藤田孝典(@fujitatakanori)さんの人気ツイート(リツイート順)

326
10万円給付金問題 ついに政府が現金支給を検討へ 3月中に支給対象世帯を議論する予定(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat… 「困っているのは誰か」を決めることは、極めて難しい作業である。 一律で早く現金給付をおこなえば良いのではないか。 #政府を一律給付金に向けて動かそう
327
安藤裕議員は国民1人当たり10万円を配った特別定額給付金も全額を国債で賄ったとし…「大胆な対策を打つ必要がある」と繰り返し強調した。 自民議員「国債増発で景気対策を」 コロナ拡大受け、消費税減税も提案 news.yahoo.co.jp/articles/fd2bc… #一律給付金はまだか
328
菅首相が「最終的には生活保護がある」とか、田村厚労相が「生活保護をためらわずに受けて」と言っても、現場の福祉課にまともな職員がいなければ、生活保護申請を弾く。事実上、受けたくても受けられない。 きちんとした福祉課職員を雇用し、研修を繰り返してほしい。誰でもいいわけではない。
329
毎日Twitterデモ。 一律給付金を含む追加経済対策を実施しないため、内閣支持率は過去最低です。良い傾向です。次はその内閣、菅首相を支持している自民党支持率が問題です。こちらも支持しないで引き下げましょう。今は自民党が庶民の敵です。 #Twitter一揆0830 #一律給付金出さない自民党は皆の敵
330
毎日Twitterデモ。 現金給付を求めるデモが不十分ながらも、非課税世帯への10万円給付という案を生んでいます。困窮世帯の声は「見える化」して政策が変わっています。引き続きどんどん政府へ声を上げていきましょう。政治は変わります。 #Twitter一揆0708 #非課税世帯だけでなく一律給付金を
331
毎日Twitterデモ。 世界各国ではコロナ禍でも、ごく一部の富裕層の資産が増え続けています。一方で庶民、低所得層の生活は苦しいままです。再分配機能が時代遅れであり、壊れてしまっています。 圧倒的多数の市民に分配して、衰退社会を止めましょう。 #Twitter一揆0512 #庶民に一律給付金を出して
332
毎日Twitterデモ。 緊急事態宣言延長で生活補償なし、はあり得ないことです。 先月は社民党・福島みずほ党首とも対談し、一律給付金支給に賛同いただきました。国会議員の多くは現金給付に前向きです。早くしてください。 youtu.be/qoYYV99L5JE #Twitter一揆0601 #二回目の一律給付金を求めます
333
全ての人たちのための一律給付金要求を推進するほど、政権側からの牽制、忠告、言論統制が止みません。 ネット記事、大手マスメディアへの言論統制も止まらないので、YouTube配信を強化しています。 発言権、編集権を権力側に与えてはいけないです。 頑張ります。 #一律給付なら時間かけず給付可能
334
以下のキャンペーンに賛同をお願いします! 「菅義偉内閣総理大臣: 緊急事態宣言発令が拡大しているため2度目の特別定額給付金の一律支給を求めます」 chng.it/nGfBNN7C @change_jpより #二回目の現金一律給付を求めます
335
一律給付金に賛同されている国民民主党の玉木代表ともYouTube対談したい。 緊急事態宣言が出されるのだから、与野党問わず、再度の一律給付金支給に早く動いてほしい。 がんばれ、賛同議員! #Twitter一揆0422 #緊急事態宣言と一律給付金はセット twitter.com/tamakiyuichiro…
336
毎日Twitterデモ。 新型コロナ禍が長期化しています。この契機に極めて弱かった現金給付、現物給付とも拡大しましょう。 現金給付だけでなく、学費無償化、家賃補助、光熱水費の減免など可能なことは多くあります。公共政策を強化しましょう。 #Twitter一揆0112 #一年以上も一律給付金が出ないまま
337
生活保護がトレンド入り。素晴らしい。 あー生活が詰んだー、困ったなー、もう無理だー、死ぬしかないのかーと思ったら、すぐ「あ、生活保護がある」と選択肢が思い浮かぶくらい全ての人に植え付けたい。 人生のうち一回くらい生活保護受けてみるかな、くらいの人が増えるといい。
338
