荒木健太郎(@arakencloud)さんの人気ツイート(リツイート順)

1151
儚く輝く霜結晶❄️ 晴れて風が弱く冷え込んだ冬の朝は,足元の輝きをご覧ください.百均のスマホ用マクロレンズを使えば美しい霜結晶たちに出会えます.朝陽を浴びて融けゆく中で虹色の輝きをまとうシンデレラタイムの霜結晶はまるで宝石のよう.冬の朝の氷の魔法です.#霜活 mri-jma.go.jp/Dep/typ/araki/…
1152
暑くなります。 明日17日は各地で気温が上がり、最高気温30℃以上の真夏日予報の地域が多くあります(分布図の赤)。熱中症危険度も警戒レベルが予想されています。適切な暑さ対策をしましょう。
1153
低気圧の雲がすごいです。 北日本中心に記録的な大雪や暴風雪に。日本海では筋状雲が発達しています。14日にかけて北〜西日本日本海側中心に大雪・暴風雪に警戒を!
1154
日本の南の熱帯低気圧が24時間以内に台風に昇格する見込みです.予報円はものすごく大きく進路予報は不確実性が高いです.今後の台風情報にご留意ください.
1155
関東で雷がすごいことになっています。天気の急変にマジで気をつけてください。jma.go.jp/bosai/nowc/
1156
満月が顔を赤らめて夜空に昇ってきました.地平線近くの低い空にいる月は,月光の通る大気層の距離が長いためレイリー散乱がよくきいて,波長の長い赤い光が残って赤銅色に染まります.夕焼けや朝焼けと同じ理由.夜空を昇るにつれて白く明るく輝いていきます.月の表情の変化を楽しんでみてください🌕
1157
とにかく寒いです.
1158
山形県に大雨特別警報を発表されました。これまでに経験したことのないような大雨となっています。何らかの災害がすでに発生している可能性が高く、命の危険が迫っているため直ちに身の安全を確保しなければならない状況です。最大級の警戒を!!!
1159
黄砂飛来を気象衛星で捉えたものです.茶色っぽく写っているのが黄砂です.西日本などに広くかかっているほか,特に色の濃い部分が日本海に移動してきています.この濃い黄砂が30日に北日本にかかる予想です.呼吸器系などの疾患やアレルギーをお持ちの方は,特に健康管理にお気をつけください.
1160
関東暑くなります. 明日26日は関東各地で気温が上がり,最高気温は東京・熊谷・前橋で25℃と夏日の予報.服装などお気をつけください.
1161
火星最接近の星空. 地球に最接近している火星が,夜空でひときわ明るく赤く輝いています.今宵の月も綺麗です.ぜひ星空を見上げてみてください.
1162
2022年大晦日の地球です🌏
1163
東京都心をはじめ関東南部などでは明日23日は最高気温25℃以上の夏日予報です。ただその後は気温が下がり、明々後日の25日には東京都心で最高気温13℃予報。寒暖差が大きいです。体調管理などにお気をつけください。
1164
光のカーテンのような天使の梯子。 空に天使の梯子がかかると途端に神々しい雰囲気になりますね。曇天なので写真でおすそわけです。
1165
熊本県・鹿児島県に大雨特別警報発表中です.発達した雨雲が集中的にかかり続けており,すでに熊本県球磨川で氾濫が発生中です.最大級の警戒を!!
1166
宮崎県宮崎市・都城市・三股町に大雨特別警報が発表されました。同じような場所に発達した雨雲がひたすらかかり続けています。宮崎県の他の市町村や大分県も極めて危険な大雨が続き、大雨特別警報が発表される可能性があります。そうなる前に安全確保しないと命がマジで危険です。最大級の警戒を!!
1167
落雷の瞬間をスマホでスロー撮影しました⚡️
1168
火星が最接近します. 今日10月6日は火星が地球に最接近.宵には東の低い空に見え,真夜中になると南の高い空で明るく輝きます.晴れている地域のみなさま,ぜひ星空を見上げてみてください.nao.ac.jp/astro/sky/2020…
1169
中秋の名月が顔を赤らめながら夜空に昇ってきました🌕
1170
レイリー散乱によって真っ赤に染まった月が夜空に昇ってきました。
1171
黄砂が飛来しています. 30日も北~西日本に広く黄砂が飛来する予想です.特に呼吸器・循環器系の疾患やアレルギーなどをお持ちの方は,健康管理に十分お気をつけください.
1172
マリアナ諸島の熱帯低気圧が今後24時間以内に台風になる予報です。28日には非常に強い勢力にまで発達することが予想されています。
1173
いま撮った彩雲です。
1174
大雨になったときの対応と避難判断・行動時の留意点まとめです。危険な場所には絶対に近づかないでください。大雨になっている地域にご家族やご友人のいらっしゃる方は、ぜひ電話などで安全確保の声かけをお願いします。
1175
関東とても暑くなっています. 今日15日昼時点ですでに広く真夏日になっています.これからもう少し気温は上がり,熊谷や前橋を含めて最高気温35℃の猛暑日になる所もある予報です.熱中症には十二分にお気をつけください.適切な暑さ対策をお願いします.