1627
疲れた時に「疲れた」と、
言う事は甘えや弱さなんかじゃない。
時々そうやって、
全部吐き出して
自分の心と向き合う事も大切。
頑張り屋さんは疲れた自分に蓋をして、
我慢をしようとする。
「疲れた」って、言えたらいいね。
「疲れました」って、
言える人がいたらいい。
心が解けていくから。
1628
Heart/020.
#だからそばにいて
1629
「無理かも」と思ったら逃げ出すことも大事だと思う。
頑張ること全てが正しいことではなく、自分を守りながら時々立ち止まることも必要。
自分を失くしてまで頑張る必要はない。
1630
その傷も嫉妬も悩みや不安も全部全部、その人がいなければうまれることもないけれど、そのすべてを忘れるほどの優しい記憶や、ふれた感触、言葉や互いの空気があるから許してしまうのだと思う。
代わりがいないから苦しいけれど、
代わりがいないから愛しい。
#好きでいて
1631
自分の幸せが何かは自分が一番良く分かっている。自分の幸せは他人任せに出来ない。自分で探して、見つけるしかない。そして見つけたなら離れないように、離さないようにぎゅっと大事にすればいい。
1632
1633
ひとりで強くなんてなれない。
強くなりたいと思うとき、いつもそこには守りたい人や大事な人や失いたくない人がいる。友達や恋人が大切なのは損や得じゃなく、人としてその存在が自分にとってなにより必要だから。
1634
「またね」と言えば、
すぐ寂しさが来る。
いつでも会える人じゃないから。
あなただから頑張れる。
あなただから好きでいられる。
1637
特別って誰にでも見せる笑顔とか感情とか仕草じゃなくて、本当に自分だけのもの。自分だけに見せる笑顔や自分だけに向ける優しさや言葉。
特別に思う人の特別な人になりたい。その特別を求めればキリがないけれど、誰より特別な人の特別な存在でいたい。
1639
「大丈夫」という人は優しい人なのだと思う。
相手に迷惑がかかると思い「大丈夫」と言ってしまうことが多い。
「大丈夫じゃない」と言うのは勇気がいる。けれど誰かを頼ることは悪いことじゃない。
弱さも含めて人間だと思う。
大切な人には頼って欲しいと思う。
お互い様だから。
1640
大事なものを失っても、それを忘れる必要はなくて、また、忘れることなど出来ないから、変わらず大事にすればいい。その想いがいつか思い出に変わる時に、大事なものをずっと大事に出来た自分を誇りに思えばいい。
1641
優しい誰かのひと言で
ふっと気持ちが軽くなることがある。
甘えてはいけないなと思うけれど
ときには甘えてもいい。
ずっと自分に厳しいばかりじゃ
疲れてしまうから。
そうやってまた頑張ろうって
思えたら十分。
1642
お疲れ様と言ってあげよう。
「疲れた」と口にせず、
頑張っている自分に。
お疲れ様と言ってあげよう。
泣きそうな心でも耐えながら
我慢している自分に。
お疲れ様と言ってあげよう。
心が折れそうなときも
笑顔で負けない自分に。
お疲れ様と言ってあげよう。
今日も無事に一日を終えた自分に。
1643
自分のペースで、
出来ることを出来るだけ
疲れたら新しい空気を吸って。
1644
【心を軽くする考え方】
・人は人、自分は自分。
・時間に余裕を持つ。
・失敗を恐れるよりも行動する。
・コンプレックスは自分の個性。
・今日がダメでも明日がある。
・自分を褒める習慣を持つ。
・思いやりのない人の言葉に傷つかない。
・止まない雨はない。
kafuka-blog.com/thinking-to-li…
1645
1646
いつか思い出に変わっても、何処かできっと思い出す。
一緒に行ったお気に入りの場所、
一緒に聴いた曲、一緒に見た映画。
そのひとつひとつは小さな宝物のよう。
切なさが胸に残っても、忘れないのは大事なものだから。大事なものほど捨てられない。
1647
忘れることだけが、前に進む術じゃない。忘れられなくて、思い出にできなくて、その気持ちをずっと抱えたまま、好きな人を好きなまま、前に進めることもある。何度も振り返って、辛くても間違いじゃないから。