2013年のカメムシ展のときの、トコジラミの生体展示の写真が出てきた。懐かしい! 鍵付きのケースに入れて、脱走させないように細心の注意を払った。
@Hashimoto_Yoshi 部屋に照明のついている間は隙間に隠れています。 寝具まわり、とくにマットレスやベッドの下や壁との隙間などをまずチェックします。排泄物による黒い斑点状の汚れといった痕跡も手がかりになります。アース製薬さんのサイトによくまとめられています↓ earth.jp/gaichu/wisdom/…
@Clunio 飼育して生体展示もしたことがあったのですが、その時も密閉ケースを鍵付きの箱の中に入れて二重にし、私以外はさわらないようにしました。吸血後の逃げ脚の速さに青ざめます。正直言ってもう二度と飼いたくないです。
トコジラミは恐ろしいくらいの難駆除で、個人宅で定着させてしまったら手に負えない。そして、既に宿泊施設では思っている以上に蔓延が進んでいる予感しかしない。ので、宿に泊まるときは荷物を置く前に居ないかどうかを必ずチェックするようにしている。
我が子の消しゴムが小学生を満喫している。うらやましい。
【伊丹市昆虫館】特別展 昆虫ずかんだいさくせん 【2022年7月16日(土)~2022年10月3日(月)】 itakon.com/news/zukansaku… #昆虫図鑑大作戦展 #学研の図鑑LIVE新版
学研の図鑑LIVE『昆虫 新版』の著者用見本が届いた!重い!すごい!泣いてしまいそうだ。 家族に礼を言った後、作業部屋に行って編集に使い続けたPCとモニタに完成を報告した。 カメムシでは、アトジロサシガメと黒っぽいモンキヒラタサシガメを載せた図鑑はたぶん世界初ッ! #学研の図鑑LIVE新版
みんな、図鑑にさくいんってあるの知ってるか?地味に便利なあれ。あれな、なんかシステム的なやつで自動的に作られてそうな気がするやろ?ぜんぜんちゃうで、ゲラ見ながらものすっごい力技でひたすら手入力するんやで。それもな、ゲラのページの数字は高頻度で間違えとるやで(血反吐撒き散らしながは
ブタメン焼そば 感動的にうまい。脳みそが小学生レベルに若返る()。コロコロコミック読みながら食べたい。
#窓のコガタスズメバチ はとっくり状の初期巣がガラス面に貼り付いた形になり、巣内を観察しやすい状態になった。これは非常に幸運な状況と思われる。皆様には実際にご覧いただけないのが本当に残念だ。あと、僕は在宅勤務が主で、あまり観察に来れないのも悔やまれる。 #エア博物館 twitter.com/calisius/statu…