776
検察庁法改定案に1500人の弁護士が反対を表明。
「検察の独立を根底から覆す」「法の支配が壊れ、人(安倍)の支配が行われており、民主国家が壊れてしまう」「コロナの影響で生活に困っている人がたくさんいる。なぜ、今なのか」
力を合わせ、暴挙を止めよう!
bengo4.com/c_1009/n_11184/
777
菅官房長官「店頭でマスクを入手できる環境が整ってきている」
厚労省マスク班によれば、アベノマスクの配布は全国で4%と4月末から変わらず。回収中、納品待ちに加え、約半数は現在契約途中でこれから調達。
国による検品作業も加わり費用がかさむ。もう中止したらどうか。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
778
厚労省が検査の「目安」を改定し、「37.5℃以上4日」など削除。
加藤大臣は今日、「目安が受診の基準のように(捉えられた)。我々からみれば誤解でありますけど」と突き放した。誤った理解で検査を控え、重症化し、あるいは命を落としたのはあくまで自己責任と言いたいのか。asahi.com/sp/articles/AS…
779
検察庁法改定案の審議入りが強行された8日の衆院内閣委員会。
記事のとおり、与党と維新から「検察庁法改正案への質問はなかった」
会議録を確認すると法務省の政府参考人は呼ばれてもいなかった。
「検察私物化」の批判は完全無視、まともに審議するつもりさえないらしい。asahi.com/sp/articles/AS…
780
黒川氏続投のため閣議決定で勤務延長、違法と批判されると解釈変更と強弁、過去の答弁との矛盾を指摘されると法律そのものを変え、検察人事に官邸が露骨に介入できるようにするという。しかも安倍政権が!
政治がコロナ危機へ全力を傾けるべきいま、急ぐ理由は全くない。
#検察庁法改正案に抗議します
781
刑事裁判を起訴できるのは検察官だけ。検察官には、起訴するかどうかの裁量も認められる。
それが、自分を検事長にしてくれた内閣にかけられた疑惑ならどうか。検察人事を目前とする時期なら、忖度を求める政権なら…
だから刑事司法の独立性は、侵してはならない。
#検察庁法改正案に抗議します
782
#検察庁法改正案に抗議します
森友、加計、桜を見る会、カジノ汚職や前大臣の選挙違反ー安倍首相とその周辺で次々生じた疑惑は、刑事事件に発展し首相自身も告発されている。
その最中、自らを捜査し起訴するかも知れない検察の人事に、露骨に介入できるようにするという。これがどうして許されるか。
783
検察官は、独立を保障し強い権限を認める代わりに、63歳できっぱり辞める定年制度。その変更は制度の根幹にかかわる。
法改正なしには不可能なのに、黒川氏の勤務延長は解釈変更で強行。
解釈で可能と強弁したかと思えば、今度は法改正を画策。
いずれにいたしましても #検察庁法改正案に抗議します
784
#検察庁法改正案に抗議します
みんなが声を上げることで、マスコミも無視できない動きに。
一人ひとりが一歩を踏み出せば、そしてその力が合わされば、質的変化にもつながる。
国会が、多くの声に応えるべきときだ。
asahi.com/articles/ASN5B…
785
与党は、短時間の審議でこっそり可決を企んでいた。世論の力で押し返し、本会議質問を行わせ、野党が一致して連合審査を求め、採決強行を止めている。
#検察庁法改正案に抗議します の声が広がれば、国会をさらに動かす。
だいたい与党と維新は、検察庁法について質問すらしていない。撤回させよう!
786
「夜の街」、ライブハウスやミニシアター、音楽、芸能、飲食店、観光、運送、宿泊、そして医療と介護ーあらゆる業種でまともな補償もなく困難に直面している。
その声に耳を傾けない政治が、検察私物化に超速で突き進む。黙ってなどいられない!
#検察庁法改正案に抗議します
mainichi.jp/articles/20200…
787
法案は、単に65歳への定年引上げ=定年年齢の一律引上げではない。
役職定年=検事長など要職を離れる年齢を63歳と定め、その例外として、官邸が選んだ者は63歳以降も留まらせる。辞めさせるか留まらせるかは時の内閣が決める。
内閣の顔色を伺う検察官が出てくるだろう。
#検察庁法改正案に抗議します
788
この後18:45頃から、私も急きょ参加させていただくことになりました。
各党の国会議員も順次参加とのこと!
