ShounanTK(@shounantk)さんの人気ツイート(新しい順)

1301
日本代表達が帰国する前に 次期監督の話が詳細に出るとは ポーランド戦のスタメンも 事前にスポーツ紙に漏れてたし サッカー協会は 情報の扱い方の配慮が足らない news.livedoor.com/lite/topics_de…
1302
今季プレミアリーグで 独走優勝を果たした マンチェスター・シティ そこでキャプテンを務める ベルギー代表のコンパニ選手 「僕が言わずにいられないのは、今日の日本は衝撃的に良かったということだ。彼らはとにかくハードワークを貫き、戦術的熟練者だった」 光栄ですね headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018…
1303
ベルギー戦を 「2点差を逆転されて称賛?」と 批判する人が若干いますが FIFAランク3位の国から 61位の国が2点奪った意味が わからないニワカでしょうね そういうのは無視して 試合後に倒れ込む日本選手を 起こしてくれた ベルギー選手達と フェアなジャッジをした セネガル審判団に 感謝と敬意を
1304
ポーランド戦で 日本を酷評してた人は ベルギー戦を見て 何を感じましたか? 勝利の為に逃げた試合 力を尽くし負けた試合 どちらになっても 批判される代表達 批判は簡単だけど 彼らは人生をかけてきた 最後は感謝で締めましょう 日本代表の皆様 ありがとうございました headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018…
1305
13歳5人が乗る車が事故 ↓ 後部座席の女子が死亡 他4人は重傷、意識あり ↓ 車内から缶チューハイ ↓ 事故から1日経っても 骨折程度で意識はあるのに 「誰の運転か調べてます」? 覚えてないくらい酔ってたか 罪のなすり付け合いしてるか でも 大した処罰も無いんだろうな 福井の裁判で痛感した
1306
昨年11月 自民党の土地法制の委員会が 産経新聞と意見交換 sankeibiz.jp/smp/macro/news… 今年1月 外国人による土地買収の規制 土地調査に関する法案 今国会成立へ sankei.com/smp/politics/n… 6月 国土管理問題調査会を提言 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180630-… ネットで世論を高めれば 政府は「民意」を根拠に動きます
1307
日本とベルギーの話 第1次世界大戦の時 ドイツはベルギーに侵攻 日本人は果敢に立ち向かう べルギーを激励し支援した その4年後の関東大震災の時 ベルギーは多額の義援金を集め 日本に贈った 復興記念館の絵画には 支援に奔走してくれた ベルギー大使の姿が描かれている ameblo.jp/shounantk/entr…
1308
ウルグアイ・ポルトガル戦 70分 ウルグアイの エディソン・カバーニが 足を痛めてピッチに倒れ込む 自分では歩けない様子に C・ロナウドは肩を貸して ピッチの外に送り出した 自国が負けている状況でも 2点も入れられた選手でも 手助けする姿に拍手が沸いた スポーツマンシップの 手本だと思う
1309
6月11日 韓国の月城原発で 冷却水3.6トン漏洩 労働者29人が被爆する事故 原子炉外部でも 放射性気体廃棄物の 三重水素が7テラベクレル検出 昨年10月も冷却水110キロ漏洩 日本のマスコミは あれだけ反原発を騒いでも 中国韓国の原発事故は報じない 場所も日本に近いのに s.japanese.joins.com/article/264/24…
1310
河野外相が暴露した話② 衆議院規則で 「質疑通告は2日前まで」なのに 野党が守らないので 対応する官庁の職員、自治体 関連する企業に大きな負担 外務省の北朝鮮担当の職員は10名 ほぼ全員が月200時間以上の残業 →うち7名が疲労で倒れた 野党は働き方改革を批判するなよ biz-journal.jp/2018/06/post_2…
1311
河野外相が暴露した話① 野党「大臣が来ないなら審議拒否」 ↓ 仕方なく 8000万円のチャーター機で審議に出席 ↓ 野党の質問はたったの2つだった つまり、1問4000万円の無駄遣い 野党は税金の無駄をもう語るなよ biz-journal.jp/2018/06/post_2…
1312
18歳女性が 深夜1時~4時まで飲酒 ↓ 彼氏に会う為飲酒運転 ↓ 男性に突っ込む ↓ 男性は両足切断 ↓ 裁判長 「普段は飲酒運転してない」 「未成年での未熟さが影響」 ↓ 懲役3年(執行猶予5年) そもそも 未成年飲酒でおかしいのに 「普段は」とか 「未熟さ」とか狂ってる fukuishimbun.co.jp/articles/-/610…
1313
朝鮮学校の生徒が「祖国訪問」 ↓ 日本の税関がお土産を没収 (北朝鮮製品は制裁対象) ↓ 朝鮮総連 「子供の人権ガー」と非難 子供の人権って何? 拉致被害者の人権は? それ以上に不思議なのは 自由に往来してる事 朝鮮学校側を被害者に見せて 同情させる安定の朝日新聞 ↓ headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-…
1314
