藤田孝典(@fujitatakanori)さんの人気ツイート(新しい順)

1226
毎日Twitterデモ。 五輪組織委員会の理事らを含む多くの人たちが中止を求めるなか、五輪が開催されました。支配層の傲慢ぶり、独裁ぶりは社会の更なる分断を招いています。 毎日を懸命に生きる庶民の声を丁寧に拾い上げる政治に転換してください。 #Twitter一揆0723 #五輪中止と一律給付金でみんな安心
1227
毎日Twitterデモ。 東京五輪関係者による人権侵害が次々に明るみになっています。そろそろ人の命や暮らしが軽視される政治、社会からの転換が必要です。一律給付金を出して、人を大切にする社会への一歩を踏み出しましょう。 #Twitter一揆0722 #一律給付金と五輪中止で皆の命守れ
1228
毎日Twitterデモ。 今日、東京の新規コロナ感染者は1,832名でした。コロナ感染が拡大するなか、五輪をやっている場合でしょうか。 人間の命と暮らしを守ることを最優先にしてください。まず一律給付金支給と感染拡大の抑止に力を注いでください。 #Twitter一揆0721 #感染拡大させる五輪より一律給付金
1229
毎日Twitterデモ。 五輪のグダグダ、露呈する人権侵害の数々、命や暮らしを軽視する政治、不安や苦しみに寄り添わない社会…。 露呈した醜悪さを改善できるか、人を大切にする社会に変われるか。まずは幅広く現金給付していきましょう。 #Twitter一揆0720 #一律給付金出さないなら自民党は大敗
1230
経済の立て直しに向け、家庭への現金給付など200兆円規模の財政支出を決めたこともあり、景気は急速に回復していて、IMF=国際通貨基金の最新の予測では、アメリカのことしの経済成長率はプラス7%と、マイナス成長だった去年からV字回復すると見込まれています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1231
毎日Twitterデモ。 菅首相は携帯電話料金の値下げ以外、明確な政策を実施してから退陣してください。 その際は米国ですでに3回も実施されている一律給付金にしてください。 早くしないと夏休みが終わるまでに支給が間に合いません。早くして。 #Twitter一揆0719 #菅内閣は一律給付金配って退陣だ
1232
毎日Twitterデモ。 市民生活に寄り添わない菅政権は、2009年のように下野して頭を冷やしてください。良い機会です。 政府は一部企業、特権階級の利権ではなく、一般市民の命や暮らしを最優先に守るべきです。一律給付金を出して退陣してください。 #Twitter一揆0718 #一律給付金配り菅内閣退陣して
1233
今年の夏も猛暑です。エアコンなしでは体調不良になります。 生活保護世帯はエアコンを支給してもらうことが可能なので、遠慮なく福祉課の担当ケースワーカーに連絡ください。
1234
毎日Twitterデモ。 新型コロナ感染も抑えられず、新型コロナ禍にも不十分な対策で、人々の命や暮らしが失われ続けています。 これ以上、政権担当能力がない与党に権限は委譲できないです。 一律給付金出して終わりにしましょう。 #Twitter一揆0717 #一律給付金出してもう政権交代しよう
1235
毎日Twitterデモ。 内閣支持率が29.3%まで下がりました。飲食店などへ自粛要請を繰り返しても感染拡大を抑え込めず、その一方で五輪開催は強行する政府をもう市民の大半は支持していません。 一律給付金支給をしないなら早く退陣してください。 #Twitter一揆0716 #国民に協力を求めた分一律給付金を
1236
毎日Twitterデモ。 様々な福祉制度があると言っても、申請して審査を受けなければいけないものばかりで、未だに情報も支援も行き渡っていません。早く再度、簡易的な現金給付をするべきです。 人の命や暮らしを真剣に支えてください。 #Twitter一揆0715 #一律給付金で助かる命や暮らしがある
1237
毎日Twitterデモ。 多くの人が開催を望まないか、懸念を示すなか、五輪開催が強行されます。 多くの人が望む現金給付をしないで、一部の企業利益のために人の命や健康が損なわれます。 危険な東京五輪強行よりも優先度の高い政策は一律給付金です。 #Twitter一揆0714 #東京五輪より一律給付金優先して
1238
