荒木健太郎(@arakencloud)さんの人気ツイート(リツイート順)

1501
月のまわりの雲が虹色になっています。 この虹色は「月光環」、いわし雲(巻積雲)をつくっている過冷却水滴で月の光が回折して生まれたものです。 夜空の彩りをぜひ見上げてみてください🌕
1502
台風11号が発生しました。 名前は「ヒンナムノー(Hinnamnor)」、ラオス名で国立保護区の名前が由来だそうです。台風の進路予報では31日15時の予報円が九州など西日本にかかっています。最新の台風情報にご留意ください。
1503
台風9号の動向にもお気をつけください。9号の進路予報は8〜9日に九州をはじめ西日本に向かう予報円になっています。最新の台風情報にご留意ください。
1504
とても暑くなっています。 28日昼現在で各地気温が上がり、北海道江丹別で37.0℃を観測!北海道中心に最高気温35℃以上の猛暑日になっています。特に北海道の網走・北見・紋別と高知・山口・福岡・長崎・熊本・大分・鹿児島では熱中症の危険度が極めて高まる見込み。適切な暑さ対策をお願いします。
1505
猛烈な台風14号の姿。 中心気圧は935hPaとえらい勢いで発達しています。今後の動向に留意です。
1506
暑くなります. 今日27日は甲府で最高気温35℃の猛暑日となり,そのほか関東各地での最高気温は熊谷34℃,東京都心や横浜,宇都宮,土浦で31℃の真夏日となる予報です.適切な暑さ対策をして,熱中症など健康管理に十分お気をつけください.
1507
十五夜の月が夜空で輝いています。 ちょうど満月になるのは18日朝です。完全体へと向かっているまんまるな月をぜひご覧ください🌕
1508
月が夜空で輝いています🌕 雲がかかって月光環のおまけつきです.
1509
月が綺麗ですね. 満月になるのは29日.なにげに2021年初めての満月です🌕
1510
夕空と夜空の境目、撮れました。
1511
満月が夜空で輝いています🌕 今宵はハロウィンのブルームーンで今年最小の満月です.めっちゃ綺麗なのでぜひ夜空を見上げてみてください.
1512
天使の梯子が空にかかっています.
1513
石垣島に50年に一度の記録的な大雨をもたらしている積乱雲群.気象衛星では積乱雲群の発達に伴ってかなとこ雲が広がっていく様子が捉えられています.石垣島では発達した積乱雲群が停滞しており,今日8日夕方にかけて猛烈な雨が降る見込み.現地のみなさま,土砂災害に厳重に警戒をお願いします.
1514
暑いです。 熱中症に気をつけてください。
1515
水害被災地の方に必ず知っていただきたいのは、水害にあったら行政などから様々な支援を受けられるということです。過去の災害では制度を知らずに支援を受けられなかった方もいます。水害時の支援もまとめましたので、支援制度を知って遠慮せずに活用し、生活と住まいの再建に役立ててください。(2/2)
1516
水害に本当に本当に気を付けてください. 梅雨前線が停滞し発達した雨雲が九州から東日本にかけてかかり続けており,土砂災害や河川氾濫の危険性が高まっている地域があります.特に熊本県や鹿児島県では重大な災害が発生するおそれがあります.危険な場所には絶対に近付かず,安全確保してください.
1517
天使の梯子!
1518
関東とても冷えます。 今日22日の最高気温は東京都心で12℃予報。関東各地で気温が上がりません。あたたかくしてお過ごしください。
1519
台風が迫ってきています。 台風8号は27日夜遅く~28日明け方に東北に接近・上陸する見込みです。台風接近に伴って東北中心に大雨が予想され、今回は特に夜間の大雨です。暗くなると周囲の様子がわからず大変危険です。暗くなる前に、そして雨風が強くなる前に、備えを確認して安全確保をお願いします。
1520
命に関わる危険な暑さになっています. 今日20日昼現在で西~北日本の広範囲で最高気温35℃以上の猛暑日となっています.最高気温37℃以上となっている所もあり,熱中症の危険度が極めて高くなっています.絶対に暑さを我慢したり我慢させたりしないでください.命を守る為に必ず適切な暑さ対策を!!
1521
雨柱が近づいてきてる。 急に冷たい風が吹いて、大粒の雨が降りはじめてきました。数百m先では土砂降り。
1522
台風10号について気象庁報道発表. 今後特別警報級の勢力まで発達,6~7日に奄美から西日本にかけて接近または上陸のおそれ.記録的な大雨・暴風・高波・高潮となり広範囲で甚大な影響を受けるおそれがあり最大級の警戒が必要.週末までに台風への備えを終えておく必要がある.jma.go.jp/jma/press/2009…
1523
雲から光が溢れています.
1524
満月を眺めてたら地球も眺めたくなってしまった.ので,今日昼の地球を静止気象衛星ひまわり8号から.綺麗です🌏
1525
地震発生時に気をつけることのまとめです。 改めて確認しておいてください。