荒木健太郎(@arakencloud)さんの人気ツイート(リツイート順)

1626
広く暑くなります. 今日16日の最高気温は日田34℃,熊谷・前橋・土浦・甲府・岐阜・名古屋・京都・久留米33℃,水戸・宇都宮・水戸・さいたま・秩父・福島・大津・奈良・岡山32℃,東京都心・横浜・大阪・広島31℃など,広範囲で真夏日になる予報です.適切な暑さ対策をしましょう.
1627
めっちゃ鮮やかな彩雲! 蜂の巣状のいわし雲(巻積雲)が太陽のそばを通りかかったときに虹色に染まりました。
1628
朝の空で彩雲に出会いました。
1629
熱中症にお気をつけください. 12日昼現在で各地で最高気温30℃以上の真夏日となっており,蒸し暑くなっています.水害被災地を含めて熱中症の危険度が高まっているところがありますので,適切な暑さ対策をして健康管理に十分注意してください.
1630
危険な大雨が続きます。 梅雨前線停滞により11日頃にかけて西~東日本では大雨になりやすい状況が続きます。特に10日にかけて九州北部や中国地方で危険な大雨が予想されています。ひとたび線状降水帯が発生すると急激に状況が悪化するおそれがあります。万全に備えてください。必ず安全確保を!!!
1631
青空に桜の映える季節🌸
1632
黄砂飛来が予想されています. 西日本中心にかかる見込みです.とくに呼吸器系や循環器系の疾患のある方やアレルギーをお持ちの方は,健康管理にお気をつけください.
1633
今朝、鮮やかな彩雲に出会いました。
1634
月が綺麗ですね🌕 ぜひ夜空を見上げてみてください。
1635
青空に映える🌸
1636
台風2号が急発達しています。 明日24日には猛烈な勢力になり、一時的に弱まったあと再発達して、27日には中心気圧が900hPaになるという予報が出ています。
1637
寒冷渦がやってきています. 朝鮮半島付近にいる寒冷渦は26日にかけてゆっくり北東進.この直下に低気圧があり,26日にかけて東日本に張り出してくる太平洋高気圧に挟まれるように,梅雨前線が西日本~東北に停滞する見込み.前線に向かって暖湿気が流入し西~東日本では大気の状態が非常に不安定に.
1638
今朝の地球の朝焼け.
1639
台風情報の読み方です。
1640
大型で非常に強い台風14号の影響で九州で危険な大雨が続いており、宮崎県に大雨特別警報が発表されています。18日20:30までの24時間降水量では700~900mmに達している地域があり、現在進行形で大雨が続いていることを考えると、恐怖を感じます。どうか命を守る行動をとってください。最大級の警戒を!!!
1641
関東、冷えます。 明日15日はさらに気温が上がりません。東京都心の最高気温は19℃の予報。風邪など引かないようにあたたかくしてお過ごしください。
1642
黄砂が迫ってきています。 気象衛星観測で茶色く写っているのが黄砂です。きょう25日は西日本を中心に広い範囲で黄砂が予想されています。特に呼吸器系の疾患やアレルギーをお持ちの方は、健康管理にお気をつけください。
1643
都心に発達した雨雲が迫ってきています。天気の急変にお気をつけください。レーダーの雨量情報を上手く活用しましょう。jma.go.jp/bosai/nowc/
1644
月が夜空で輝いています. ちょうどまんまるの満月になるのは5月7日20時頃です.夜更かしされているみなさま,今宵の月夜もぜひ見上げてみてください🌕
1645
暴風雪と大雪への備えを確認してください. 発達する低気圧と強い冬型の気圧配置の影響で,15~18日頃にかけて北~東日本では非常に強い風が吹き,16~18日頃は日本海側中心に大雪が見込まれています.猛吹雪や吹きだまりによる交通障害に要警戒です.いまのうちに備えを再確認しておいてください.
1646
おつかれさまでした!
1647
今宵の月では半影月食が見えます。 月が地球の淡い影に隠される「半影月食」。食の最大は6日02:23で、6日に変わった頃から日の出前にかけて月がわずかに暗くなります。ぜひ夜空を見上げてみてください🌕 ※写真は2020年11月30日の半影月食
1648
暴風雪への備えまとめです。 全国的に非常に強い風が吹き、暴風雪も予想されています。備えを確認しておいてください。
1649
暑くなります。 きょう30日も北海道〜九州などで最高気温35℃以上の猛暑日(分布図で紫色の地域)の所がある予報です。暑さ指数で見ると、特に和歌山・岡山・広島・香川・福岡・熊本・鹿児島で熱中症の危険度が極めて高くなる見込み。冷房使用やこまめな水分補給など、適切な暑さ対策をお願いします。
1650
熱帯低気圧がそろそろ台風になる予報です。