Mintaka Alnilam(@MintakaAlnilam)さんの人気ツイート(新しい順)

1
タマラ先生、80歳、おそるべし。90歳超えてもオリンピックにやって来そうな気がする。3枚目の画像は1979年のNHK杯。4枚目は1965年の欧州選手権で、ビールマンのビールマンスピンよりも10年ほど前のビールマンスピン。
2
突然のキリアン人気に乗じてもう一つ発掘してきました。 熊本N杯からアニシナ/ペイゼラ、ドロビアツコ/ヴァナガス、デンコヴァ/スタビスキー、大活躍中のデュブレイユ/ローゾン組。 2001 NHK EX Finale Kilian - Anissina & Peizerat, Drobiazko & Vanagas, Denkova & Staviski, Dubreuil & Lauzon
3
坂本さんの出来映え、やっぱり一番高い評価。2位との差は後半の 3Lz+3T か3F+3Tかの差。 name BV +GOE 素点合計 SS ワリエワ  37.71 +6.8  187 9.50 シェルバコワ 33.01 +9.86 223 9.14 坂本花織   32.95 +10.27 234 9.29 トゥルソワ  36.11 +4.01 116 8.75
4
シニツィナ/カツァラポフ組のズーリン先生、アルベールビルから30年も経ってしまった感が有り有りだけど、かつては最強にセクシーで創造性・芸術性に溢れる世界最高のダンサーだった。 四季 N杯初演版 youtube.com/watch?v=fJsXy2… 枯葉 youtube.com/watch?v=zSXVRm… サマータイム youtube.com/watch?v=K4VozV…
5
オリンピックになると観たくなるアイスダンス クリモワ/ポノマレンコ G線 youtube.com/watch?v=X4LnD0… デュシュネー兄妹 youtube.com/watch?v=_Emn96… ウソワ/ズーリン 四季 youtube.com/watch?v=K6RY67… グリプラ メモリアル youtube.com/watch?v=toZS4X… アニシナ/ペイゼラ フラメンコ youtube.com/watch?v=aUBSjJ…
6
オリンピックになるとキャンデロロが観たくなる人 ダルタニアン (長野五輪) youtube.com/watch?v=xGsOwF… 同 エキシビション完全版 6分41秒から youtube.com/watch?v=o7RrhT… ゴッドファーザー [4K60P] (リレハンメル五輪) youtube.com/watch?v=A5UaL2… ロッキー (同 エキシビ) youtube.com/watch?v=8KGOHA…
7
GOE加点はネイサンが +16.11 で鍵山君が +15.71 だけど、BVはネイサンの方が高いのでより多く加点される。これを -5 ~ +5 の生の採点で見ると、ネイサンは合計 +236 で鍵山君が +244 。つまり、出来映えは鍵山君が上に評価されている。ちなみに、先日のワリエワは +274 の +13.96 もう笑うしかない。
8
「リンクに穴が」という淡々とした説明は理系気質な者として頷きしかないし、日常の生活でも「何でそんなことするの?」と説明を求められている場面で「済みません」なんて答えられたら、いやいやそうじゃなくって、てなるよね。言い訳は見苦しいと感じる文化では、安全管理も進歩も疎かになっちゃう。
9
ヤグディンの名作グラジエーターの時にはまだ鍵山優真君が生まれていなかったことに気付き衝撃を受ける。衣装はちょっと仮面の男。 [HD] Alexei Yagudin "Gladiator" 2000/2001 GPF - Final Round FS youtube.com/watch?v=KYZYEa… [HD] 2002 Worlds FS The Man in the Iron Mask youtube.com/watch?v=dBWZP5…
10
村元哉中, 高橋大輔 ラ・バヤデール NHK杯 2020 / 2021 Kana Muramoto and Daisuke Takahashi - La Bayadere NHK Trophy 2020 and 20021 後半
11
村元哉中, 高橋大輔 ラ・バヤデール NHK杯 2020 / 2021 Kana Muramoto and Daisuke Takahashi - La Bayadere NHK Trophy 2020 and 20021 前半
12
プリンスアイスワールド1996のフィナーレ。これも冒頭しか公開していなかった映像です。伊藤みどりさん、八木沼純子さん、佐藤有香さん、鍵山パパ、佐藤紀子・髙橋忠之組、佐野稔さんなどなど。今になってあらためて見ると結構楽しめます。 [HD] Prince Ice World 1996 Finale youtube.com/watch?v=GQTzuH…
13
伊藤みどりさんの「誰も寝てはならぬ」 その昔、YouTubeを始めた頃に、いきなりニコ動に転載されて、抗議用に冒頭しか公開しなかった映像ですが、時代は変わり私のチャンネルもそこそこ支持されてきたので全編公開します。 [HD] Midori Ito 1996 Prince Ice World "Turandot" youtube.com/watch?v=9Bk75F…