毎日Twitterデモ。 給付金支給はバラマキだと批判されます。散々、富裕層や大企業にバラマキを実施してきて何をいうのか、という話です。今回くらい一般個人に幅広くバラマキをしましょう。上級国民だけでなく、全ての人に一律給付しましょう。 #Twitter一揆1014 #一律給付金を再度バラマキしてみよう
339
日本軍の戦死者の約6割が餓死や病死だった、という戦時下の事実がよく理解できる社会情勢。 昔から一貫して人々の命や人権が日本では軽く、形式的に扱われてきた。 今回も危機をどう連帯して乗り越えるか、という経験の積み重ねが大事。
340
実は「金がなければ刷ればいい、簡単だろ」の麻生財務相 自民党内でも「緊急事態だから刷ればいい」の声(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat… 私も今の時期は国債発行を急増させて良い時期だと理解している。 金よりも命が大事だからだ。金で命が守れるのであれば早急に財政出動すべきだ。
341
洋服、子どものオモチャ、家財、家電、アクセサリー、思い出の品物などを売る前に、生活保護申請も検討ください。 キャッシング、カードローン、ライフライン滞納、物品売却(竹の子生活)が始まったら生活困窮のサイン。 相談してください。 #緊急事態宣言延長ならなおさら給付金 #Twitter一揆0131
342
非常時でも「公助」など求めずに、働け、稼げ、という声、悪罵がある。 これが日本を衰退させてきた正体。 「何でもいいから働け」は、ブラック企業、過労死、ワーキングプア、派遣労働、劣悪労働、パワハラ、精神疾患、ひきこもりなど社会問題を生む原因。 #私たちは給付金出すまでデモし続ける
343
毎日Twitterデモ。 1月から2回目の一律給付金を求めていますが、菅首相は無視を続けています。横浜市長選挙でも不支持の民意が示されました。内閣支持率も25.8%と過去最低です。もう一律給付金を出さないなら不要なので退陣してください。 #Twitter一揆0823 #一律給付金出さない菅政権は終わり
344
私は生活保護を受給できますか?という相談が増えています。 DMで①住んでいる都道府県・市区町村、②家族構成とそれぞれの年齢、③障害手帳がある人がいれば等級、④家賃や間代、⑤医療費と介護費(1ヶ月あたり)、⑥世帯の月収、を概ね連絡いただければ、目安で計算可能です。匿名でも構いません。
345
川口市が東京五輪開催の影響から、ホームレス状態にある方たちのダンボールや荷物を無断で撤去。 いつもいる当事者も居場所を追われて、排除されています。 反貧困ネット埼玉は事態を重く捉え、弁護士らと申し入れを検討します。 行政は排除ではなく、居所確保や保護適用をすべきです。
346
毎日Twitterデモ。 様々な福祉制度があると言っても、申請して審査を受けなければいけないものばかりで、未だに情報も支援も行き渡っていません。早く再度、簡易的な現金給付をするべきです。 人の命や暮らしを真剣に支えてください。 #Twitter一揆0715 #一律給付金で助かる命や暮らしがある
347
毎日Twitterデモ。 ホームレス、生活保護利用者への差別扇動は許さないという声が広がっています。本当に助けるべき人、助けて価値がある人、頑張っている人という選別した給付金ではなく、全ての人に無条件で生を肯定する一律給付金が重要です。 #Twitter一揆0814 #選別なしの一律給付金を出して
348
早速トレンドに入っています。協力に感謝します。 政府が給付金支給決定するまで、毎日20時〜22時に以下の2つのワードでTwitterデモがあります。 忘れないでください。毎日20時はTwitterデモ。 個々の継続発信が大事。よろしくお願いします。 #麻生さんそろそろ給付金出してください #Twitter一揆
349
今年ずっと一律給付金要求を繰り返しているが、時間の無駄だから早く支給決定してほしい。米国含め、他の先進国は複数回、幅広い対象に現金給付を続けて、個人、経済、社会を支えている。この当たり前のことすら政策要求し続けなければならないことにウンザリさせられる。 #今が一律給付金を出す時
350
生活保護は受けにくいです。 最終的には生活保護がある、の問題を専門的視点、福祉現場から寄稿しています。お時間ある時にお読みください。 菅首相「最終的には生活保護がある」は何が問題か あまりに受けにくく自死に追い込む日本の生活保護制度(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…