加藤AZUKI(@azukiglg)さんの人気ツイート(いいね順)

601
「犯人が英雄的に身体を張り、無関係だけど一部社会的に落ち度があるとされる著名人を成敗したついでに、本来達成しようとしていた社会悪への掣肘をせめて実現したい」 みたいな意識に囚われている人は一定数いるだろうから、この「模倣犯抑制のための提案」は、たぶん飲まれにくい。
602
でもたぶん、テレビでもラジオでもネットでも、情報をプッシュ/プルするタイミングに居あわせてないと、たぶん気づけない。 例えば、「運転中、移動中、睡眠中、家事などの軽作業中、屋外労働中」その他の人に、警報を届ける方法は、後は「自治体の音声放送」くらいしかないか。
603
区別がちゃんとできてる人は、「いやこれ、小説でしょ?」「創作でしょ?」「すくなくとも現代の話じゃないでしょ?」「今は違うんでしょ?」と線引きして楽しめる。 結局、難癖付けて娯楽を焼く者は、「自分が楽しめない娯楽に価値を見出せず、害悪だとすら思う」から焼くのだと思う。
604
フランスの暴動で心配なことがあるとしたら、 「暴発は模倣され連鎖する」 という、この一点だよなあ。フランス国内はもうパリだけでなくフランス全土に広がってるけど、「やるまい」「やるわけにはいかない」「さすがにやらない」で抑制されてきたものが、「やってもいいんだ!」となってしまう。
605
原口ェ議員が、「もう危なくなくなったんだから訂正しろ」とずっと騒いでたけど、 1)分離物の落下/回避も完全に確認された 2)二重チェック 3)残心 4)(1)~(2)について関係各所に確認 5)自衛隊、海保、その他複数系統からの報告確認 6)残心 て、完全な安心確認と官僚報告には時間掛かって当然。 twitter.com/Kantei_Saigai/…
606
避難訓練は、実際には地震も火事も起きないのに、「いざというとき」のために身体を動かすのは何故かというと、本当に「いざ」というとき、「本番」になると、頭が理性的に働かないからなの。だから、「警報、号令、即座に頭を守って机の下に入る」を、身体に叩き込むために避難訓練がある @CDP2017
607
一般的にはそもそも「人を殺そう」とか思わない。 一般的ではなく、人を殺すかも知れない人も、「自分に不利益がある」と思ってるから踏みとどまってる。 ところが、「殺せば願いが叶う」「殺しても擁護される」が揃うと、踏みとどまってる人の実行ハードルがワッと下がる。 twitter.com/Peak_Spider/st…
608
「国家管理された法的に正しい国家宗教」ってのは、我々は先の戦争での敗北で否定された。世論がどんなに望んでも改憲しない限り無理だろうね。
609
っていうか、「少数意見の人」こそ、多数派工作を頑張らないといけないのに、少数意見の人ほど多数派工作を蔑ろにしがち。 多数派というのは「全員が同じ意見の一枚板」じゃなくて、「妥協と引き替えに譲歩を選んだ少数派の集まり」なのに。 twitter.com/AgwSyg/status/…
610
つまるところ、「山ほどの空振り」でも構わないから、「反復して反応する習慣付けを続ける」ことが、何より重要なの。 それを、「俺は本番ではちゃんとやるから、練習も不意打ちもしなくていい」とかいう人が、本番で動ける訳ないだろ、と。 @CDP2017
611
様子見してたけど、日本ファクトチェックセンターって、「朝日新聞がネット世論に対する政治委員を送り込んできた」ってことであってる?
