201
毎日Twitterデモ。
ここ20年以上、給料や年金は上がっていません。むしろ減少傾向です。一方で富裕層は急増しています。賃金、年金で富が分配されない社会的なバグは、給付金、各種サービスの無償化など社会保障で改善可能です。分配しろー!
#Twitter一揆0614
#給料と年金上がらないから一律給付金を
202
毎日Twitterデモ。
円安が進行すると輸入食品、原材料が高騰して生活に影響が出ます。円安進行で貨幣を分配する余力が無くなっていくのであれば、食品、各種サービスの無償化、現物給付でも政策実現可能です。とにかく総動員で家計負担軽減策を。
#Twitter一揆0613
#物価高だから今すぐ一律給付金出せ
203
毎日Twitterデモ。
私たち支援団体は寄付を基金化して困窮世帯へ現金配布したり、フードバンク等で無償の食料配布をしています。日本は富や財が有り余る一方で、分配するシステムが壊れています。民間で出来るのだから、政府の給付政策を見直しましょう。
#Twitter一揆0612
#現金も食料も一律給付して
204
毎日Twitterデモ。
インフレ、物価高による家計負担軽減策は、現金給付、現物給付、減税などの手段があります。政府は様々な方法をとって市民生活を具体的に支援できますので、選挙前の機会に今後のインフレ対策を提示するべきです。
#Twitter一揆0611
#一律給付金と現物給付を早急に
205
「電気が止まった」世帯年収300万円で貯金もない生活。わずかな値上げで家計崩壊も(週刊SPA!)
news.yahoo.co.jp/articles/4852d…
社会保障や税など、所得格差を埋める所得再分配を加味すると、全世帯の年間所得の中央値は、’94年の509万円から’19年は374万円と、この25年で27%も下がっている。
206
毎日Twitterデモ。
生活苦でも色々な理由で、生活保護、社会保障が受けられない人が大勢います。既存の社会保障、給付制度は新型コロナ禍であまりにも脆弱、機能不全でした。この教訓を制度改編、新たな給付制度に活かせる政党を支持します。
#Twitter一揆0610
#各政党は一律給付金を公約に入れて
207
208
毎日Twitterデモ。
参議院選挙が近づいています。改めて各政党が公約等を発表します。引き続き再分配最優先の政策を実施するように働きかけていきます。
このデモは世界で見ても類例のない歴史的な長さになってきました。今夜もがんばりましょう。
#Twitter一揆0609
#物価高対策として一律給付金配れ
209
210
毎日Twitterデモ。
私たちは困りごとを分かち合い、助け合い、一部は公共サービス化し、日常的な苦難を乗り越えてきました。助け合わない日本社会は必然的に弱体、縮小しています。給付金政策を通じて、富や財を公正分配していきましょう。
#Twitter一揆0608
#一律給付金でみんなの命と生活を守れ
211
212
毎日Twitterデモ。
困っている人がいたら助け合っていくことは当たり前です。富や財がなくて困っていたら分け合えばいいし、その再分配の権限は政府にあります。困っても自己責任、放置、という野蛮な社会から抜け出しましょう。給付金出しましょ。
#Twitter一揆0607
#節電要請するなら一律給付金出せ
213
毎日Twitterデモ。
政府与党は「貯蓄から投資へ」と株式投資を促し、生活リスクへの対処、老後の生活費など自分達で準備するように誘導しています。公的責任での社会保障を拡充することが最優先ですが逆行する方針です。給付、再分配を求めましょう。
#Twitter一揆0606
#貯蓄増やすために一律給付金
214
毎日Twitterデモ。
ただお金がないだけで毎日辛い生活、労働を強いられる人が大勢います。日本は社会全体で見れば、富や財の蓄積、総量が十分あります。
すでに豊かな一部の人だけでなく、全ての人へ給付金を適正に分配して幸せを作りましょう。
#Twitter一揆0605
#防衛費倍増よりもまず一律給付金
215
毎日Twitterデモ。
新型コロナ禍、物価高で閉塞感あふれる社会です。閉塞感は人々を死や精神疾患など辛い状況に向かわせます。給付金政策は一時的とはいえ、多くの人の希望になります。給付金を出しつつ、生きやすい社会保障制度に整えていきましょう。
#Twitter一揆0604
#一律給付金は日本の希望
216
毎日Twitterデモ。
これまでは露骨に大企業、株主への分配重視の政治でした。その一方で一般市民の購買力は剥奪され続けています。結果として社会経済は悪化、衰退しました。これまでと真逆の市民、庶民への再分配を最優先にする政治を支持します。
#Twitter一揆0603
#一律給付金出す政党に投票する
217
毎日Twitterデモ。
消費支出のうち飲食に使う割合を表すエンゲル係数が上がり続ける中でのコロナ禍、物価高です。生活にゆとりがない世帯が増えるのは当然です。短期、長期で再分配政策を実施し、政策で各世帯を助けましょう。
#Twitter一揆0602
#私たちの生活を一律給付金で守れ
218
毎日Twitterデモ。
6月になりました。選挙も近づいています。政治、公共政策で大事な役割は所得再分配です。お金が集まる所から集まらない所へ権限を使って分配します。その機能が日本は極めて弱いです。そろそろ政治に仕事をしてもらいましょう。
#Twitter一揆0601
#国民の負担を減らし一律給付金配れ
219
毎日Twitterデモ。
いくら経済成長しても、富が公正分配されなければ多くの人の暮らしは良くなりません。給付金含む分配政策を選挙の争点にしていきましょう。
政治はシンプルにお金があるところに課税して、お金がないところに配布すること。
#Twitter一揆0531
#今年度補正予算に一律給付金入れろ
220
毎日Twitterデモ。
だんだん暑さも本格化してきました。今年もエアコン使用を控えて救急搬送が相次ぐ夏が始まります。光熱水費も上がるなか、家計負担を軽減する政策を実施しましょう。給付金は即効性があります。まずは救急手当をしましょう。
#Twitter一揆0530
#一律給付金で今夏を乗り越えたい
221
222
毎日Twitterデモ。
一部の業界しか潤わず、政策効果が不明瞭なものではなく、多くの人がシンプルで直接的に助かる給付金政策、分配政策を何度も実施しましょう。家計負担を少しでも軽くしていく政策を直ちに実行しましょう。
#Twitter一揆0528
#岸田トークンよりも一律給付金出せ
223
毎日Twitterデモ。
早く市民に給付金だせ。次の選挙の争点はそれだけ。一部企業だけが支配する政治、社会から脱却しよう!
選挙で投票にいきましょう!
#Twitter一揆0527
#皆への一律給付金早急に出せ
224
毎日Twitterデモ。
長年の少子高齢化、低成長によって、給与など所得から天引きされる国民負担割合も増え続けてきました。さらに新型コロナ禍、物価高、原油高です。小出しの補正予算では不十分です。目先の現金給付と社会保障改革を進めましょう。
#Twitter一揆0526
#一律給付金で夏を乗り越えたい
225
毎日Twitterデモ。
近年の日本政治は国内外の投資家に媚びてばかりで、株価の維持、引き上げに注力してきました。そのために国内の市民生活、社会保障は二の次です。いまは国内外の投資家、株主中心の政治です。もう政治の貧困を変えましょう。
#Twitter一揆0525
#暮らしを良くする為の一律給付金出せ