26
新刊プロモ連載第三回は、注意障害における「持続の困難」です。
1 一点に注意を集中しようとする
2 集中の持続が解けて全方位の無駄な情報が頭に強制侵入してくる
3 その中で最も不快や苦手を感じる情報に注意が向く
4 ゴリラグルーで固着!
ポイントは「強制侵入」! twitter.com/gendai_biz/sta…
27
注意障害=「気が散る」の文脈で考える人には、
注意障害=「聞き取れない」とか「ものを探せない」といった具体的な不自由を知ってほしい。
マジこの脳、無理。
今朝も過去の原稿の最終バージョンを探すのに30分費やすところから始めた著者です。 twitter.com/gendai_biz/sta…
28
怠け者と言われ根性なしと言われ、責められ続けて大人になった妻は、そして発達障害の当事者たちは、この「疲れやすい」では到底表せない特性を抱えて、定型脳が前提の社会に適応しようと、のんきな定型脳には想像もできない努力と根性を積み重ねて生きてきている。gendai.ismedia.jp/articles/-/839…
29
「発達障害は脳の凸凹」「障害ではなく個性」といった言葉について。勘弁してくれと思う。
理由は、「それは障害ではなく個性」と安易に言い切ることは、実際に今の世の中で生きていく上で当事者が感じている苦痛を「ないこと」にしかねないからだ。
gendai.ismedia.jp/articles/-/847…
30
寄稿させていただきました。
とても稚拙な論かもしれないですが、災害が起きた時に真っ先にすべきは、原因究明したり災害を呪ったり減災を語ったりするまえに、
いま目の前にいる被災者の救済。被災エリアにいる方々の安否確認。
まず当事者ファーストで初動を誤らないでほしいというお願いです。 twitter.com/gendai_biz/sta…
31