14
キャンデロロの幕張エキシビション公開しました。走って脱いで旗振ってるだけで「いやあ技術的には何もやってないんですけど」2位なのにアンコール2回、サービスしまくりです。3枚目はスグリ玉の萌芽がここにありました。 Philippe Candeloro "Rocky" 1994 Worlds Exhibition youtube.com/watch?v=mAvzKY…
15
キャンデロロのゴッドファーザー、幕張ショートプログラム版公開しました。初期の代表作にして名作。画質もかなり良くなっています。スケート選手の人気が日本で沸騰したのはこれが初で民族大移動とか雪崩れはここから。 Philippe Candeloro "The Godfather" 1994 Worlds TP youtube.com/watch?v=Pi7WTJ…
16
高橋大輔くんがこのアニシナ/ペーゼラの仮面舞踏会を語っていますね。それにしてもNHK、HD映像持っているはずなのに何故使わないんだろう? 氷上の表現者 高橋大輔〜NHK杯フィギュアの歩み〜 (2020) twitter.com/MintakaAlnilam…
17
2020年アクセスランキング 3位 109万回 アニシナ/ペーゼラ組の「仮面舞踏会」 圧倒的にゴージャス。1位と2位のは世間一般から広く注目されたのですが、スケートファンから一番支持されたのはこの動画です。 [HD] Anissina & Peizerat 1998 NHK Trophy OD - Masquerade Waltz youtube.com/watch?v=o7u363…
18
男子FS、GOE傷無しは羽生くんだけなんだけど、GOE稼ぎ頭はこんな感じ。 羽生結弦 +29.56 宇野昌磨 +13.95 三浦佳生 +12.69 鍵山優真 +10.46 田中刑事 +6.16 長谷川一輝 +2.83 佐藤駿  +1.55 木科雄登 +1.05 小林建斗 +0.57 三宅星南 +0.56 合計がプラスなのはここまで。
19
本家ビールマンスピンのデニス・ビールマンが40年前のNHK杯でヴィットに勝って優勝したときの映像を公開しました。当時このスピンがどのような驚きだったか分かる渡部絵美・佐野稔の掛け合い漫才付き。40年の技術進化、本当に凄いです。 Denise Biellmann 1980 NHK Trophy SP youtube.com/watch?v=Af1FrA…
20
ダルタニアンの反響に気を良くして、キャンデロロのナポレオンを公開しました。N杯ダルタニアンのわずか2週間前のこの自国開催GPSではまだ前年の持ち越しプログラムを滑っていました。重厚感の溢れる演技。 Philippe Candeloro - Napoleon 1997 Trophée Lalique Free Skating youtube.com/watch?v=0b0GCI…
21
キャンデロロのダルタニアンは長野オリンピックのフリー、エキシビションも高画質版でどうぞ。 Candeloro's D'Artagnan NHK Trophy Exhibition youtube.com/watch?v=bM-OeH… Nagano Olympics Free Skating youtube.com/watch?v=xGsOwF… Nagano Olympics Exhibition youtube.com/watch?v=o7RrhT…
22
キャンデロロのダルタニアン、N杯EX版公開しました。随分前にも公開していたんですが、技術の進歩で画質がかなり向上しました。競技に出ないのに、初お披露目を日本でやるためにEX特別参加です。 [HD] Philippe Candeloro - D'Artagnan (World Premiere) 1997 NHK Trophy EX youtube.com/watch?v=bM-OeH…
23
セルゲイ・ボロノフの世界Jr、昨日のSPに続きFSの動画を公開しました。桃色のフリフリ。暫定1位で大喜びのウルマノフ。結局、FSは小塚君が1位、無良君が3位、パトリック・チャンが6位。同期は既に「懐かしの」選手ですね。 Sergei Voronov 2006 World Junior Free Skating youtube.com/watch?v=NYeJM2…
24
マリニナさんとこは今も昔もファミリーでキスクラ。 ロマン・スコルニアコフ / イリア・マリニン / タチアナ・マリニナ Roman Skorniakov / Ilia MALININ / Tatiana Malinina 2001 NHK Ladies SP, Men FS, 2020 Jr World Men SP
25
TBSの「徹底追求ミステリー」たまたま自動録画予約に引っかかっていたので見たんですが、「花束投げはいつ始まった?」の問いに対する答えは「94幕張」ではありません。「日本スケート連盟公認」とか限定つけた断り書きが小さく出ていたけど、宮田花店を紹介するのならもっと別の形にすれば良いのに。 twitter.com/MintakaAlnilam…