#検察庁法改正案に抗議します twitter.com/chooselifepj/s…
789
Twitterデモの勢いに、与党や維新も「ただごとではない」と感じているはず。だからこそ国会で野党が結束し、本気で止めるために力を合わせるとき。
すでに論点ははっきりしている。
NOの声を、国会の内外で!
#検察庁法改正法案に抗議します twitter.com/jcp_cc/status/…
790
「政府・与党は、定年延長ができる事由を事前に明示することで乱用は防止されているなどとして、今週中にも改正案の衆議院通過を図り…」
事前の明示など法案のどこにもない!
事前に明言していた国会答弁をひっくり返した政府がよく言えたもの。#検察庁法改定案に抗議します www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
791
国家公務員の定年引上げと同じ趣旨ゆえ「一つの法案として束ねた上で審議することが適切」と安倍首相。
検察官の準司法官としての性格を無視し、黒川検事長の違法人事を契機に法案をねじ曲げた経過も踏まえない、はぐらかし答弁をまだ続けるか。
#検察庁法改正案に抗議します
asahi.com/articles/ASN5C…
792
日弁連2度目の会長声明
内閣の裁量で人事を左右し検察の独立性を侵害するおそれがあることを「強く危惧する」
「緊急事態宣言が継続する中、かくも重大な問題性を孕んだ本法案について、わずか数時間の議論だけで成立を急ぐ理由など皆無である」
#検察庁法改正案に抗議します
nichibenren.or.jp/document/state…
793
今夜はこの後、こちらに!
ご意見、質問もお寄せください。
#検察庁法改正案に抗議します twitter.com/jcp_cc/status/…
794
「(実際の感染者数は)10倍か15倍か20倍というのは誰も分からない」ー参院予算委で専門家会議の尾身氏。
この後安倍首相は「私が答えられるとはお思いでないだろうが」と開き直り。感染の全貌が把握できていないと認めるなら、検査の遅れを率直に反省し、姿勢を改めるべきだ。this.kiji.is/63253142286791…
795
上の2行が、今年1月17日までの条文案。黒川検事長人事のため現行法の解釈を変えた後、下の長々続く条文案に差し替えられた。「内閣の定めるところにより」などの文言が、この時入った。
初めて読んだ時、わが目を疑う思いだった。ここまでやるかという驚きと憤りで。
#検察庁法改正案に抗議します
796
今朝の各紙は軒並み検察庁法を掲げた。国政の重大課題に押し上げたのは紛れもなくTwitterデモ。ただし与党は、あくまで週内に衆院通過をねらうという。
一人ひとりがどんな思いで一歩を踏み出し声を上げたか。その重みをまだ受け止められない様子。ならばさらに広げよう! #検察庁法改正案に抗議します
797
黒川検事長人事のための法解釈変更と時期を同じくして、法案の内容が変更された。黒川人事がなければ、こんな法案ではなかった。
加えて、今後黒川氏が検事総長となった場合、2022年施行のこの法案に基づき、68歳まで検事総長続投もあり得る。
黒川人事とも密接に関係する #検察庁法改正案に抗議します
798
今夜はこちらに参加の予定です。今日の国会の動きも含めてお話します。
一つのツイートから広がった声が、いま野党を、国会を動かしています。がんばりどきです!
#検察庁法改正案に抗議します
#検察庁法改正に抗議します twitter.com/LOFTch/status/…
799
「国民の誤解や疑念については真摯に説明してまいりたい」ーーではなぜ森法務大臣は、委員会で答弁にすら立たないのか。
「法案自体の内容も数年前から検討されてきた」というが、問題の規定は今年1月に差し替えられたもの。
すでに真摯でない。
#検察庁法改正に抗議します
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
800
衆院内閣委員会の理事懇、明日の採決はナシに!野党側質疑を3時間行う旨、与党側から提案、野党は「採決しないことを前提に承る」
声が動かしている。与党は今週中の採決を引き続きねらうだろう。法案撤回へ、さらに広げよう!明日の内閣委員会、野党質問にもご注目を。
#検察庁法改正案に抗議します