加藤AZUKI(@azukiglg)さんの人気ツイート(いいね順)

76
僕は、「最低でも自民と同程度のことができる」「その上で、自民に期待することを自民以上にうまくやれる政党」が出てきたら、それが自民の受け皿になって政権交替する未来はあってもいいと思ってるけど、「最低でも自民」っていうレギュレーションは、実はとてつもなく高いんだよなあ……。
77
大事なことなので自分で引用RTするが、「消極的自民支持(≒無党派層ながら与党を否定しない勢力)」が真に求めているのは「自民の逆」ではなく「自民の上位互換」であり、上位互換というのは「自民ができることは全部できた上で、自民が未達成の課題を自民以上にうまくやれる」が期待されてる。 twitter.com/azukiglg/statu…
78
「自民は倒すべき敵である」「敵は必ず愚かで無能であり、愚かで無能であるから倒さなければならず、愚かで無能ならば倒せるはずだ」というどこかで循環してる論法で自民を軽く見て腐す野党支持者多いけど、「なぜ君ら、そんな自民に支持率の時点で勝ててないん?」ってなる。
79
「かつては日本もやったから、日本には批判する資格がない」とかってのは、 「日本が今も【かつてと変わらない】場合」であって、 戦後70年以上掛けて【かつてと違う国】になった日本に、「でもかつてはそうだから」とか言い続けるの、「子々孫々まで先年を越えて謝罪を続けろ」とかいうのに近い。 twitter.com/yujikawakubo71…
80
【何もしなければ】40万人死ぬ予測、イギリスの死者数もだけどアメリカの死者数のほうでも概ね正確に的中してるんだよね。日本だけ異様に低く実際の死者数が想定死者数を下回ったのは、【何もしなかった、訳ではなかった】からで、「皆の防疫努力の勝利」だけど、無防備リスクの指摘はデマじゃねえよ twitter.com/autolucemodena…
81
去年、今年と続いた事件について、メディアは「される側にもりゆうがある」「いじめられっ子にも落ち度がある」論でテロリストを庇っており、二度在ることは三度在るを警戒せざるを得ない。
82
その前にまず、「News」をきちんと出せてから。 「Data」を偽りなく出せてから。 「Analyze」は適切な識者の知恵を借りろ。 記者の「Opinion」や「justice」をNewsに混ぜるな。 twitter.com/ToruKumagai/st…
83
そういえば日本ファクトチェックセンターって、150万ドルも出資を受けてるのに、ファクトチェックの実務を「大学生」がやっているのって、なんか特別な理由があるんだろうか。 例えば、その大学生が「ファクトチェックについて特殊な能力、実績を持っている」とかなら分からんでもないが。
84
「怒り」は発散を目的とした娯楽で、怒る理由は「何でもいい」。 また「怒っている間は思考停止し、新しい考えが浮かんでくることはない」ので、我を通すためにじたばたするのとあまり大差ない。 「怒る自分を宥めるために、相手が引いてくれるのを待つ」のは子供が親に駄々を捏ねるのと概念は同じ。 twitter.com/HuffpostJ_SDGs…
85
感染症は他人任せでお客様気分でいたら収拾つかないものなのに、「悪いのは俺じゃない、政府が全部やってくれないからだ」とかいう気分でいるからだめに決まってんだろう。 そして、そんなん言う感覚の奴がテレビでしたり顔してっからだめなんだよ。 おまえのせいだよ。
86
これは排外主義とか嫌韓嫌中とかそういう話じゃなく、もう純粋に「自身の価値観、理想、常識、お約束を育んできた社会が違うんで、仕方がない」としか言いようがない。
87
ちょっとあからさまが過ぎる親ロシア反ウクライナ発言のTweetを連発するアカをサラッと眺めてみたが、確かに「反自民」「護憲」「野党支持」とかばっかりなので、日本国内の親露反ウ発言はもう単純に「自民の逆打ちこそ正義」を拗らせた幼稚さの発露ってことで、考察切り上げてもいい気がしてきた。
88
