藤田孝典(@fujitatakanori)さんの人気ツイート(古い順)

576
毎日Twitterデモ。 政府は新型コロナ対策、経済対策、五輪も全て準備不足。支援策も不十分だから困窮世帯が毎日悲鳴をあげています。人々の命や暮らしに誠意を持って向き合えないなら早く辞めてください。今できることを懸命にしてください。 #Twitter一揆0803 #支援足りないから一律給付金出して
577
全国民に「1人20万円」配っても25兆円~コロナ支援の財政出動の繰越金30兆円(ニッポン放送) news.yahoo.co.jp/articles/6323f… 30兆円もあるのなら、1人20万円くらい回りますので、いっそのこと、「ドカン」と全員に20万円ずつ配ってもいいと思います。
578
毎日Twitterデモ。 これから30兆円規模の財政出動が予定されています。25兆円あれば一人当たり20万円配布することも可能です。繰り返し緊急事態だと宣言するなら、直接的に家計へ現金給付してください。もう我慢の限界です。早くしてください。 #Twitter一揆0804 #全国へ宣言出すなら一律給付金を
579
なぜ一律給付にこだわるのですか?と質問があるが、答えはポンコツ政府だから。有効な公共政策を実施して、ピンポイントで必要な人へ支援する力が極めて弱い政府だから。 現金バラマキは公共政策として愚策という評価もあるが、日本政府だから仕方がない。 #全国へ宣言出すなら一律給付金を
580
一律ではなく、困っている人に限定して現金給付するべきだ、という意見もその通り。でもね、新型コロナ以前から困窮世帯に給付した経験の乏しい政府が緊急時に「賢明な判断」ができると思う?今は誰にどう給付したらいいか検討もつかない状態。だから一律がいいよ。 #全国へ宣言出すなら一律給付金を
581
毎日Twitterデモ。 新型コロナ感染者数が過去最多です。医療崩壊によって自宅待機の死傷者も増え続けています。そろそろ真面目に「補償なき自粛要請」ではなく、生活補償、現金給付を徹底して、不要不急の外出を抑制する政策を打ちましょう。 #Twitter一揆0805 #補正予算30兆円で一律給付金出して
582
毎日Twitterデモ。 これから夏休みの帰省シーズンに入ります。多くの専門家が移動制限を提言するように、感染拡大の防止対策とそれに伴う生活補償、現金給付を早く実施してください。政府はそろそろ人の命と暮らしを最優先に考えてください。 #Twitter一揆0806 #緊急事態宣言と一律給付金を全国へ
583
毎日Twitterデモ。 これだけ新型コロナ禍が長引いているのだから、一律給付金を再支給すべき、という世論は根強いです。30兆円規模の補正予算も準備、検討中です。審議を急いでください。今夜も引き続き民意を示していきましょう。 #Twitter一揆0807 #補正予算審議を急いで一律給付金を
584
毎日Twitterデモ。 東京オリンピックが閉幕しました。パラリンピックは続きますが、五輪でとられていたリソースを経済対策、困窮対策に当ててほしいと思います。早く地に足をつけて現金給付策など政策を前に進めてください。 #五輪閉会だから早く一律給付金出して #Twitter一揆0808
585
毎日Twitterデモ。 菅内閣の支持率が28%になり、過去最低です。このコロナ対策の状況で28%の支持があることに驚きますが、早く退陣してほしいです。次は一律給付金を出すまともな内閣にして出直してください。選挙も早く実施してください。 #Twitter一揆0809 #一律給付金出ないから内閣支持率最低
586
乞食、働け、たかるな、とまたアンチがわいているが、これこそ一律給付金を出す必要性を示す大事な声。政府から給付金受けた経験は乏しいし、助けられた経験もない市民が多く、支給に慣れていない。働かなくて金をもらってもいい。それに慣れよう。 #一律給付金出ないから内閣支持率最低
587
先進諸国で当たり前なのに、日本ではお金を再分配されることに慣れるところから始めないといけない、という笑えない状況。再分配されることにすら抵抗を示すって異常だよ。少しずつ再分配に慣れていこうね…。 #一律給付金出ないから内閣支持率最低
588
毎日Twitterデモ。 新型コロナ禍は史上最大の経済危機です。小出しで目立たない対策ではなく、誰もが後で振り返って「助かった」と実感できる大胆な支援策、現金給付を実施してください。一律給付金の再支給は最低限の要求です。実行してください。 #Twitter一揆0810 #今月中に国会で一律給付金決めて
