26
弱者のために使う税金には「俺たちの金」と怒り、増税に反対する人を「脱税」と罵り、政府の使途不明金には怒らない人々
27
あさイチ、日本で出産した外国人女性の話題で「母国では8割が無痛分娩なのに日本では医療機関も『痛みを感じてこそ』と言っていて戸惑う」と話してたのに、スタジオの専門家が「日本は医療レベルが高くて安心できるようです」て言って、その後も無痛分娩の話には触れるな…という空気だったのなんなん
28
「MARVELがポリコレに屈した結果」ってツイートに並べて貼られてた最初期アベンジャーズとエターナルズの写真見て、ほんと初期アベンジャーズって白人男しかいなかったんだな! って改めてびっくりしちゃった。紅一点はセクシー要員だし。有色人種も多様な女性も活躍できる時代になってよかったね…
29
嘘だったという証拠もないのに「自分は嘘を見抜けた」と思うことがそんなに誇らしいですか
30
インボイス制度の解説ツイートに「今まで消費税をネコババしてただけじゃん」みたいなリプいっぱいついてたけど、小規模な事業者を守るための優遇措置を「ネコババ」と呼ぶ感覚が理解できない…そういう人が生活保護受給者とかも叩くのかな
31
会って話そうはソフトな脅迫よ。私もある年上の男性編集者と揉めた(向こうに理不尽な非難をされた)時に向こうが非を認めた上で執拗に会って謝らせてくれと言われたけど断固断ったもん
32
ジェーンのこと「とんでもない美女」とか言わないで「とんでもないマッチョがもう一人!」っていうとことても好き twitter.com/MarvelStudios_…
33
そもそもポリコレに配慮すれば「売れる」のは、これまで声を封じられてきたマイノリティが声をあげられるようになったからであり、そういう人たちを勇気づけられるからこそ評価もされるわけで。そういう背景も考えずに「ポリコレで日本のエンタメが死ぬ」とかビビってるクリエイター、めちゃダサいよ
34
「ジャンプのせいで犯罪が起きたと言いたいわけじゃない」とはいえ、現実に日本一売れてる漫画雑誌でカジュアルな性加害表現が繰り返されれば、遠因になっててもなんら不思議はないよね。だから犯罪者が出た時にこそ出版社は社会への責任という観点で体質を見直すべきなのに、一向にその姿勢が見えない
35
ネイティブアメリカンで聴覚障害者で義足でアクションができる俳優ってすごいな…と思ってたらオーディションで発掘された素人だったのか。ますますすごい。「マイノリティ役をマイノリティに」って話に「そんな役者いないじゃん」的な反発が出がち(特に日本だと)だけど、探せばいるってことだよね… twitter.com/DisneyPlusJP/s…
36
過度なジェンダー平等ってなんやねん。平等に過度も適度もあるかい。「『過度な平等』と言ってるやつは不平等の特権側に居続けたいやつ」という事実があるだけやろ twitter.com/KenAkamatsu/st…
37
本当に、彼らが長年にわたって受け継いできた頑張りがあって今があるんだよ。「黒人が出過ぎ」「黒人を無理やり出してる」とか二度と言わないでくれ。自分たちの表現を勝ち取ろうとしているすべてのマイノリティに敬意を持ってくれ twitter.com/Svnao/status/1…
38
この全文を読んで「女性蔑視にはあたらない」「むしろ女性を重用しようとしてる」なんて結論を導き出すの、国語の読解問題なら間違いなく0点だろ。最後の段落なんか「反対意見を言わない『わきまえた』女性なら採ってもいい」って意味だぞ。これに「またマスゴミか」って釣られてる人の多さにげんなり twitter.com/necoodi3/statu…
39
私がオレンジ・イズ・ニュー・ブラックを観たときに、密入国時にレイプされて妊娠してしまった女性に中絶薬を与えないことが「冷酷な女所長も動揺するほどの人権侵害」として描かれててびっくりしたのと同じだな…そのとき初めて中絶薬の存在を知ったので…
40
自称先進国で宗教的タブーも無いのに未だに同性婚が法制化されてないのマジで意味がわからない
41
ポケモンレジェンド:アルセウスとか鬼滅の刃とかでもすげー悲しくなったんだけど、「君はここでは異端者なのだから、周りの信頼を得るために役に立つことを証明しなくてはならない」なんてことを大人が子供に言う場面があったら、その場で「それは間違った考え方だ」と否定されなきゃダメだよ
42
嘘松と言い募って勝ち誇ってる人たち、トランス女性のアカウントにしつこくミスジェンダリングして勝ち誇ってる手合いと重なってゾッとした
43
で、ハリウッドとかのグローバル市場が前提の作品でポリコレへの配慮が行き届いてるのは、今はその方が「売れる」からだよ。自分の表現したいものにはそういう配慮が邪魔になるっていうなら堂々とそう主張して世に出せばいいし、それで特定の層を傷つけてコケたなら反省すればいいだけの話
44
引用してる画像の中にも「極端に暴力的なポルノを描いた漫画やアニメ」って書いてあるんだけど… わざわざそこを削って「漫画やアニメ」全般が「子供の尊厳を傷つける」と言われたかのように喧伝して、引用ツイートにもろくに画像の文章を読まずに真に受けてる人がたくさんいる… twitter.com/kenakamatsu/st…
45
読んでもいないアメコミdisって日本アゲ大好きなオタクを気持ちよくさせて、バズったツイートにR18エロ画像ぶらさげて自著宣伝とはいいご商売ですね…
46
友達と2人で旅行に行ったら、ホテルで寝てるうちに荷物とあり金ぜんぶ盗まれて置いて行かれたとして、「友達と2人で泊まった方が悪いよね」ってなるか? 性的暴行に限って「油断した被害者も悪い」になるのほんと意味わからないんだが
47
「突然」「無理やり」変えないと、マジョリティの邪魔にならないよう日陰に押し込まれてる人たちはいつまで経っても日の目を見れないんですよ
48
というか出版社やメディア系企業はいいかげんこういうのを止められるようにしっかり人権教育の研修とかしてくれ。ポリコレ憎しとか言ってる場合じゃないんだよ。何が非倫理的なのがわかってなければ非倫理的なことを描く作品も作れないでしょ
49
「いずれ当たり前に同性婚を選べるようになってほしいです」的なことも言ってて、あなたが自己主張しすぎと言ってた人たちが声を上げなかったらその日はいつまで経っても来ないんやで…と思いました
50
エズラミラー、バーで暴れたことより旅先で意気投合した夫婦に泊めてもらって保釈金まで払ってもらったうえで、その夫婦を罵倒してパスポートや財布を盗んでることの方が怖いんだけど