376
でも、言うてこれを「岸田総理は運がよかった」とか言ったら言ったで、「民間人と警察官二人、三人も死んでいて犯人はまだ捕まってもいないのに、運が良かったとは不謹慎な!」って必ず言う人出てくると思う。
377
テレビ、新聞はOpinionを流すのやめろ。まずそれからだ。と思う。
ネットのデマ屋を「識者、評論家、新進気鋭の論壇人」として紙面に記事書かせるのもどうかと思う。
twitter.com/parukucchi/sta…
378
なので、「単に不満と愚痴と皮肉をぶつけたい」じゃなく「意見を聞いて貰いたい」ならコツはあるけどちゃんと聞いてはくれる。ここだけは、与野党問わず、一度でも当選したことある議員なら(例外はあるにせよw)いけると思うので、言いたいことがあるなら手ぶらで議員のとこ行ってみなよ。
379
沖縄県が独自の戦力で日米中韓比に対抗する能力を整備しない場合、沖縄県は実力で米軍を排除できない。
仮に排除できても、自衛隊を排除できない。
仮に実力で排除しようと思ったら、人民解放軍を招き入れてそうするしかなく、その時点で基地利用権限がアメリカから中国に移るだけ、ってなる。
380
『日米が追い出されたら、中国が来る』
というの、脅し文句だと思われがちだけど、2つの勢力圏の拮抗を沖縄自身が崩して、中国側の西太平洋進出を手助けする、と言ってるのと実質同じことなんで、まあそうなる。
381
広義では2ch勃興期から最盛期のあれこれを一通り体験している人々。VIPPERもここに含まれる。
別に「最近スマホデビューしたばかりの後期高齢者ネットユーザー」のことではなく、「インターネット昔話」「自作DOS/V」「MS-DOS」が通用する人らの自嘲である、と思って差し支えない。
382
「日本は戦争をすべきではない」っていう人達、実際に日本が侵攻を受けて自衛隊が反抗をしてたら、自衛隊の反撃を妨害するためにデモや集会をしそうだし、諸外国が「日本支援のために武器弾薬を提供」とかし始めたら、「外国に戦争を強制される」とか「日本が兵器ショーの舞台になる」とかは言いそう。
383
政治家が意見陳情とかを早々に打ち切ることがあるとしたら、「最初から敵対的で、愚痴を言いたいだけの人で、誹謗が最優先にある人」とかで、あの人らそういう人を嗅ぎ分けるのと損切りが早えんだよw
384
最近近いテーマでコラム一本書いたんだけど、ぶっちゃけ「オタクの金離れがいいからって、金離れのいいオタクから毟り取るためのコンテンツを過供給しすぎ」なんだと思うよ。
385
やっぱり、小学生のうちから「避難訓練」を、
1)事前予告なし
2)火災・地震・津波・噴火・ミサイルなど、避難理由をランダムに
3)年一回などではなく、「年に複数回。必ず5回以上。訓練施行は不定期」にする
とか叩き込んだほうがいいと思う。
386
「私は正義。がんばる」とかやってる場合じゃねえぞ?って思うよ(´・ω・`)
387
「政治的な目的を達成するために、衆人環視の場で、不特定多数の聴衆を巻き込んで恐怖に陥れ、自身の目的を達成しようとした」
のだから、紛う事なきテロなんだが、「テロ」の構成要件狭すぎん?
twitter.com/miraxxsf/statu…
388
あれって、弾数が極めて少ない散弾だったんだよね。
そして、「演説者を背後から撃っている」ってことは、正面には「無辜の聴衆がいた」んだよな。
twitter.com/wenly_m/status…
389
インフルが格下扱いされがちなせいで忘れられてるけど、コロナとインフルの関係性って「ヒグマ(コロナ)とツキノワグマ(インフル)」みたいなもんで、「ヒグマに比べれば大したことない」とされるツキノワグマも、人襲うで!
「呂布に比べれば大したことない!」って張飛と対峙するようなもんやで!
390
暇空氏は「colaboの活動実績を証明する領収書などを出せ」と【東京都】に請求しており、東京都の事業を委任されているcolaboの健全性は【東京都】が実証しなければならないが、東京都が出し渋ってるから話がこじれてる。実証責任は東京都にあるのでわ。 twitter.com/HideSee3157916…
391
昔から思ってたけど、何で脱原発・反原発を叫ぶ人たちは、廃炉を妨害すんの?
廃炉を進めたいんじゃなくて、「何度も事故が起きればいい」って願ってるだけなの?
392
外国人による「日本はポリコレに配慮してなくて」ホニャララについては、「ポリコレに拝領した(作品名)をご存じてすよね?安心してください。されてます」を、1ツイ1作品で無限爆撃したらいいんじゃないの。
実は結構たくさんの国産作品がそれと強調せずに「性差の差別を違和感なく解決」してるので
393
colaboの件、この期に及んでマスメディア各社が取り上げない理由としては、
1)メディア各社が「政府叩きのネタ取りするためにつるんでた人々」に疑惑が向いてるので、それらを吊す側で報じて吊すのに加担すると、この先、政府叩き系のネタ取りチャンネルを潰してしまうことになるからできない
394
なんというか、
「政治家なんかバカでもなれる」
「政治家なんかバカ」(後半省略)
みたいな認識の人多すぎる気はする。
政治って、「調査、調整、立案、交渉、説得」とかの積み重ねで、割と高度な【コミュニケーションスキルを要求される職人芸的職業】ではある。
395
安倍元総理殺害についての咎についてまで、一部同情的な者がおり、その行動の遠因についてはむしろ同情者が少なくない。
犯行が行われたことで、犯人が心理的に孤立していない。たぶんこれ、同調者が一人だけだったとしても、それが犯人に届けば心理的に孤立したことにならない奴。
396
米軍の資機材の常備すらさせない、とかなると、中国の台湾、韓国、沖縄、東京などへの展開について、【沖縄が中国に助力する】のと実質同義になる。
「そんなつもりはない」「そういうことじゃない」とかは通用しない。
397
昔と今で違うのは、「記事を読者が検証し、検証した結果を読者が【再発進する】こと、再発進された検証結果を不特定多数の一般人が【拡散する】こと」ができるようになったか、どうか、だとは思う。
398
それこそ、「出待ちのアイドル」でも、「自宅住所が割れてる野党代表」でも、「知名度は高くてもSPなどいない誰か」でもいい訳で。
さらには、秋葉原通り魔事件(2008)がそうだったように、【一番狙いやすいソフトターゲットは、無防備な群集】ってなる。
399
そこにとびついて迂闊なことをやる(取材内容を改変するとか切り抜くとか)と、それもSNSで暴露されるようになってしまった。
400
「人の話を汲む」ということだけに絞れば、よほどの例外でもない限りは野党議員ですら支持者の声は聞くよ。まあ、「野党に協調的な声」しか聞き入れない人も多かったけどな(体験