612
凄い事のように言ってるけど、それ自民系の議員は皆やってる。 小林こうきですらやってた。 twitter.com/chisato0130/st…
613
二類から五類にすると、 1)医療費はタダじゃなくなるよ 2)ゆくゆくはワクチンも有料に 3)専門医以外も受診できるようにはなるけど、「自分が非コロナで入院してる病院に、コロナ患者が分け隔てなくくる」ようになるよ
614
ここまでのどでかい玉突き事故がどこまで起きるかはともかくとして、「現状では場に出ているカードを見れば、【起こり得る】」とは。 米軍がスービックのように沖縄から去る、というのを期待してる向きも多いみたいだけど、今それやったらもうほんと台湾危機ヤベーと思うけどなあ。
615
「反面教師」とか、 「記者の匂わせを嗅ぎ分ける能力」とか、 「見出しと小見出しと本文第一パラグラフと最終パラグラフに少しずつズレを作って、批判をぎりぎりかわせるミスリード記事を作成するコツ」とか、 確かにそういうのは学べるかもしれない。 twitter.com/pp_kumada/stat…
616
以前は供託金安かったんだけど、 1)泡沫電波候補がこぞって出馬 2)公的な嫌がらせのために出馬 3)政見放送で「事業の宣伝やパフォーマンス」をする 4)電波というか……精神的にアレな人がこぞって出馬 とか、まあ色々大変なことがあって、一時国政選挙や自治体選挙が、「キチガイの見本市」みたいに twitter.com/wadojin1/statu…
617
「不満の解消のために他者への加害を容認する」 「加害行為には、許容でき容認できる理由があれば例外として許される」 「加害行為者よりも、加害行為に走らせる原因を作ったものが悪い。加害行為者は許される」 そういう認識も、加害者、テロリスト、暗殺犯の模倣犯を育成すると思う。 twitter.com/nihongomuzukas…
618
「それが契機になった」時点で暗殺に効果があったことの証左になる。 「それをした犯人が英雄として擁護され同情された」時点で、潜在的模倣犯は「自分が真似ても犬死ににならない」という安心感に背中を押される。 twitter.com/gosuterosama/s…
619
問題は、「たった四年でその状況が大きく動く」ことがあるのかどうか?という点。 米軍は資機材を沖縄に置いて、人員はグアムから投入する計画とかになってるんじゃなかったっけ?
620
初詣は神社でも寺でもどっちでもよく、バレンタインにチョコを食い、お彼岸には寺に墓参して餅を食い、イースターに便乗して卵を食い、盆に帰省し、結婚式は教会でし、七五三で神社に行き、ハロウィンで仮装し、コミケでコスプレし、大晦日に寺で除夜の鐘を衝くという、このオールラウンドな日本人。 twitter.com/naoto88/status…
621
【これまでに政局に巻き込まれた食べ物】 ・カイワレ ・カツカレー ・天ぷら ・寿司 ・もり蕎麦 ・かけ蕎麦 ・うな丼 < New!!
622
これまでに自民を割って出た人って、 1)自民の中での多数派工作(同調者の説得、獲得)に失敗 2)(1)の結果、党内で孤立 3)主流派に戻れないけど注目されてるうちに飛び出して新党旗揚げ 4)バリューはあっても同僚を説得する能力がないから、子分は作れても味方は増えない 5)瓦解 ってパターンが多い twitter.com/nemunya/status…
623
……これ、親にするべき怪談だったかもしれない。 小学生が感染して後遺症を喰らった場合、進学も就職もままならなくなって現役時代の大部分を磨りつぶし、親の年金で老老介護(しかも親が子を介護する)になり得る可能性がある、っていう後遺症の社会的(人生設計を破壊する)後遺障害のでかさよ。
624
それとも大学生は、「持ち前の若さで、SNSの旬な話題を拾ってくるリサーチャー役」なんだろうか。おっさん以上の年齢になると、「若い人の間で何が流行ってるか」なんて、メディアがピックアップして上から目線で批判し始めてからでないと、流行そのものに気づけなかったりするから。
625
しかし下関の件。 あれは「選挙活動(公約に掲げたら何を言ってもいい)」に名を借りた、「特定地域に対するヘイト」だったとは思うんで、下関の有権者は集団訴訟起こしても許される気がしてきたがどうよ(・ω・) 被告は「尻馬に乗った人達」のうち、選挙後もヘイトをやめない人達、とかで。