126
①2019年2月
首里城の管理が国から沖縄県へ
⬇️
施設利用基準を県独自のものに
②2019年9月
国がスプリンクラー設置を推奨
⬇️
沖縄県「把握していない」
2019年10月末
首里城焼失
⬇️
デニー知事
「政府は支援を(金をくれ)」
原因も責任も不明瞭なのに
支援を申し出るのは
納税者として納得がいかない
127
128
129
130
退任する台湾副総統は
公共衛生の専門家、陳建仁氏
「日本の最大の挑戦はダイヤモンド・プリンセスだが、日本の問題ではない。3700人の検疫には最大限の努力を尽くした。台湾の乗客への待遇に感謝している。WHOに台湾を呼ぶよう提言してくれた日本はまさに真の友人だ」
sankeibiz.jp/macro/news/200…
131
「日本政府は米国、中国、韓国の全土と、英国など欧州のほぼ全域からの外国人の入国を拒否する方針を固めた」
2ヶ月前から
中国の入国拒否を訴えていた
高須院長達は正しかった
結局、国境を封鎖するしかない
歴史的な状況の中に私達はいる
やるべき事をやって打ち勝とう
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200329-…
132
ゆく年くる年
年が変わる寸前に2分半も山口県の韓国系寺院を紹介。韓国人が多く参拝する事やハングル文字で「平等と平和」と刻まれた石碑を説明→?
日本人が大切にしてきた年越しの文化に、無関係な国の話を無理矢理入れてくるから嫌悪感を抱く人が余計増えると思うんですけどね
もはや断末魔のNHK
133
韓国向け輸出管理で
日韓当局者が東京で対面
韓国「やっと初の協議だ」
日本「いえ、説明会です」
韓国「ここで協議とは冷遇だ」
日本「いえ、説明会ですって」
ちゃんと奥のボードにも
「説明会」って貼ってる笑
弱腰な外務省は抜きにして
強気な経済産業省、頑張れ!
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190712-…
134
135
今回の参院選
期日前投票は1706万人
過去最高でした
投票した与野党支持者の皆様
お疲れ様でした
投票しなかった方々は
政治を批判する資格はありません
「どうせ何も変わらない」
「政治に興味が沸かない」
→ダサい言い訳です
若者の投票率が低いと
高齢者優遇策ばかり
自分の意思くらい示そう
136
137
138
139
大阪なおみ選手は3歳で米国に移住
15才の頃、日本テニス協会のコーチが無名だった彼女の才能を見つけ、地道な支援を続けた
その後、彼女が注目されると、米国が多額の支援を約束し、引き抜こうとした
だが彼女の父は日本の恩義を尊重し、
日本人選手として登録し続けている
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190127-…
140
141
142
143
144
145
阪神淡路大震災の時
高須クリニック院長は、罹災者の顔の傷痕や、擦り傷に泥が入りこんだ「外傷性入れ墨」の治療などの美容形成治療を一年間完全無料で実施し、被災地には7000万円を寄付した。
他の災害時においても多額の寄付やボランティアでの医療活動を行なっている。
takasu-foundation.or.jp/contribution/n…
146
「(亡くなった母子の)画像を見て頂き、危険運転をしそうになった時に、亡くなった2人を思い出して思いとどまってくれるかもしれない。そう思ったのです」
失意の中
御主人は勇気を出して
世の中にメッセージを発した
加害者家族は謝罪も無く沈黙
理不尽とはこの事だと思う
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190424-…
147
韓国人男性から暴行を受けた日本人女性が、韓国を愛する人々から大量の誹謗中傷を受けているようですね。
普段、女性への暴力が起きるたびに騒ぎまくるフェミニストの方々は彼女を守る気配すらありませんね。
結局、暴力行為そのものではなく、相手を選んで動いてるだけか
twitter.com/miyurindarukor…
148
149
CNNやBBCも放映して、世界で話題になった話
『すしざんまい』の社長がソマリアの海賊達に「マグロ漁の方法は教える!漁船も設備も準備する!そのマグロは買い取る!そうすれば本来の漁師に戻れるだろ!」→海賊激減
否定する人もいるけど、彼の行動力と実績は本物だと思う
news.yahoo.co.jp/articles/de80e…
150
外国人がいないと回らない
そんな国に誰が望んでるか
24時間営業や当日配達など
利便性を望んでる私達です
深夜帯は買わない使わない
過剰なサービスは拒否する
そんな面から直さない限り
外国人労働者の受け入れは
今後止まらないと思います
社会を変えるのは
私達の小さな心がけにもあると思う