藤田孝典(@fujitatakanori)さんの人気ツイート(いいね順)

126
最低賃金1500円でも手取りにすると1日1万円程度。22日間働いても手取り22万円程度。 もちろん手取り22万円なら良いほうで、地方は働いても働いても、健康で文化的な最低限度の生活が出来ない事例はごろごろある。 すでに異常国家・ニッポン。まずはみんな気づいて。
127
毎日Twitterデモ。 新年度まで1週間です。 年末と同じく、何かとお金がかかる新年度を迎えます。 これから今年度の税、保険料の支払いも始まります。 政府は一律給付金を出すなり、税を免除するなり、早く動いてほしいです。 #新年度までに一律給付金を出して #Twitter一揆0323
128
毎日Twitterデモ。 東京は4回目の緊急事態宣言です。まともな生活補償がないまま、何度も繰り返される緊急事態宣言にウンザリしています。検討ばかりで具体的な支援策も導入されていません。 早く一律給付金を出してください。 #Twitter一揆0712 #緊急事態宣言なら一律給付金出して
129
#竹中平蔵つまみ出せ」Twitterデモに大きな反響 「日本を破壊する男」への批判と非難(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat… 竹中氏の介入によって、派遣労働、非正規労働は急速に増加し、いわゆるワーキングプアも増大した。 新型コロナ禍でも主に生活困窮に至る労働者は、派遣労働、非正規労働者だ。
130
企業も一時金支給に動いている。 政府も給付金支給に動け。 出来ないポンコツのままなら、力ある政府に政権委譲しろ。代われ。 #一律給付金出さない政府にサヨナラ twitter.com/nhk_news/statu…
131
10万円の定額給付金再支給 自民中堅・若手議員が緊急提言|TBS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… 10万円一律給付まで、まだ道半ばだけど、徐々に動きが活発化してきていますね。 毎日のTwitterデモは威力あるし、市民の声が政治家たちを突き動かしています。 #株価など気にせずそろそろ一律給付金を
132
3回目の緊急事態宣言。 私は今回こそ本気で政治が補正予算を編成し、緊急一時的な現金給付による生活支援に動くべきだと考えています。 改めてTwitterでも呼びかけたいと思います。 一律給付金を出すべきでしょうか。ぜひ参加ください。 #3回目の緊急事態宣言と一律給付金はセット
133
今夜もTwitterデモ。 昨日は自民党国会議員が特別定額給付金の再支給を緊急提言。 その賛同数73名です。異例なこと。 しかし、まだ経済困窮者だけに配布する案です。 私たちは支給漏れがなく、市民を分断しない一律給付を求めています。 #Twitter一揆0210 #経済困窮者だけでなく一律給付を
134
一律でも困窮者限定でも出さん(麻生)→給付金出せ→貸付、生活保護がある(菅)→だめ、給付金出せ→貸付も返済免除、生活保護も緩和する→早く給付金出せ→非課税世帯に給付金出す(自民党有志)→だめ一律給付!→一人親、学生、フリーターに給付金出す(岸田)←今ここ #コロナ終息まで給付金を出して
135
国難、国難と騒ぐ政治家は、いい加減、消費税ではなく、財務省も把握している大企業の内部留保課税と富裕層らに緊急資産課税して、それぞれ10%でも税負担させてみて。 それだけで現金10万円一律給付は5、6回できて、お釣りも返ってくるから。 #Twitter一揆0215 #生きてゆく希望のために一律給付金を
136
現金10万円を受け取らないことが、高潔だったり、美徳だと思っているのなら、全く見当違い。どのように各自治体で手続きするのか、官房長官自ら体験すべき。 菅官房長官「常識的に現金給付10万円申請しない」 政治家として市民として大変無責任な発言である(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
137
これだけ毎晩毎晩、一律給付金求めて、頑なに応じず、国民をなめているなら選挙で審判するだけ。 いまは穏和な給付金要求Twitterデモだけど、間もなく反政府、反自公政権デモに転化していくのではないか。 #年度末に一律給付金を出して気持ちよく来年度へ #Twitter一揆0330
138
