あかまる(@akmr208ms)さんの人気ツイート(リツイート順)

301
モーツァルトの本読んでたら 「ヨーゼフ2世はサリエリの事ばっか可愛がってる。他のやつなんてアウトオブ眼中。(Emperor cares for no one but Salieri.)」 って愚痴ってたってあって笑った😂
302
フラれまくってる🦩大変かわいいのでもっと見たい (ドフ鰐)
303
読了ー!!✨もう、すごい、最後泣きすぎてしんどい… よく調査されてて伝記としても素晴らしいし、シンプルに小説としてもすごく面白くてどんどん読めるので是非読んでほしい…!!サリエリの魅力と悲しみが詰まってる。最後の文、 「モーツァルトの方がサリエリに嫉妬してた、って考えた事ある?」
304
英語の論文書く人がみんな思ったことを動物のお医者さんの菱沼さんが代弁してくれてる
305
サリエリ先生が海外ファンの間でセロリって呼ばれてんの面白すぎやろ。(発音が似てて言いやすい&スペルが楽)
306
上司に理不尽なこと言われたとき心の中のアシュヴァッターマンが「ぶっ殺してやらァな!」「ぶっ潰れて死に晒せコラァ!!」って言うから「いや、何もそこまで言わなくても…」って上司に優しくなれる
307
なんか朕、絆10くらいになったら ぐだ「ずっと気になってたんだけど、始皇帝の朕朕ってどうなってるの…?」 って恐る恐る聞いたら 「ふむ!朕の魔羅に興味があるか!!!!ちょっと不敬であるな!!!よい!特別に謁見を許す!!!(大声)」 って言ってくれそうじゃない?(マシュに白い目で見られる)
308
アンリマユ「お、uswだ。」 ジャルタ「あら、usw」 サリエリ 「usw…?私のことか?」 巌窟王(unlimited suger works…)
309
でもよく考えたら私水しか飲まないし、今でも甘くないワイン嫌いだし、パンも砂糖があれば別にいいぞ?ってなって砂糖をヘソクリしはじめる ↓ 次連れてってもらえなかった日、家族が起きる前に使用人にミサに行くと言って(嘘ではないぞ)兄の教会コンサートに行く ↓ ところが父の知り合いに見つかり、
310
もし快男児がナp…だとしたら エドモン「貴様のおかげで面白い人生を送ることになった」 邪ンヌ「はぁ??聖女はお人好しだから喜んでるけど、私は売名のために祭り上げたの分かってますからね??(満更)」 サリエリ「あー…貴様か…私の教え子が来ないことを祈っておくといい」 ってなるかな
311
晴道
312
#眉毛ランドをのせるとお兄様領が増えるらしい 眉毛ランドはいいぞ…!!個人解釈は隠しました✌️
313
父に連れ戻されて、「部屋で素敵なディナーを楽しみにしてろ」と叱られる ↓ 本当に水とパンしかでなかったけど私には砂糖がある!と思ったらどこにも砂糖がない ↓ 兄弟づてに父に砂糖ヘソクリがバレ、砂糖没収されてた ↓ パンと水辛いし泣き出すサ(本当に1週間折檻とパン&水のみ)
314
アヴェンジャーズ新入りサリエリ絶対ルルハワで足にされてる。 アンリ「よぉ新入り!運転たのむぜ♡」 巌「山でBBQだ」 ゴルゴン「焼くのが貴様の肉にならぬうちに早く車を出せ」 サリ「タクシーでいいのでは…」 邪「見た目はいいけど燃費はクソなイタ車の気分なのよ」 上「(🙏🚗🍖✨)」 ワン「🍖」
315
茨木が「聞け去襟よ!エミヤがひどいのだ!!つまみ食いをしたのは吾ではないと言っているのに一向に信じてくれん!!」ってグチりにいったときに「ははは、まぁ人間なんてそんなものだ」ってやたら説得力のある台詞はいて場を凍りつかせてほしいし本人は「?どうした??」って顔しててほしい
316
これ何度でも言いたいけどアマサリは出会いが11歳×17歳で別れが35歳×41歳だから!!!ショタおにで出会って大人の色気絶頂期で死別してるから!!!シコ!!!!!どうぞよろしく!!!!!!
317
朝9時は無力にむせび泣いてたサリエリ村民、夕方になって体力が戻ったら今度は「なにそんなえっちな服着てんだ💢💢💢💢💢💢💢💢」ってキレてるの、立て続けに大火災と復興を繰り返したせいで情緒不安定になってる感じが最高に面白い
318
あらゆるものがアマデウスに見えてしまう限界クラスタのモノマネ🤚 音符・楽器 「アマデウスだ…」 星 「アマデウスだ…」 ユニコーン 「アマデウスだ…」 孔雀 「アマデウスだ…」 洋梨 「アマデウスだ…」 狼 「アマデウスだ…」 カーネーション 「アマデウスだ…」 大体の物 「アマデウスだ…」
319
「待て、しかして希望せよ」ってかっこいいこと言って1年以上PUしなかった巌窟王、よりによって同人イベントで復活
320
現役〜〜!
321
ちなみにこのサリエリのドイツ語オペラ処女作の楽譜、アマデウスは6ドゥカート(安く見積もっても10万円)で購入してる。 そしてお父さんへの手紙の中で「これイタリアン・オペラだって思ったでしょ!ヘッタクソなドイツ語のオリジナルオペラだった!」って書いてる
322
この小説めっちゃ面白いわ😂 ロッホリッツの姪 「はい、宮廷楽長様」 老サリエリ 「そんなに畏まらなくていい、マエストロと呼んでくれ。それか慣れてきたら私の生徒たちのようにパパでもいい。」 姪 「パパ!?」 (C Ian, Kyer. "Damaging Winds",Ottawa, National Arts Centre, Ottawa, 2013)
323
アマ「ぼくの音楽が大好きでエッチな年上の恋人がいるんだよ(ドヤ顔)」 モブ「マジかようらやましー」 モブ「そうなのかー」 サリ「そうなのか」 アマ「え、ちょっと待って」 っていう同棲2年目にして初めて気付く誤解と誤認の現パロアマサリ
324
アーケードのアマデウスの宝具の音がコンフターティスって気付いてからどうしてもサリエリに歌って欲しかったんだ…。 (歌詞はManly-Warringah Choirの英訳を和訳しております)
325
多くのオタクの初恋を奪った忍者の先生とか多くのオタクを腐に目覚めさせた忍者の先生の声帯を持って生まれたんだからそりゃ多くのオタクの性癖を歪める音楽の先生になってもしゃあないわ