If…ピボットとツイズルが効果的なプロだと思ったけど自分が確認できたツイズル5カ所、腕の表現全て違う。この辺り曲想無視でワンパターンなスケーターが多いと感じてた中、やはり表現のニュアンスの豊かさの次元が違うよなと。どんな技もアレンジする強さ。 #羽生結弦 #ファンタジーオンアイス2023
平昌公式解説のベリンダさんがノッテステラータ演技後に「彼はフィギュアスケートの歴史すら勉強してる。このエキシプロにはそういったマーカーが散りばめられてる」って言ってたの思い出した。これもウィルソンプロだけど>RTs
今回のモデルのお仕事はほんと真正面から来られて息絶え絶えだけど、今までの広告のお仕事だって競技に全精力投入する傍ら頑張ってきた愛しい歴史。
チョックさんのインスタにも行ってーー! instagram.com/p/CqxFefsusQs/…
朝日耕論、羽生人気が競技者の枠を超え社会的な現象にもなり生き方が人をひきつけるのはなぜというお題目で、田村氏のロジックやリーズニングに戸惑う。日本男子の先輩たちがいなければここまで結果を残すことはできなかっただろうの意味や根拠は?技術的強みでまず挙げるのがジャンプに恵まれた体形?
アワード一斉広報中の大手メディアに比べハフポストさんの問題追求取材姿勢が俄然光ってしまった。
採点がもたらした苦悩を乗り越え、羽生くんは競技時代と同じ熱量と高いレベルでスケートを続け、たくさんの人に見せてくれようとしてる。五輪二連覇の人がですよ?G.O.A.Tでレジェンドがですよ?そんな別次元のフィギュアスケートを私たちはこれからも見ることができる。なんてありがたいんだろう。
プロごとにスピンの手の動きからジャンプの出入りまで全く違うバリエーションを見せたとしても、どのプロもマンネリな表現であってもその違いがジャッジングに反映されない仕組みなのは悩ましかったけどそうやって鍛えた多彩な表現力が今ワンマンショーを催して飽きさせないベースを形成してるのよね
そういえば昨日長女にPop Base知ってる?って聞いたらポップカルチャー全般扱う垢で自分のTLにもしょっちゅう出てくると言うので羽生結弦がフィギュアスケーターの説明も抜きに取り上げられたって言ったら「そりゃデカいね」と😌
説明があった↓ 「例えばトウアシストジャンプをフルブレードで踏み切る、トーループをトウアクセルのように実施する、あるいは離氷時に氷上で回りすぎている」 おお!
GIFT、フランスだけじゃなく全欧州で7月14日配信開始なのね😊 twitter.com/disneyplus_act…
羽生くんがいなかったらフィギュアスケートの表現の可能性は一回りも二回りも(いやもっと)狭かっただろうな。
RTの南ドイツ新聞の記事拙訳。空気の精霊アリエルというワード、一時話題になったの思い出しますねー。(ちょっと事実誤認?って箇所もありますがまあ海外記事にはありがちな範囲で、全体は良い記事だと思います)
有料記事がプレゼントされました!12月29日 0:14まで全文お読みいただけます 羽生結弦さんが「GIFT」に込めた思い 「寄り添える贈り物を」:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASQD3…
最近出回っている熊川氏が羽生くんのことを褒めたという発言の出典はこちらですね。情報拡散する前にソース欲しい人間なので、当たりをつけてお友達に確認してもらいました😊 shinshokan.co.jp/book/b567330.h…
あの鋭い質問を放った中西崇太記者のコラム。 羽生結弦 練習後に報道25社と「地獄の連続インタビュー」 対面した記者は震えた… tokyo-sports.co.jp/sports/figure-…
栗家練習風景は4T→4S→4Lo→4Lz→4F→ハーネス4Aだよね!
こんな時間だけど、隔離のヒマにあかせてようやく書き上げました。 全てを凌駕したGIFT@東京ドーム ⇒ ameblo.jp/sienna12/entry… #アメブロ @ameba_officialより
演技中にファンが目立ったり目立つものを掲げるのは本当にやめてほしい。テレビ映像に映るような前方の席を確保できた人はなおさら。ヘルシンキフリーを見返すたびに前方列ファンが掲げてるくどいバナーが邪魔で仕方ない。演技後でお願いします。ファンは目立たないで。
スケーティングレッグがイン・アウトかに加えトウタップの挙動をしっかり審査しないがゆえになんちゃって4Fや4Lzが乱発されてしまい、見た目と点数の乖離が生まれ、なんだかつまらなくなってしまったと思う。
プレロテの話題になると必ず多少のプレロテはありきという反論が出てくるのだけど、エッジジャンプで180度までは必要なことは分かりきったこと。問題はトウジャンプ。フリップとルッツのトウの氷上における挙動はしっかり審査していただきたい。
やっと叶ったゆづちゃんとの再会のお話11:08位から。クラシックTVのティーザー的な〜😆ロンカプも引いてくださいます! あけおめ配信〜今年も早く寝なさいよ〜 youtu.be/xeUtIDrnvxU via @YouTube
明日の現地では笑い声を誘うような過剰声援がありませんように。羽生くんがスタート姿勢を取ったら静かにしようね。
ウィルソンが日本に向かってる😆 instagram.com/p/CsbtNHIOIto/…