山添 拓(@pioneertaku84)さんの人気ツイート(新しい順)

1926
これはもう、問答になっていない。 憲法の緊急事態条項がなければできないことを語れないのは、改憲の必要などないと自ら認めるに等しい。にもかかわらず菅首相は、国会に改憲を煽っているのか! コロナ対応の混迷ぶりが憲法のせいでないことは、いまや明らか。 twitter.com/news24ntv/stat…
1927
「短期集中」と掲げていた緊急事態宣言は、延長・対象地域の拡大へ。 「人流は減少している。しかしながら新規感染者数は東京、大阪ともに『ステージ4』を大きく超える水準」と菅首相。それはなぜかの説明がない。 ワクチン頼みではなく、検査、医療、補償、そして五輪中止を!www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1928
コロナで医療機関への受診控えが問題となるなか、負担増でさらに国民の健康悪化をもたらそうという法案。 緊急事態宣言を延長、拡大せざるを得ず、厚労省がコロナ対応に全力をあげるべきときに、こんな法案を強行採決までして押し通すとは、恥ずべき政治ではないか! twitter.com/miyamototooru/…
1929
バッハ氏来日、「非常に厳しいのではないか」と橋本氏。 東京五輪の開催自体、「非常に厳しいのではないか」と多くの国民が感じている。 いい加減、中止を決断すべきだ。 バッハ氏が来日できないほど深刻な国内の感染状況を、IOCに正確に伝えるべきだ。 this.kiji.is/76330401963335…
1930
入管法改定案、今日の衆院委員会採決は見送りに。与党は来週の採決をねらう。 名古屋入管のスリランカ人女性死亡事案について、最終報告は7月になると法務省。長期収容の解消を建前とする法案を、収容中の大事件の解明もままならない下で押し通すなど許されない。断固廃案に! asahi.com/articles/ASP57…
1931
米ワシントンポスト紙が日本政府に対し東京五輪中止を促すコラム掲載。大会開催を進めさせている主要因は「金だ」と指摘。 日本と世界の人々の命と健康へのリスクを顧みず、お金のために開催する道理は全くない。 #五輪は中止しコロナ対策に集中を this.kiji.is/76285049981583…
1932
衆院憲法審査会で国民投票法改定案が可決。日本共産党は反対。政党などが行うCMの規制について3年をメドに検討する修正が加えられたものの、だから採決してよいことにはならない。 そもそもなぜ、改憲のための法案をいま急ぐ必要があるか。 #国民投票法改正案採決に反対します news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
1933
政府は緊急事態宣言を延長の方針との報道。 3度目の宣言にあたり菅首相は、GWの機会を捉えて短期集中で抑え込むと述べていた。 延長するなら、なぜ短期集中で抑え込めなかったのか、GWの機会が過ぎるなかいかなる対策をとるのか、明確にすべきだ。 単なる延長では展望がない。www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1934
自公が国民投票法改定案の採決について協議。修正の上で可決し今国会で成立する見通し、との報道。 同法案は、菅首相が「憲法改正の議論を進める最初の一歩」とする代物。9条改悪、緊急事態条項創設への一歩を許すわけにはいかない。 #国民投票法改正案採決に反対します jiji.com/jc/article?k=2…
1935
赤木ファイルの存在、国が認める方針を固めたとの報道。 政府は、訴訟では「裁判の争いに関係せず、存否を回答する必要がない」といい、国会では「訴訟に影響を及ぼすおそれがある」といい回答を拒む、支離滅裂な対応をしてきた。 存在を認め、全面開示すべきだ。 asahi.com/sp/articles/AS…
1936
東京五輪について安倍前首相「オールジャパンで対応すれば何とか開催できると思う」「国民の不安にも応えていかなければならない」 漠然とした不安ではなく、現実に感染が拡大し、くらしは不自由を強いられている。何の根拠もなく「何とか開催」とは、なんと無責任な! sankei.com/politics/news/…
1937
国民投票法改定案について「憲法改正の議論を進める最初の一歩として、まずは成立を目指していかねばならない」と菅首相。 法案採決は改憲論議への足掛かりだというねらいがあらわ。 コロナ対応そっちのけで改憲策動を押し進めるつもりか。 #国民投票法改正案採決に反対します tokyo-np.co.jp/article/102113…
1938
