Mayo "SEN" Naito⚡(@SEN1227)さんの人気ツイート(新しい順)

映画 #ブラックアダム、トレーラーの時点で微妙にネタバレしてんだけど、映画館の公式あらすじが起承転結の”転”の部分を全部載せみたいなネタバレかましてるので読まない方がいいです
告知⚡️12月2日公開の映画 #ブラックアダム のパンフレットの一部を執筆しました。ブラックアダムとJSAの歴史、各キャラ紹介、用語解説、相関図、レビューを担当しています。このキャラ原作ではどんな感じ?という疑問に応える読み応えのあるパンフになってますので、映画のお供にどうぞ⚡️ #BlackAdam
ゲイやイカつい女が出てきただけでクリエイターの自由意志を疑うの普通に失礼だし、クリエイターが自由意志を曲げて美少女や美青年を描いてるケースもあることを無視するな
「クリエイターが自由に作ったらLGBTやブス(オタクが言う"美少女"の枠組みから外れる女性キャラ)は登場しないはずだ」というその猫の額より狭い了見が胸糞悪いっつってんの
おまえらがひとまとめに「ポリコレ」と呼んで腐しているものは、製作者が自分のアイデンティティを表現するためだったり、マイノリティの視聴者の声を代弁するためにやっている意義のあることなのかもしれないという想像力を持ってくれ
どっちの要望を聞くかは作品のテーマやどういう視聴者層に売りたいかによって製作者側が判断することであって、その結果作られたものを批判するのも視聴者やユーザーの自由だけど、「俺がシコれる美少女を出せ」が正義で「多様性のあるキャラを出せ」が悪という主張は非論理的だし非倫理的だからやめろ
私がこの手のアホな言説に腹たつのは、「ブスの女キャラやLGBTを出すな、俺がシコれる美少女を出せ」も「多様な年齢体型の女性や多様なセクシャリティのキャラを出せ」も"視聴者からの要望"という点では同列なのに、「前者は正当性があるが後者は正当性の無い押し付けだ」と主張するダブスタだからだよ twitter.com/rednought_1/st…
ポリコレのおかげだと思わなくてもいいけど、じゃあ気に入らない外見や属性のキャラが出てきた時に「ポリコレのせい」って絶対に言うなよ
Amazonミュージックで森奈々のスマイルという曲が流れてきて(原曲はホフディランらしい)歌詞があまりにモラ男で恐怖だった "いつでもスマイルしててね 深刻ぶった女はキレイじゃないから すぐスマイルすべきだ 子供じゃないならね" これモラ男告発の皮肉…? 若い女性がカバーするのエグ過ぎん?
告知💫2月28日発売のDC Comics "#SHAZAM! Fury of the Gods Special: Shazamily Matters" #1 のバリアント・カバーを描きました! INFO🌟I did a variant cover for "#Shazam! Fury of the Gods Special: Shazamily Matters" #1 and it's going out Feb. 28th!
会って話すのが有効なのは関係が良好な時だけよ
会って話そうはソフトな脅迫よ。私もある年上の男性編集者と揉めた(向こうに理不尽な非難をされた)時に向こうが非を認めた上で執拗に会って謝らせてくれと言われたけど断固断ったもん
インボイス反対してる人に「払うべき税金を払ってないのが悪いんだろ」って絡んでる奴の税控除が全てなくなりますよーに
告知💫11月15日発売のDC Comics "STARGIRL THE LOST CHILDREN" #1 のバリアント・カバーを描きました! INFO🌟I did a variant cover for "STARGIRL THE LOST CHILDREN" #1 and it's going out Nov. 15th! dc.com/blog/2022/08/1…
実際は自分達がつまらないと思った(あるいはつまらないに違いないと決めつけた)作品だけが”ポリコレ”って勝手にレッテル貼ってるのは自分達なのにね…
「ポリコレ守ってて面白い作品を教えろ」 ファンの間で高評価の作品Aを提示→「そんなタイトル聞いたことない、売れてないんだから面白いわけないw」 ファンじゃなくても知ってる有名作品Bを提示→「それのどこがポリコレだ、自分に都合のいい作品をポリコレ扱いするな」
久しぶりに拙訳の感想エゴサするか…って検索したら、「これがあいつらが薦めるポリコレ名作ラインナップらしいよ」ってツイートにバッドブラッドが入ってて、「ハーレイクインってギャルギャルしいキャラだからムキムキ刈り上げのポリコレキャラとは対極のような」とか言ってて笑っちゃった
売れてるのに売れてないってデマ流されてるから反論してるだけであって、仮に売れなかろうが世に出す意義のある物語があって、実際に世に出たし求められる人たちに売れたのがジョン・ケントの物語だってことが連中には一生わからないんだろうな
もはや「バイにしたら売上が一時的に上がっただけで元から売れてないってことじゃんw」「打ち切りがデマだということはわかったけど結局他に比べて売れてないんじゃないの」とか言うのまで現れて、これが「自分たちが気に入らない価値観は何が何でも認めたくない」という差別心以外の何だってんだ
1.本作の主人公ジョン・ケントはお前が知ってるスーパーマン=クラーク・ケントの息子であり新規キャラ 2.ホモは差別語だしジョンはホモセクシャルではなくバイセクシャル 3.読んでもいない作品の知りもしない主人公がバイだというだけでギャーギャー騒ぎ出す奴はレッテルを貼るまでもなく差別者 twitter.com/AutanaHeaven/s…
「アイヌヘイトどう思いますか」って聞かれて「許せません」って答えられない人は、「言及する立場にない人」じゃなくて「ヘイトを看過する人」か「ヘイトをしてる人」じゃん
オリンピックの強行の時も思ったけど、国葬の強行はオリンピック以上に戦争の強行まで近付いてる気がする
『アンネ・フランクの旅する日記』の「国が貧しくなると少数者を迫害するの。歴史上何度も繰り返されてきた」という下り、今の日本で観ると全く他人事でなくて暗澹とした気持ちになる
「安易にポリコレで捻じ込めば称賛してもらえると思ってる」みたいに言うやつ多いけど、これだけ毎度毎度毎度毎度お前らが飽きもせず有色人種のキャストを叩いてるのを制作者も出演者も知らずにやってると思うのか? 「叩かれてもやる意義がある」という気概がなきゃやるわけないだろ