「東京下町百景塗り絵」作ってみました。 お家にいて、もはや何もすることがなくなった時に、もしよければお暇つぶしにと思いました。 線画と軽解像度の見本をデジタルでもプリントでも出来るよう、PDFとJPEG両方入れてます。 Fire strage フリーダウンロード(7日間有効) firestorage.jp/download/82ccc…
代表作ではないけど、久しぶりに見て色々描いたなあと懐かしくなりました。 #私の代表作
「東京下町百景」初版2000部、長かったですがようやく少しずつ完売見えてきてるようなので、気になる方いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いします。アマゾンもちょっとだけ復活してます。 アマゾン(Japan) amazon.co.jp/dp/4909004688/… spoon&tamago(Overseas) shop.spoon-tamago.com/products/100-v…
「ムーンリバー(大塚)」
つげ義春さん好きで立石は行ってみて、とても楽しかった場所だったから残念です。少しずつ無くなってしまうというのはどうしてもしょうながいことなのだろうけど、いつまでも思い出に刻みつけておきたいです。
ハロウィンということで、ゴーストの絵。明日はいつもの帰り道がこんな風になってたら愉快で楽しい。
東京で5年ぶりに個展開きます。蔵前・トーキョーピクセルさんにて8/5(水)〜10(月)開催。題して、 画集「浮き世」発売記念展 新版画リバイバル です。 今回は実験中の版画作品をたくさん飾ります、新版画を知らない人にも分かってもらえる展示にしたいと思ってます。 tokyopixel.shopinfo.jp/posts/8669926
バンプの「天体観測」と「ダイヤモンド」は聴くとやっぱ何かやりたいと思った20歳のころに一瞬で戻る。それから何か残せたとは言えないけど、おじさんになってもそういう気持ちになれる自分(単純に出来てる)は嫌いじゃないです。
最近の4枚。最近はその風景にあったサイズで描いてこうと思ったりしてます。
最近、フランスで下町百景のシルクスクリーンを作ろうと計画してます。Editions les images dérisoires @lesimagesD で情報発信していく予定です。まだ実現するかどうか分からないんですが何か面白いことできればなあと思ってます。よければ応援よろしくお願いします。
「中野に宇宙人襲来」 東京SF夜景第2景 中野サンモール Tokyo SF nightscape 2views Nakano Sun Mall
川瀬巴水はどんな人だったか資料も少ないんだけど、兄弟子・伊東深水の娘だった女優の朝丘雪路さんに、いつも家にやってきてはお酒で酔っ払って顔を赤くしてて「たこのおじさん」と呼ばれていたと言うエピソードから間違いなく良い人だったんと思う。
最近の4枚。 最近、絵あげてないですねと会社の若き青年に言われてしまった。おじさんは牛の歩みでちょっとずつ行きます。
毎週、楽しみに観ているえにし酒、オリジナルグラスにイラスト使ってもらえて嬉しいです。マストアイテム感が凄いです。 #えにし酒 twitter.com/enishizake/sta…
#浮き世発売記念展 #新版画リバイバル 🌟フォロー&こちらのツイートをRTで抽選で3名さまに画像の「「新宿グロー&墨摺絵」試摺作品を各1点づつプレゼントします。 ぜひご参加ください! 📩当選者様はDMにて ⏰〆切8月10日(月)17:00 会場 :トーキョーピクセルギャラリー tokyopixel.shopinfo.jp/posts/8669926
「銭湯オブユニバース(大塚記念湯)」 脱衣所の天井に宇宙空間が広がってる大塚のスペーシーな銭湯を描きました。
築地の場内移転、もう間近なんですね。数年前に絵に描いておきたいと取材に行ったのがなんとも懐かしいです。朝いちで並んで食べるお寿司というのも、なかなかない経験でした。
新版画みたいに描きたいなあと研究してた頃のイラスト。もっと研究して少しずつ近づき、今なりの表現をしてみたいです。 #新版画みたいな画像をあげてみる
「ジャパニーズ・トイストーリー」
「東照宮第一売店(上野)」 標識の人達。
日本橋三越、建物時代が重要文化財に指定されてるアートの塊です。大理石の壁にアンモナイト埋まってるそうなのでいつか発見したいです。
いろんなとこ歩いて、いろいろ描きたいです。 #2018自分が選ぶ今年上半期の4枚
夕暮れて秋葉原
作者の佐藤玄々さんのこと調べてみたら、生誕130年の展覧会が巡回してて、3月に三越にやってくるとのこと。こういうの良く、あー展示終わってるじゃんとかなるんだけど、こいつは観に行くしかないと思います。