荒木健太郎(@arakencloud)さんの人気ツイート(いいね順)

1326
黄砂飛来が予想されています. 特に呼吸器系の疾患やアレルギーなどをお持ちの方は,マスク着用など健康管理にご留意ください.
1327
宇宙から見た今朝の地球の朝焼け空.
1328
夕空に月が昇ってきました。 ちょうど満月となるのは6日午前3時半頃です。満ちゆく月をお楽しみください🌕
1329
今宵も月が綺麗です。
1330
焼けてきました.
1331
薄明の空色に見惚れる。
1332
チェシャ猫みたいな月が夜空で輝いています。地球照も見えております🌙
1333
月が綺麗ですね. わずかに欠けた月が大晦日の夜空を明るく照らしてくれています.穏やかな月夜をお過ごしください🌕
1334
月が夜空で輝いています🌔
1335
パトラッシュ… #人間性の回復
1336
どうかお願いです,水害に本当に本当に気を付けてください.梅雨前線が8日頃にかけて停滞し九州北部を中心に大雨が続くおそれがあります.8日18時までの2日間の予想雨量は東海350~450mm,九州北部300~400mm,九州南部・関東甲信250~350mmなど.最新の気象情報・避難情報を必ず確認し安全確保を!!
1337
きょうの地球です🌏
1338
大型で猛烈な台風14号接近により九州で最大瞬間風速70~75m/s(時速252~270km)が予想されています。これは関西国際空港が機能停止した2018年台風21号や、千葉で電柱約2000本が倒壊・損傷して大規模停電の起こった2019年房総半島台風を大きく超える数値で、竜巻の風にも匹敵します。最大級の警戒を!!
1339
細い月が夜空に浮かんでいます。 月の欠けた部分が地球で反射した太陽光でうっすら光る「地球照」もはっきり見えています。ぜひ空をご覧ください🌙
1340
さっき宇宙から見た地球の夕暮れ.
1341
今宵も月が綺麗です🌔
1342
今宵も月が綺麗です。 ぜひ夜空を見上げてみてください。
1343
心洗う薄明の空。
1344
盛大な朝焼け!!!
1345
雹の輪切り写真です。 雹は、積乱雲の中で成長して落下する霰の表面が0℃高度より下で融解→積乱雲の上昇流で0℃高度より上空に再び持ち上げられて再凍結→過冷却雲粒を捕捉して成長しつつ落下を繰り返して成長します。そのため樹木の年輪みたいな層構造があります。『すごすぎる #天気の図鑑 』より。
1346
月が夜空で輝いています。
1347
黄金空.
1348
満月が顔を赤らめて夜空に昇ってきました.地平線近くの低い空にいる月は,月光の通る大気層の距離が長いためレイリー散乱がよくきいて,波長の長い赤い光が残って赤銅色に染まります.夕焼けや朝焼けと同じ理由.夜空を昇るにつれて白く明るく輝いていきます.月の表情の変化を楽しんでみてください🌕
1349
本当に暑いです。 何度でも言いますがどんなに屈強な人間でも暑さには耐えられません。熱中症を他人事と思わず、十二分の暑さ対策をしてください。
1350
きょう出会った彩雲。