「アメリカ実行委員会」を開催します。 ポエトリーリーディング 小林私(@zokubu_tsu) 歌 N(@noNo0mn) 絵 雨宮にがり(@amamiya__nigari) 動画 のをか(@nowoka_) 音楽 アメリカ民謡研究会(@0Haniwa0) #ボカデュオ2023 #ボカデュオ2023チーム
歌、絵、動画やっていただける方募集します。 #ボカデュオ2023募集 #ボカデュオ2023参加
新しい音楽を投稿しました。 「私は主人公だったはずだ、のはずだったのだが、」 VOICEPEAK、ずんだもん [youtube] youtu.be/qVaGKGZlhjM [niconico] nicovideo.jp/watch/sm418095… #vocaloPost
50,000再生ありがとうございました。 大体いつも2年ぐらいで1万回聴いていただいていますから、一か月でここまで聴いていただいたのは初めてで、凄いことです。いつもありがとうございます。 youtu.be/Q7MY_mV2yto
10,000再生ありがとうございました。 とても嬉しいです。 「人間もAIも結局同じ」という歌でした。 youtu.be/_f4v_CBAwlU
「その汚い手を二度と見せるな。」 という新しい音楽を投稿しました。 [youtube] youtu.be/_f4v_CBAwlU [niconico] nicovideo.jp/watch/sm416461… #vocaloPost
「貴方だけが、幸せでありますように。」をspotify、apple music等で配信しました。どうぞよろしくお願いします。 spotify:open.spotify.com/track/3UJynwSN… apple music:music.apple.com/ag/album/%E8%B…
「貴方だけが、幸せでありますように。」という音楽を投稿しました。 [youtube]youtu.be/Q7MY_mV2yto [niconico]nicovideo.jp/watch/sm414206…
作曲AI、音楽じゃなくて音を作ってくれたらいいのにな。「土に埋まったキリンで茶碗を割る音」とか
9月25日の仮想水槽に呼んで頂いたので、出て、こんな音楽を演奏します。
この時代にこの速度で画像を読み込む体験ができるのはNURO光だけ
「私はずっと笑顔だったし朝の占いだって悪くないきっと今日も大丈夫良い一日になりますように。」をニコニコ動画に投稿しました。 nicovideo.jp/watch/sm409551…
この音楽が表現しようとした全てが体現されていて、もはやアートの域に達している
この講義で一番最初に流されたボカロ曲……何だか知ってますか……? これです(ニチャア)(出版おめでとうございます。) twitter.com/ayupate/status…
「私はずっと笑顔だったし朝の占いだって悪くないきっと今日も大丈夫良い一日になりますように。」 という音楽です。 youtu.be/RUrsD3OkOQ4
「裂いて。」という音楽を投稿しました。 [youtube] youtu.be/WYHtavecUJg [spotify] open.spotify.com/album/1KT2s8K1…
ぽんぽこ24でVRCWorld「ことはのすいてい。」を流していただきました。 仮想の世界には、素晴らしい音楽を作る方々が本当に沢山います。 このワールドは、そうした方々の音楽をレコード形式で紹介しています。 「ディグる」感覚を楽しんでいただければと考えています。 vrchat.com/home/launch?wo…
VOICEPEAKによる「お人形ごっこをつづけて。」という音楽を投稿します。 youtube youtu.be/TTP1vVN98Wg niconico nicovideo.jp/watch/sm403887… spotify open.spotify.com/track/5CW2Hnb0…
「balloon.」という曲を投稿しました。 VOICEPEAKがやばすぎて人間にしか聴こえません。 spotifyとかは24時に公開されるはずです。 youtube youtu.be/lNFI0CjqJzQ niconico nicovideo.jp/watch/sm402867… spotify distrokid.com/hyperfollow/am…
レコードこれなんですけど……ヒヒ……半分透明なの……
「誰に願うの。」という新譜です。
新しい音楽を投稿しました。 来年も音楽を続けます。 Youtube youtu.be/NwBPwGGt_s4 niconico nicovideo.jp/watch/sm398311…
VOCALOIDが持つ異常な魔法に魅せられて、人気の音楽を狂ったように聴いていると、すぐに聴く曲がなくなってしまうことに気付く。100万再生を超える曲は740曲しかないのだから仕方がない。 こんな音楽なら自分でも出来る気がして、機材を揃えて投稿して、そうしてようやく、599,839曲が目の前に現れる。
愛しいものは脳みその中身ばかりになって、 ゆっくり世界から剥がされてゆく。 youtube youtu.be/B7fDthMIroY niconico nicovideo.jp/watch/sm390694…