毎日Twitterデモ。 生活保護利用を促す相談が多いです。 一律給付金があれば一時的に生活再建できる事例もあれば、サラ金やキャッシングの高利で生活の悪化を食い止められる事例もあります。 早く給付金を支給してください。 #Twitter一揆0406 #貧困脱出のために一律給付金を
139
DM相談中に、いま破水しました、病院に行きます、という連絡があり、安産を願うしかない状況。 もうさー出産くらい生活不安がないなかで臨ませてあげようよ、日本。 出産の不安、生活の不安、収入の不安、家庭の不安、不安だらけじゃないか。 #コロナ終息まで給付金を出して
140
#五輪とても無理です 五輪の議論、準備に労力を割くよりも、給付金支給、生活支援など、具体的で直接的に市民生活を底上げする政策を進めて下さい。もういい加減、五輪は断念すべきです。
141
生活相談を受けていて実感するのは、国家責任による生活保障を要求すべき主権者が諦めてしまっていること。 要求しなければ政府は動かないのだが「自己責任」「身内での解決」が機能してしまい、なかなか権利要求が進まない現状。 主権者が「闘わなければ社会は壊れる」という事態である。
142
毎日Twitterデモ。 収入減少のため、住宅費、子どもの教育費、医療費、借金返済などを優先するため、食費を削らざるを得ない世帯が見受けられています。 一律給付金を求めつつ、全国各地のフードバンク(食料無償配布)等も利用ください。 #Twitter一揆0321 #食費を削りたくないから一律給付金を
143
毎日20時〜22時はTwitterデモ。今夜もがんばりましょう。 今夜21時半〜はAbema Prime「生活保護」にも出演予定。 #麻生さんもういい加減給付金出しなさい 10万円給付が大嫌いな麻生財務相 自民党の中堅・若手から再支給の提言出ていますよ 早く一律給付して(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
144
毎日Twitterデモ。 生活相談には税金の支払いが大変だという声が相次いでいます。 緊急時に個人への生活補償、現金給付は弱く、税や保険料徴収は何事もないかのように実施します。 これ以上、税をとるだけで給付しないバカな政策をやめてください。 #Twitter一揆0512 #税金とるなら一律給付金出して
145
毎日Twitterデモ。 すでに多くの人たちが指摘している通り、一律給付金のメリットは大きいです。1月から賛否両論ありながらも議論を続け、新型コロナの長期化もあり、主権者の民意は示されました。あとは政府が実施するだけ。早くしてください。 #Twitter一揆0911 #一律給付金はメリットしかない
146
給付金支給が大嫌いな麻生太郎財務相「緊急事態宣言延長にきちんと対応しなければならない」と発言(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat… きちんと対応するということは市民の声に応答するということ。 麻生財務相は早く財政出動をして、市民の不安、生活苦に答えるべきだ。 #貸付ではなく一律給付金を
147
毎日Twitterデモ。 10万円支給されたら何が買えるだろうか、と考えている人が大勢います。日常生活がカツカツで厳しさを増しています。 緊急時の政府が市民の希望になってくれることを今夜も強く期待しています。 #Twitter一揆0215 #生きてゆく希望のために一律給付金を
148
毎日Twitterデモ。 政府与党案で決定的な欠陥は、非正規労働者らにほぼ給付金が分配されないことです。非課税世帯へ10万円といっても、非正規労働者に給付されません。岸田首相も恒例の公約違反です。問題にして一律給付金へ修正させましょう。 #Twitter一揆1124 #公約違反今すぐやめて一律給付金出せ
149
毎日Twitterデモ。 内閣支持率が29.3%まで下がりました。飲食店などへ自粛要請を繰り返しても感染拡大を抑え込めず、その一方で五輪開催は強行する政府をもう市民の大半は支持していません。 一律給付金支給をしないなら早く退陣してください。 #Twitter一揆0716 #国民に協力を求めた分一律給付金を
150
本当に著名YouTuberの発言は危険極まりない。 この殺害扇動発言によって、夏休みでもあるし、全国各地のホームレス支援団体、生活困窮者支援団体、関係者は当事者への殺傷、暴力が起こらないか、より注意が必要な時期になる。これまで何度となく殺傷事件が起こってきている。今回は抑止したい。