589
今年ずっと一律給付金要求を繰り返しているが、時間の無駄だから早く支給決定してほしい。米国含め、他の先進国は複数回、幅広い対象に現金給付を続けて、個人、経済、社会を支えている。この当たり前のことすら政策要求し続けなければならないことにウンザリさせられる。 #今が一律給付金を出す時
590
毎日Twitterデモ。 生活補償のない自粛要請の効果はありません。6月の消費支出も落ち込んでいます。新型コロナによるGDPギャップも大きく、経済危機は深刻です。家計が苦しい生活相談も多く、食料支援に人が殺到しています。現実に即して一律給付金を。 #Twitter一揆0811 #今が一律給付金を出す時
591
毎日Twitterデモ。 昨年の特別定額給付金10万円は99%以上の世帯が申請して受給しました。貯蓄も増えて、短期間の安心感が生まれ、消費も増えました。一時的に自殺も相談も減り、未知のコロナとの闘いに有効な政策でした。早く再支給しましょう。 #Twitter一揆0812 #一律給付金はメリットしかない
592
生活保護利用者、ホームレスへの発言を強く非難、抗議します。直ちに発言を撤回して当事者への攻撃、差別の拡散を止めてください。 DaiGo「生活保護の人とホームレスは社会にいらない。生活保護に食わせる金あるなら猫救え」「邪魔だしプラスになんないしいない方がいい」 blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv…
593
本当に著名YouTuberの発言は危険極まりない。 この殺害扇動発言によって、夏休みでもあるし、全国各地のホームレス支援団体、生活困窮者支援団体、関係者は当事者への殺傷、暴力が起こらないか、より注意が必要な時期になる。これまで何度となく殺傷事件が起こってきている。今回は抑止したい。
594
生活保護利用者、ホームレス当事者の方は「役に立たない者」「いなくなればいい存在」なんかではない。自分へ攻撃、自傷をしなくていい。あえて言うが、生きているだけで存在意義があるし、生きていてくれているだけで価値がある。私も毎日元気付けられている人間の一人。心配しないで。
595
生活保護利用者への差別、排除の言動は、新型コロナ禍で、今も生活保護を受けるか否かで悩んでいる人を支援から遠ざける。差別されるなら、尊厳を奪われるくらいなら死んだ方がマシだ、とどれほど多くの人の貴重な命や暮らしを奪ってきたことか。生活保護バッシングの教訓、過去を真摯に見つめるべき。
596
大手メディアも是非取り上げて。SNSの戯言では済まない。そういう世論がいま重要。 メンタリストDaiGo氏、ホームレスの人への差別発言 mainichi.jp/articles/20210… 「メンタリスト」のDaiGo氏が「ユーチューブ」で、ホームレスの人や生活保護受給者を差別する主張をする動画を載せ、批判を集めている。
597
すでにYouTuberの差別扇動によって、不安を覚えた生活保護利用者の方から朝2件のメール。「やはり生きていてはいけないんですよね」「仕事が見つからないので申し訳ないです、すみません」という内容。精神的に追い詰められている人間をさらに虐めてどうなるのか。早く謝罪すべき。
598
今回の差別扇動、殺人扇動はYouTube配信のため、その危険思想を垂れ流す動画は切り抜きも含めて残り続ける。関係者は全ての差別該当部分を直ちに削除すべき。 他のYouTuberも同様の差別扇動箇所があれば、これを機会に削除してほしい。視聴者もYouTuberや社会のためにも、削除しろ、と伝えて欲しい。
599
毎日Twitterデモ。 昨年の特別定額給付金10万円は「人々が連帯して一致団結し、見えざる敵との闘いという国難を克服」を目的としました。形式的とはいえ、連帯感を持ち、全ての命に敬意を持って、支え合う象徴でもあります。今こそ支給しましょう。 #Twitter一揆0813 #二回目の一律給付金を求めます
600
評論家も政治家も学者もYouTuberもメンタリストもジャーナリストも、何も知らないくせに、いつの話って内容や誤解、偏見まみれで、一部分をテキトーに知ったかぶりしてしゃべっていないで、相談支援現場に来い。そんなに語りたいなら継続的に当事者に関わりながら発信してくれ。