の時代なら尚更だ」
反対してるのは
中・韓・北くらいですね
kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-290…
312
トランプ大統領
「中国は米国の自動車への40%の関税の撤廃に応じた」
→これ、誰も出来なかった凄い事
綺麗事ばかり言ってイイ人演じて
何も解決しなかったオバマ大統領
マスコミからボロクソにされても
国益最優先を貫くトランプ大統領
後者が米国の指導者にふさわしい
twitter.com/realDonaldTrum…
313
314
職場の近所のコンビニ
愛想の悪い外国人バイトに
「お疲れ様です」とか
「ありがとうね」とか
職場の仲間で言い続けたら
次第に笑顔と挨拶が増えてきた
理想と現実とのギャップで
日本で追い詰められた末に
彼らが法を犯さないように
私達でも流れを変えられる事は
まだまだあるように思えます
315
316
ハロウィーンで
軽トラ横転させた4人逮捕
器物損壊容疑
警察の皆さん、お疲れ様です
こういう日本の恥は
どんどん捕まえて下さい headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181205-…
317
日本のマスコミが
ほぼ報じてない問題
2018年10月の安倍総理の訪中時、ネットから「中国への批判」と受け取られるサイトやブログや動画が次々閲覧不能に
米ハドソン研究所、アメリカ政府は、数々の裏付け証拠で中国共産党の取り組みと痛烈に非難
→相当危険な状況らしい
free-press.or.jp/2018/12/04/%E3…
318
319
320
321
322
改正出入国管理法
「特定技能1号」の在留資格を得るのに必要な日本語試験を、まず8カ国で実施する方針を政府は固めた
①ベトナム
②中国
③フィリピン
④インドネシア
⑤タイ
⑥ミャンマー
⑦カンボジア
⑧(調整中)
あれ?あの国がいない・・
でも、この7ヵ国で充分です zakzak.co.jp/soc/news/18121…
323
岩屋毅防衛相
普天間飛行場の
辺野古移設について
「日米同盟の為ではない。日本国民の為だ」「この地域の抑止力を減退させるわけにはいかない」「政府は政府としての責任をしっかりと果たしていく」
国防の観点が無い
感情的な議論ばかりの中
毅然とした発信は必要です headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181215-…
324
河野外相のブログに
記者の質問に答えなかった件を
わかりやすく書いてあります
11月20日、12月4日の会見前や
記者との懇談の中でも
「日露交渉に関する返答はしない」
と、再三に渡って要請してたが
一部の記者は質問してきたので
ああなった
→記者が悪質だった事が判明
taro.org/2018/12/%e6%ac…
325
世界初のエイズ治療薬を開発した
満屋裕明教授
しかし
米国企業が無断で特許を取得し
高価格で販売を開始
怒った満屋教授は
世界で2、3番目の治療薬を開発
企業には適正価格で販売させ
治療薬「ダルナビル」は
途上国が特許料を払わず
使える薬として国連に登録された
kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-291…