この特別措置法案には、国立病院やJCHO病院の積立金を返納させ、防衛費に当てるものが含まれている。患者のいのちを救う財源を、防衛費に流用することなど絶対に許されない。 【速報】防衛財源確保の特別措置法案を閣議決定(TBS NEWS DIG Powered by JNN) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/96ee1…
#保険証廃止法案の撤回を Twitterデモ&国会院内集会スタート 会場は、#保険証廃止 は許さない熱気に満ち溢れています。全国から声を広げていきましょう
Twitterデモ 本日です📣 7月25日(月)17時スタート #75歳医療費負担2倍化やめて 2年連続の年金削減に続き、物価高で生活の厳しさが増しているなか、国は10月1日から原則1割の75歳以上の高齢者医療費を2割負担に引き上げようとしています。これは命にかかわる問題です。中止の声を広げましょう✊
祖母が要介護1、2で生活援助を受けています。家族の苦労も多いですが、国の援助があって、ようやく普通に生活していけます。法改定の度に援助が削減されるのでは、安心して生活することは出来ません。ぜひ高齢者に寄り添った制度に見直して下さい(自治体労働者の声) #要介護1と2の保険外しやめて
医療現場は、新型コロナ感染拡大の第7波が押し寄せ、医療崩壊が深刻になっている。いま政府がやるべきことは、まともな感染症対策の拡充であり、社会保障の拡充であり、医療費窓口負担の2倍化など許してはいけない。 #75歳医療費負担2倍化やめて
#保険証の廃止は困ります 緊急Twitterデモ📣 7月4日(火)18時スタート マイナ保険証をめぐるトラブルが止まりません。国民の7割が健康保険証廃止に反対です。7月5日の閉会中審査に向けてさらに声を広げましょう✊ #保険証廃止やめて オンライン署名に協力を 👉chng.it/5fRzCqKRcy
新署名スタート Twitterデモ&街頭宣伝📣 日時:2月8日(水)18時スタート 場所:新宿駅西口 #軍事費の拡大より社会保障の拡充を 医療や介護など社会保障に係る国民負担を減らせ 大企業や富裕層の課税強化で格差と貧困をなくせ 【紙署名】社会保障の拡充を求める請願署名 shahokyo.jp/20230208-2/
緊急Twitterデモ&国会前アクションスタート #保険証廃止法案は撤回を 4月から保険証廃止を含むデジタル2法案の審議が始まります。国民皆保険制度の根幹を揺るがす保険証の廃止は許さない声を大きく広げよう #保険証廃止やめて オンライン署名にご協力ください chng.it/5fRzCqKRcy
昨年10月こら75歳以上の後期高齢者の医療費窓口負担の2割対象者が増えた。保団連の調査では2割近い方が、病院に行けないとの声が寄せられている。人を殺すことにつながる戦争準備より、人を活かす社会保障の拡充に、税金を使うべきです。 #軍事費の拡大より社会保障の拡充を
ナンバーカードに一本化「乱暴」 保険証廃止の反対集会、国会内で | 2022/11/17 - 共同通信 nordot.app/96586697668770…
高い介護保険料を、年金から差し引かれています。いざ利用しようと思ったら、介護利用料が高くて利用出来ないなどが、おきないようにしてほしい(神奈川県 年金者の方の声) #介護利用料の原則2割化反対 #要介護1と2の保険外しやめて
#保険証廃止法案の撤回を 経済ジャーナリストの萩原博子さん。 社会保障は社会的弱者のためにあるもの。#マイナンバーカード を普及させるために #保険証 を廃止し、社会的弱者をさらに苦しめることは許されない。
#私の大事な保険証を廃止しないで #保険証廃止やめて オンライン署名に寄せられた声 chng.it/5fRzCqKRcy 「マンナンバーカード押し付け反対!大事な保険証廃止を勝手に決めないで!民主主義破壊です」
新宿駅西口、50人以上の仲間と #保険証廃止はありえない #マイナンバーカードを強制するな 声をあげています。
#保険証廃止法案の撤回を #保険証廃止はありえない この半年あまりで、請願署名、要請署名、オンライン署名あわせて、67万6899筆寄せられています。全国から寄せられた声を国に届けます。
本日、11時30分より、介護保険制度の改善を求める国会内集会&署名提出行動を行います。 youtube.com/live/HNSbsNxYE…
法律で任意のマイナンバーカード。カードを持たないものに対する理不尽であからさまな差別を利権まみれの国家権力が勝手に決めることは許されない。 マイナ保険証より窓口負担高く「資格確認書」で厚労相(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/f6212…
#保険証廃止法案の採決に抗議します マイナ保険証の資格確認はNTTの光回線で独占状態…反発されても政府が推進をやめないことと関係は?:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/253460
中央社保協は10月1日、全日本年金者組合、医療団体連絡会議、日本高齢期運動連絡会ら124人の仲間と共に75歳医療費の2割化の実施に抗議するデモに決起しました。10月3日から臨時国会が始まりました。医療費の窓口負担増は命の問題。引きつづき闘いを強めます。 #医療費の窓口負担増に抗議します
思わず、目を疑いました…平均年金月14万円・65歳高齢者夫婦「驚愕の電気代」に悲鳴、「もう生きていけません」(幻冬舎ゴールドオンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/25863…
日本の60代の8割以上が「経済的な理由」で働いている。その割合は5年間で5パーセント上昇。
4/7国会前には、80人以上の仲間が集まって、保険証廃止は許さない声をあげています。全国の皆さんとTwitterデモで声をあげて行こう! #保険証廃止法案は撤回を
#目の前の命もう失いたくない コロナ禍で助かるいのちが救えない医療現場の悲痛な声です。大軍拡に邁進するのではなく、いのち守る医療提供体制に予算をもっと注ぐべきです。#人をふやしてやりたいケアがある この医療従事者の切実な増員の願いに応える政治を求めます。
この通常国会、国民皆保険を壊し受療権の侵害につながる「健康保険証の廃止を許さない」声を広げましょう👇請願署名に協力を #保険証廃止はありえない #マイナンバーカードを強制するな 【署名】国民健康保険証廃止の中止を求めマイナンバーカード取得の強制に反対します shahokyo.jp/20221227-2/