長友選手 「試合前日にスタメンの記事がありましたけど、すごく残念でした。一緒に戦う日本人として、選手みんなが残念な気持ちになりました」 海外メディアは 自国の不利になる報道をしない 自国の選手達の気持ちを下げる程 想像以上に深刻な 日本のマスコミの低いモラル headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180630-…
1315
セネガル監督「フェアプレーによって敗退が決まったが、私はこのチームを誇りに思う。ルールをしっかりと頭に入れ、予想しなければならなかった。この戦いぶりで敗退してしまったのは残念だ」 最後まで 敵チームや自国選手を 批判しなかった立派な監督 セネガル代表に敬意を headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-…
1316
前回のW杯まで 「日本らしさを」とか 「日本の戦いを」とか 監督や選手は口にしていたが 今回はほとんど聞かず 「勝つために何をするか」が 今回は伝わってきた 「侍らしい戦いを」と嘆くより 決勝Tに行けない国もある中 楽しみを増やしてくれた 監督や選手に感謝したい headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018…
1317
日本・ポーランド戦 試合内容を酷評している人は W杯開催時に 日本が決勝トーナメントに 進めると思ってましたか? ・主力選手が休めた ・動ける選手が誰かわかった ・8年ぶりに決勝T進出 この収穫で充分です 次こそセネガル戦のような 気迫あるプレーを期待します headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-…
1318
日本とポーランドの話 今から約100年前 世界が支援を拒否した ポーランド孤児765人を 日本が救った事がある 日本の人々から受けた恩義を 忘れなかった孤児達は 阪神淡路大震災での 震災孤児を励まそうと 自国に招待したり ポーランドを訪問した 天皇陛下にも御礼を伝えた gamp.ameblo.jp/shounantk/entr…
1319
日本のマスコミ W杯のポーランド戦を前に ポーランド関連の情報収集を ポーランド政府観光局に 「なる早で」と丸投げした模様 ↓ しかも番組制作会社は 電話番号非通知という暴挙 ↓ 観光局が激怒ツイート 日本の恥である 低モラルなマスコミが ご迷惑かけて申し訳ないです twitter.com/PolandTravel_j…
1320
「軍艦島」という 強制連行された人々の映画 ↓ 大半が捏造だと産経新聞が暴く sankei.com/smp/politics/n… 実際は 軍艦島に住んでた人「日本人と朝鮮人は一緒に勉強してた」 当時の新聞「半島から出稼ぎに来た人々が真面目に働いて厚遇を受ける」 友好的な良い話じゃないか deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-586…
1321
日本よ、見事だ 本当に見事だ このような エネルギー溢れる サッカーを見た時 チームスピリットに 触れた時 私は大きな幸福を感じる ↓ オシム元監督が セネガル戦での戦いぶりを 称えてくれました ボスニア代表監督も 絶賛しているそうです headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018…
1322
警官を殺して拳銃を奪い 学校の警備員も殺した犯人 ↓ 被害が拡大しないように 警官が犯人に向けて撃った ↓ 朝日新聞 「容疑者が警官に撃たれた」 警官に対して悪意ある見出し 普通の感性なら 「警官が刺され亡くなった」だろ 殉職された 警官と警備員の二人に黙祷 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180626-…
1323
鍵アカ 「右傾化を深く憂慮する一市民」 ↓ 前川喜平氏が自分のアカと明かす ツイート内容 「美しい日本とかクソ食らえ」 「戦死者は無駄死」 「百田尚樹は頭おかしい」 「北朝鮮の核ミサイル容認」 →通報レベル ツイートまとめ twi55.com/maekawa2018031… 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/786…
1324
6月23日は 沖縄慰霊の日です 慰霊と共に知ってほしい話 沖縄の高校野球新人中央大会で 優勝校に贈られる「島田杯」 由来は 沖縄戦の2か月前に県知事となり 日本軍と連携を密にして 沖縄戦の最後の最後まで 県民の保護のために尽力された 元球児 島田叡知事の名前からです nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-333…
1325
黒柳徹子さん 1984年 アジアから初めて ユニセフ親善大使に任命される 黒柳さんの子どもへの愛と 障害を持つ人々や環境への 広範囲な活動と実績が理由 毎年のように世界各地を訪問し 厳しい現実を世界に伝えている 調べるほど凄い人だとわかる 多くの人に知ってほしい unicef.or.jp/partner/kuroya…