そういえば、大阪でも維新の大阪市議団が「伝統的子育てによって発達障害は予防できる」などとするトンデモな「家庭教育支援条例」を市議会に提出しようとしていて、大きな問題になっていたな。2012年のまとめ。/維新の家庭教育支援条例案から透けて見えてくるもの togetter.com/li/298474
そういえば、馬場氏は2014年のWFWPチャリティークリスマスパーティーでも来賓挨拶なさったのだが、その際のFBには「いつもは、家族みんなで出席させていただき、ここぞとばかり家族サービスに努めますが、今年は残念ながら一人寂しくの出席です。(T^T)」とあるので、家族ぐるみのお付き合いなのかな。
えっ、かつてLINEで女子中学生と問題になった人が交野市長選で当選したの?!!/大阪 交野市長選 新人の山本景氏 初当選|NHK 関西のニュース www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
見出しだけでこれだけ攻めるのスゴイw 大阪・吉村府知事が「実用化」「10万~20万人に打つ」と繰り返したコロナワクチン開発が中止に nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
事実とは異なる事を言って株価を釣り上げるのは、違法ではないのか? 吉村氏がテレビで豪語した「7月に治験開始、9月に実用化」「年内に10万~20万人に打つ」というのは、医薬品の開発の実情を考えればあり得ない話だったのに、それを無責任に垂れ流したことに何の責任も問われないのはなぜ?
これが府民が拍手喝采して維新を支持した結果なのだから仕方ない。維新を選ぶという事は、維新に白紙委任状を渡すという事。全て焼け野原になってやっと気づいてももう遅い。/“維新”が進めた「教育改革」で消えゆく大阪府立高校 10年で17校が廃校に… 高校がなくなる市も fnn.jp/articles/-/420…
うーん、でも、大阪の選挙特番でMBSの社員が維新はお金にクリーンだの維新で私腹を肥やした議員の話は聞かないだのと言っても、処分なんてされなかったけどね。嘘は明らかだと思うのに。
「新人消防士の育成」をクラウドファンディングで行う意味が分からない。もしお金が集まらなければ、新人消防士の育成は行わないの? 普通は市が予算を組んで行うべきことではないの?? こんなことを平気でアナウンスできる首長を持った堺市民が気の毒すぎる。自分たちが選んだ市長とは言え。 twitter.com/nagafujihideki…
泉市長の暴言に問題があるのはそうなのだけど、大阪ではそういう言動が日常茶飯事的に行われていても、問題にされることはほとんどないのだよね。
追及スクープ第1弾。森下氏が万博の総合プロデューサーになっていたのは周知の通りだが、自ら顧問を務める「サイエンス」も中核スポンサーになっていたとは知らなかった。/【追及スクープ】「大阪ワクチン」失敗のお騒がせ男が、「大阪万博」総合プロデューサーになっていた!gendai.media/articles/-/100…
前の衆院選で富山でなぜ維新が強かったのか不思議だったのだが、あれも🏺関連だったのだろうか。
このツイートに対して、「速達で出せよ」という引用ツイートが流れてきた。従来どおりのサービスを得るためには速達で出さなければならないということは、速達料金(250g以内で290円)分の実質値上げという事になる。小泉氏が郵政民営化を唱えた時に、いずれこうなることは分かっていたと思うのだが。 twitter.com/moriizumii/sta…
「この街のリーダーを目指そうと思って」いる人が、「僕北部の人間なんですけど、南には行くなと言われて育ってきたなという」と言い、それに他の2人がアハハと笑う。これが維新市長選候補とは。こんなことを平気で言える人も、それを平気で流す維新も、どちらもあり得ない。 twitter.com/Shoji_Kaoru/st…
落札した人は「次の新しい市長さんが就任されて、もし交野市政の重みと共に使っていただけるのであれば、ぜひお返しさせていただけたらなと」と。市長にはこの意味が理解できるのだろうか。 市長が市長室の備品をオークション出品→企業が50万円で落札 “身を切る改革”に賛否 news.yahoo.co.jp/articles/a6fd5…
堺市に住んでいる娘が、堺の横断歩道は消えて見えないと言っていた。白線が消えているのは大阪市だけではなく、大阪のトレンドなのか。
一度だけならまだしも、二度も無駄な住民投票を強行した人が一体何を言うか。だいたい、池田市長選で同じことをした倉田市長を散々批判したのはあなた方では。どうしてここまで自分たちにのみ都合良く物事を考えられるのか。 twitter.com/gogoichiro/sta…
リプライに寿命だったのではというツイートがぶら下がっていますが、平成17年に市民の寄付によって植樹された桜の木ですよね。市は道路改良工事に伴って撤去するものであると工事受注者が誤認して撤去してしまったと言っていますが。 twitter.com/ikura_goh/stat…
その「大阪が誇る大阪フィルハーモニー」の補助金をカットしたのはどなたでしたっけ??? twitter.com/tsujijunko/sta…
こんなことをわざわざ本人に宛てて書いてくるのが維新の候補者。性格が歪んでいないと維新の人間として公認されないのだろうかと思えるほど酷い。さすが維新、としか。 twitter.com/Kaku_Takeyoshi…
アラブの王族の超大金持ちガーの嘉悦大学教授のホームを覗いたら、維新のツイートを大量にRTしていた。フォローしているアカウントの大半が維新関係者なので当然にしても、そういう人が「大阪都構想」の経済効果を試算したというのが、茶番以外の何ものでもないよね。 twitter.com/MANABEMasashi_…
うわっ、これを直接奈良美智さんに向けてツイートするなんて、いくらなんでもあんまりすぎる…
寝屋川市長選 は、維新支持者の半数が現職の広瀬氏に入れたのか。維新支持者にも支持ざれない候補って珍しいのでは。
そういえば、「大阪ワクチン」のアンジェスって、吉村氏が会見で持ち上げてから一時は株価が2500円近くの高値をつけたのに、もう100円を切っているのね。どうしてあれが問題にならなかったのか理解できないのだけど。
つい最近も維新支持者が、維新が大阪の公立高校の学区を撤廃したお陰で好きな高校を選択できるようになって、それまで私立高校が上位に並んでいた京大合格者数で北野高校がトップになったと自慢していたが、それは単に他学区にばらけていた優秀な生徒が集まっただけということが理解できないらしい。
維新のせいで大阪の公立人気校の入試は非常に厳しくなった。特に旧第1学区は競争が熾烈になって、それまでなら楽に入れていたであろう公立高校から締め出されるようになった。内申が中1からになり、中学受験しない生徒でも小学校からの塾通いが普通になってしまった。それで何か良いことがあったのか?