自民・下村氏「今回のコロナを、ピンチをチャンスとして捉えるべきだ」 コロナ危機に乗じて不安を煽り、改憲論議を進める意図を露骨に語るもの。これこそ火事場泥棒的。 入り口はなんであれ改憲したい、最大のねらいである9条改憲のために、手段を選ばない姿勢がいよいよ鮮明。asahi.com/articles/ASP53…
1939
自民「新型コロナに迅速に対応する緊急事態条項がない」 →迅速・的確に対応しない政府こそ問題 公明「国会がしっかり機能するのが大事だ」 →では憲法審査会ではなく予算委員会などで徹底審議を 維新「緊急事態宣言下の休業補償制度を」 →十分な補償をしない政治を変えるべきthis.kiji.is/76180146404276…
1940
「世の中はどんどん変わっているので、憲法の条文が現状にそぐわない部分がたくさん出てきているのは事実だ」「自衛隊の位置づけはしっかりすべきだ」と菅首相。 たくさん、しっかり、というが具体性なし。安倍改憲を継承したうえコロナ危機に乗じた改憲論議の推進は言語道断。sankei.com/smp/politics/n…
1941
組織委員会、スポーツドクターを200人募集。ボランティアで交通費以外に謝礼はなしとも。医療現場の状況をどう認識しての対応か。 疑問なのは、看護師500人もドクター200人も公にはなんの説明なく募集だけが先行していること。 五輪はこんなにも秘密裏に準備するものなのか。jiji.com/jc/article?k=2…
1942
朝日新聞世論調査。 9条を「変えないほうがよい」61% 緊急事態条項は「いまの憲法を変えずに対応」54% 改憲の機運は「高まっていない」76% 憲法施行から74年。いま必要なことは改憲ではない。コロナ対策に全力を挙げ、憲法をくらしに活かす政治こそ求められる。 asahi.com/sp/articles/AS…
1943
明日5月3日は憲法記念日。 国民投票法案の採決が連休明けにも狙われています。コロナ危機に便乗して改憲論議を急ぐなどとんでもない。勝手連YAMA部のみなさんとオンライン国会報告会で共有します。 お気軽にご参加ください。 twitter.com/yamabu2016/sta…
1944
小池都政は、五輪優先、科学無視、自己責任押し付けの菅政権と変わらない。都立病院の独立行政法人化、外環道や羽田新ルートなど、くらしと福祉に冷たい自民党型都政を続けてきた。 都議選の対決構図は、自民か都民ファかではなく、「自民・公明・都民ファvs日本共産党」 jiji.com/sp/article?k=2…
1945
コロナの感染拡大で「できないとの判断がないとは思わないが、日本の状況や対応を考えれば十分開催できる」と東京五輪組織委の副会長。 その日本の状況や対応こそが、内外から懸念されている。医療崩壊の危険を顧みず、根拠のない自信を示すことほど危ういものはない。this.kiji.is/76105479380008…
1946
看護師500人の派遣要請、「現在休まれている方もたくさんいると聞いている。そうしたことは可能だ」と菅首相。 いったい誰から聞いたのか。 五輪のためなら要請に応えてもらえるという根拠はなにか。 第4波の見通しも立たないのに、五輪への対応は可能と断言できる理由は。 jiji.com/jc/article?k=2…
1947
「憲法記念日のつどいで憲法学者が講演すると憲法9条にも言及する懸念があり遠慮願いたい」ーー9条だけでなく、憲法は現実社会に根ざしたものであり、政治と直結している。 「政治的中立性」を盾に取り講演させず、議論の場を認めないことこそ、政治的な思惑を疑わせる。 tokyo-np.co.jp/article/101258
1948
公募の県民モニターが覆面調査する、神奈川県の「マスク飲食実施店認証制度」 調査の結果は県に報告され、店には知らされない。監視と密告で実効性の担保とする、その発想に闇を感じる。 モニターには飲食代込みの報酬が払われるというが、まともな補償に充てるべきでは。 mainichi.jp/articles/20210…
1949
コロナ対策も五輪開催の是非も、精神論ではなく科学で臨むべきだ。 なお、五者協議は会議録すら明かされていない。昨日参院予算委員会に提出されたのは、協議後に橋本会長が行う会見の文字起こしのみだった。 密室協議で突き進むのは危険すぎる。 #東京五輪の中止を求めます daily.co.jp/general/2021/0…
1950
与党は連休明けにも国民投票法案を採決させる方針を固めたとの報道。この国会で押し通し、改憲論議を急ぎたいのだろう。 しかし、改憲を期待する世論は一貫して低調。緊急事態宣言の状況下、不要不急の極みのような法案。政治はいま、目の前のコロナ対策に全力を挙げるべきだ。mainichi.jp/articles/20210…