ところで、本日話題の東京新聞のフェミ阿り記事だけど、ビキニアーマー女戦士と並べるべきはコナン・ザ・グレートであり、フルアーマー男戦士と比べられるべきは、くっころ系姫騎士なのではないのだろうか。ジャンルと職業と世界観の異なるキャラを並べて無理矢理比較してる感 tokyo-np.co.jp/article/164407
89
沖縄の民意がー、というキーワードがトレンドに入ってるけど、この十年ずっと言ってる気がするけど、沖縄から基地をなくすというのは、 1)難易度高い 2)沖縄自身の地政学的リスクを引き上げる ということを、たぶん沖縄の有権者が一番知らないか、【知らされなさすぎ】かもしれない。
90
ぶっちゃけると、「官僚に任せればノウハウがあるからすぐに進む話」も、「ノウハウのない政治家が【ゼロベース(当時のスローガン)】でやろうとした」ら、結果遠回りを重ねた挙げ句上手く動かず、動くようにパッチを重ねていったら、自民政権とさして差のないものができあがった疑惑(ry
91
だから、「貧しくなる」「時間が足りない」「どうしても行かなければいけない必然がない」ような観光地は、有名だろうがなんだろうが苦しくなっていく。 そこを、「付加価値に金を出す決断を個人でできて、個人で行動できる層」にアピールするのは、生存戦略として間違ってない。
92
これは、「官僚が自民の味方をして仕事をボイコットし、民主の政治を邪魔した」とかそういう文脈で反論されがちなんだけど、そういうことではなく、「官僚の権限を徹底して削除する」「官僚に口出しさせない政治」を民主は目指してたんだよね。確か。
93
「使い切らなかったから浪費」と考えるか「再び起きるかもしれない万一に備えた備蓄コスト」と考えるかでその人の「備蓄」に対する考え方が知れると思う。 災害困窮の経験や未発生の災害への備えがない人は「滞留がなく調達したものは全て使い切る、流通に不足も余剰も発生しない」を美徳と考えすぎ。 twitter.com/nikkei/status/…
94
「萌えとかのくだらないもの」を趣味とする層は、そうした付加価値に財布をカパッと開く。 子供の教育費とか、親の介護とか、そういうのより優先して自己消費に金を使える。 そういう消費購買力の高い層を、自分とこに連れてこようというのは、観光地の生存戦略として極めて順当だと思うけどな。
95
「自分で稼いでいて、使い道を自分で決められる人」がまずあって、その上で「生活必需品がある訳ではなく、本来ならなくても困らないし、行かなくてもどうということはない場所」というのが観光地の本質なんだよね。
96
あと、自民から民主に鞍替え投票した人達も、「自民にできることはできて当然で、その上で上積みして自民よりマシになるはず」と期待してた。 が、やらせてみたら、「最低でも自民と同程度」もできてなかった(各方面において)。
97
今の自民の閣僚とか、文句と不満と落ち度と批判されまくってるし、見てて僕もどうかと思う議員もそれなりにいるんだけど、「じゃあ立民共産連立政権にやらせるのとどっちがいい?」って聞かれたら、苦虫どんぶり一杯飲んで自民を取るしかないんだよなあ。
98
広島G7で日本が失ったものは何か newsweekjapan.jp/watase/2023/06… 要約すると「G7は成功なんかしてないし、我々が期待したことは達成されてないし、中国の思うつぼだし、とにかく岸田の手柄は認めない」とかそういう感じ。 G7を経てリベラルを標榜する人々が失ったのは何か。
99
G7で各国首脳(そのうち、米英仏印は核保有国)が広島原爆資料館+原爆慰霊碑に献花したことについて「虚しい」とか「白々しい」とか「腹が立つ」とか「穢された」とか「よくもヌケヌケと」とか言ってる人達は、「自分達だけが」という特権か何かを穢されたくない、っていうことなんだろか。
100
GoToのときは、「儲かるのはホテルだけ」みたいな言われ方してたけど、「宿泊客がその土地にいる間にする消費で使われる金は、ホテルだけが独占する訳じゃない」というの、どうにも通じなかったなー。