毎日Twitterデモ。 補償も不十分なまま飲食店を恫喝して支配したい政府。 一律給付金も出し渋って、個人補償もしないまま言うことを聞かせたい政府。 市民に対する経済的DVを止めて、早く現金給付をしてください。出来ないならもう退陣して。 #Twitter一揆0713 #一律給付金出さないなら菅総理辞めて
1239
毎日Twitterデモ。 東京は4回目の緊急事態宣言です。まともな生活補償がないまま、何度も繰り返される緊急事態宣言にウンザリしています。検討ばかりで具体的な支援策も導入されていません。 早く一律給付金を出してください。 #Twitter一揆0712 #緊急事態宣言なら一律給付金出して
1240
毎日Twitterデモ。 新型コロナ禍の長期化によって、一律給付金に対する賛同者が増えています。 700万連合と言われる労働組合の神津会長も一律給付金を再支給することは望ましいと支持しています。早く現金出すべし。 youtu.be/bL__wwCKnnM?t=… #Twitter一揆0711 #夏を快適に過ごすため一律給付金を
1241
政権交代がトレンドだけど、真面目にどうしたら政権交代できるかわからない人が大勢いる。民主党政権も昔の話。 だから、社会に不満がある方は何をしたらいいのか、丁寧に指南してあげてほしい。 今までは自分で自分の首を締める人が多数派の社会だったから。 #政権交代
1242
毎日Twitterデモ。 日本の夏は毎年恒例ですが、エアコンが使用できず熱中症で亡くなる人、学校給食がなくて体重が減る子どもが大勢います。 税金、公金の使い方を間違い続けて、また夏を迎えます。一律給付金くらい出しましょう。 #Twitter一揆0710 #夏の暑さで倒れないため一律給付金を
1243
毎日Twitterデモ。 まともな補償も給付もなく、自粛要請を繰り返すポンコツ政府には毎日ストレスで呆れ果てています。 衆院選では危機対応可能で、まともな政治家、政権を選べたらと思います。それまで辛抱してデモを続けていきましょう。 #Twitter一揆0709 #自粛要請ばかりでなく一律給付金を
1244
日本では「女手一つで苦労して子どもを育てた」が称賛される物語として喝采を浴びるけれど、あれは正直気持ち悪いし絶対に反対。苦労をさせても誰も得しないし、何にもならない。 それよりも早期に必要な福祉、給付を適用できる社会が望ましい。耐え難い苦痛を美談にするな。
1245
毎日Twitterデモ。 現金給付を求めるデモが不十分ながらも、非課税世帯への10万円給付という案を生んでいます。困窮世帯の声は「見える化」して政策が変わっています。引き続きどんどん政府へ声を上げていきましょう。政治は変わります。 #Twitter一揆0708 #非課税世帯だけでなく一律給付金を
1246
毎日Twitterデモ。 今夜は七夕の地域が多いです。星に願いを、ですね。 一律給付金早く出ますようにー。 日本もまともな現金給付策をとりますようにー。 庶民のための政治に変わりますようにー。 困っている人にお金が行き渡りますようにー。 #Twitter一揆0707 #一律給付金出して皆の願いを叶えて
1247
毎日Twitterデモ。 都議選結果、内閣支持率低迷、Twitterデモなど多くの反政権の意向を受けて、困窮世帯限定の給付金が話題になってきました。 様々な機会を通じて声を上げていけば、政治や政策は動きます。諦めず今夜も民意を伝えましょう。 #Twitter一揆0706 #困窮世帯だけでなく一律に給付出して
1248
毎日Twitterデモ。 東京都議選では、自民、公明で過半数の議席に至りませんでした。雨の影響もあり、低投票率で組織票が強いなか自民が惨敗でした。給付金出さないなら敗北を続けるのみで、次の衆院選が楽しみです。今夜も頑張りましょう。 #Twitter一揆0705 #皆の命を大切に思うなら一律給付金を
1249
毎日Twitterデモ。 今日は東京都議会議員選挙でした。今年は衆議院議員総選挙も控えています。各政治家、政党の訴え、公約などに注目ください。一律給付金再給付を掲げていくように声を上げていきましょう。今夜も参加ありがとうございます。 #Twitter一揆0704 #一律給付金でみんなを救う態度を示せ
1250
毎日Twitterデモ。 菅首相が「最終的には生活保護がある」と言うので、毎日生活保護へ誘導していますが、様々な事情で生活保護をためらう世帯、受給できない世帯もいます。 現行制度で全てに対応するのは不可能です。一律給付金出してください。 #Twitter一揆0703 #一律給付金で生活に余裕を持たせて