HAYASHI Tomohiro(@SokoranoKumasan)さんの人気ツイート(いいね順)

1851
この記事中でも示したが、日本のジャーナリズムは「政治的アジェンダ設定」が「事実をありのままに報じる」に比肩する程に大事な役割と考える。 彼らの恣意的なアジェンダ設定により、我々福島県民の人権はカツカレーやパンケーキ以下で、風評加害は煙草のポイ捨て未満の罪。 twitter.com/gendai_biz/sta…
1852
抗議を全て黙殺した以上、今回もおしどりマコ擁立と同様「党の考えの体現」だったのでしょう。 twitter.com/simesaba0141/s…
1853
たとえばだけど、モリカケサクラや豊洲新市場移転反対運動、国葬反対運動、安保法案反対運動、五輪反対運動などで浪費した莫大な時間やリソース使えば、他に何が出来たことだろう。
1854
たとえばオリンピックと「放射能」を関連させたワードで画像検索しても、こんな感じのが出てきました。
1855
なので、たとえばこういうグリーンピースなどの活動家団体には絶対に利益を与えないくらいの勢いで対峙しないといけないと思えますね。 wedge.ismedia.jp/articles/-/296…
1856
「私が反共主義になったのは共産党が福島への風評加害者だと確信させられたから」なのでね。 てめえ様ら方が福島に散々がやってきた狼藉を完全無視して責任転嫁されてもちゃんちゃらおかしいんだわ。
1857
まさに当初から私が危惧し、その異常さを月刊正論などに寄稿し告発していた構図が非常に的確にまとめられています。 この件も、『「正しさ」の商人』による恣意的なアジェンダ設定や独善の押し売りに社会が完全に踊らされた一例となってしまった。 豊洲、福島、HPVと同様の情報災害が繰り返された。 twitter.com/mostsouthguita…
1858
消費者の立場だけから見たら文句出るのもわかりますけれども。 生産者、米農家もまた国民であり。 しかも、農業は国土の維持管理を兼任する重要な仕事でありながら、販売単価を上げすぎる訳にもいかない仕事。 消費者、生産者、国土保全、安全保障も兼ねる自給率維持。 総体的に考えれば良策かなと。
1859
@Tsumura_Keisuke こちらにもつけておきますね。 立憲民主党は「放射脳カルト」に、福島への風評加害に、人権侵害に、どう向き合ってきたんですか? 謝罪と反省すら無いんですか? twitter.com/KumawithSake/s…
1860
この件も、BPOに訴えても全然動かなかった。 gendai.media/articles/-/955…
1861
だから言ったべした。 メディアがテロリストの歩み寄り過ぎ。挙句勝手な「物語」を創作して既成事実化させ過ぎ。 テロリストに舞台を与えてはならない。その一切を否定し、何ら鑑みてやってはならない。 願いを何一つ叶えてやってはならない。 なのに何なんだ昨今の報道は。 twitter.com/SonohennoKuma/…
1862
「共産党」が「表現の自由」を潰しにかかり続けて両立が不可能ならば、どちらかが滅ぶか衰退するしかない。 ならば、滅ぶべきは共産党だ。
1863
「汚染水」のワードでツイッターのユーザー検索かけてみると、風評加害者がどういう層なのか割と可視化されるね。
1864
詭弁を弄してはいけませんよ、福留さん。 twitter.com/SonohennoKuma/…
1865
まあ、だからこそメディアはいつも決まった人に、都合良いコメントくれる人にばかり、取材しにいくんじゃないですかね。
1866
ドイツ大使館様。 @GermanyinJapan これは貴国の公共放送ZDFが公然と福島を侮辱・嘲笑した記録です。 このような人権侵害が「ジョーク」「風刺」などと許されるとお思いですか? 福島に暮らす人間として、故郷への侮辱と差別に深く傷つき、怒りに震えました。 youtube.com/watch?v=alv841…
1867
しかしね。カルトと喧嘩すると大概こういうことになる。私も放射脳カルトとの喧嘩で多少なりともそういう目に遭ってはきているものの。 まあ他人のこと言えた義理では全く無いが、立憲民主党あたりは人の「恨み」を特に甘く見過ぎているのではないかな? togetter.com/li/1915719
1868
朝日新聞の「川柳」を「批判」「議論」「作品」「芸術」「言論の自由」の文脈で擁護しようとする向きもあるけど。 擁護に使われたこれら概念は決して自然発生したものではなく、人類が歴史の中で練り上げ洗練させていったもの。いわば、品種改良された農作物のように。 twitter.com/SonohennoKuma/…
1869
結局、「侵略者には徹底抗戦」しなければ護れないものなんていくらでもある、という話だと思います。
1870
・「統一教会」と書かれていれば、内容と無関係に行政が後援拒否 news.yahoo.co.jp/articles/6857a… ・「政府と東京電力は、2023年春にも放射能汚染水の海洋放出を強行しようと着々と準備を進めています」などというデマが書かれていても行政が後援。 その判断を正当化して追認。 wedge.ismedia.jp/articles/-/293…
1871
最初から理解や譲歩など一切する気が無い奴への「対話」「説得」「弁明」なんて、相手の独善や主観をつけ上がらせるだけだと改めて思わされる。 以前、「バカの壁」という本が売れたことあったけど、あの本の煽り文句「話せば判るなんて大嘘」はつくづく事実と思うよ。
1872
所沢といえば、かつてテレ朝が不当な「ダイオキシン汚染」呼ばわりをして訴訟され、和解金1000万円支払ってますね。 今、東京新聞は不当な「汚染水」「汚染土」呼ばわりを執拗に繰り返してますが、当時のテレ朝にそっくりですね。 行政は、東京新聞を訴えた方がいいと思います。 twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
1873
もともと線量が高くも無い土に更に覆土するんですから、その上で遊ぼうが何をしようがリスクになどなりませんよ。 一方で、必要以上の不安煽動や風評こそが、被曝以上の健康被害をもたらしかねないことが数々の研究で分かっています。 健康被害をもたらす「加害者側」になる覚悟はありますか? twitter.com/josendo_t/stat…
1874
考えてるさ。テロリストに一切の功績や報酬を与えず、無力感を叩きつけること。 安易な野次馬根性を正当化せず、テロでは社会が一切動かないことを強く示すことだよ。 twitter.com/chemsafe_hs/st…
1875
この調子で、日本でも福島へのデマと差別に依存した政治が『割に合わない』ようになっていくことが大事。 福島汚染水デマでさらに支持率下落、共に民主にブーメラン【コラム】(朝鮮日報日本語版) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/dc14b…