326
自分がいないと生きていけないような、そんな人に愛されてみてぇな
327
会えない時間が愛を育てる...?
いえいえ、会えない時間は愛を腐らせていくだけですよ。
328
クズ男の特徴
・裏垢を隠す
・謝らない
・プライドが高い
・第一印象は優しい
・自分の事しか考えない
・我慢できない
・意見がコロコロ変わる
・論点のすり替えが上手い
・前戯が適当
329
メンヘラにとって、恋人に近づいてくる異性は、誰がどう言おうが敵なんだよね。「あの人絶対気があるよ」って忠告しても「ただの友達だよw」なんて脳内マカロンっぷり披露されると不安になるんだが!?
330
お腹に子供いる嫁を置き去りに、他の女と夜遊び楽しんでる時。家では奥さんが一人寂しくお腹さすりながら待ってるとか考えただけで悲しすぎる。
妊娠中の奥さんいるなら退社後は家に直帰して、家事の1つや2つこなすべきだし、子供も嫁も大事にできない男とか、結婚はおろか子孫すら残す価値ない。
331
自分は忙しくても会いたいって気持ちなのに、恋人からすれば暇だったら会いたい程度にしか思われてないの死になくなるよね。お前の事好きなの自分だけじゃん。
332
日ごろからブスとかデブとか酷いこと言われたり、愛情注がれない女ってどんどん廃れていってしまう
逆に日ごろから好きだよとか可愛いとか褒められて愛情注がれてる女は、もっと褒めてもらおうと化粧頑張ったり体系維持したりしてどんどん可愛くなってくるから、女は絶対に無限に愛されたほうがいい
333
裏切られることの怖さは、裏切られたことのある人にしか分からない
信じたくても、信じられないの辛いなぁ
334
複雑な家庭環境で育った人の気持ちは、幸せな一般家庭で育った人には一生わからないと思うよ。
335
都合の良い女の特徴
・恋愛は基本的に依存
・世話を焼くのが苦でない
・執着心がすごい
・一度好きになると周りが見えなくなる
・嫌な事でも嫌と言えない
・周りに比べて優しすぎる
・自分に自信がない
336
恋人に「どこ行くの?」って聞かれて「自分のこと信用してないの?」って怒る人いるから驚きだよね
普段から恋人の事を不安にさせといて「自分は信用されてない」はねえだろ
信用して欲しけりゃ「不安にさせてごめんね」の一言くらいあってもいいんじゃないの
不安にさせるから信用できないのよ
337
「いなくならないでね」って言ってくるヤツに限って、そっちから離れていくよな
338
この世は正直者がバカを見るし
好きでもないのに平気で好きって言えちゃう人もいるし、平気な顔して裏切れる人もいるし、自分を裏切った人ほど幸せになる
地獄ですかね?ここは
339
メンヘラってだけで普通の人から嫌がられるけど、メンヘラになる素質なんて誰にでもあるわけで、結局はメンヘラになるきっかけを作ってしまうクズ男/クズ女が一番悪いんだよね。
生まれた時からメンヘラなんていないからね。
340
好きな人の良さを誰にも知られたくないし、異性にチヤホヤされてるのを見ると嫉妬するし、自分に自信が無いせいで取られてしまうって不安になるんだよね。
341
どうでもいいことで拗ねて機嫌悪くなる自分が嫌い
342
同性の怖さは同性にしかわからない
女は女の性格の悪さを知ってるから、他の女と絡まないでって言います。男は男の性欲の強さを知ってるから、他の男と絡まないでって言いう。
彼氏彼女の忠告は聞いてあげて欲しい
343
恋人の浮気許すとかマジでやめたほうがいい、一度浮気した恋人を許すと「こいつちょろいなw」って舐めらるだけ、恋人を舐めきった奴は何度でも浮気する。
好きな人だからこそ許してはいけないこともあるんだよ。
344
リスカの傷見て引く男より、「辛かったね」って言ってくれる男のほうが絶対いい
345
・メンヘラあるある
彼氏が一度でも容姿を褒めた女はもれなく敵となる
346
恋人のこと好きなら「好き」って言うのは当たり前じゃないの?
「好き」をいっぱい言うと、1回あたりの価値が低くなるって思ってるみたいだけど、相手からすれば好きな人になら何回「好き」って言われても価値なんて下がらないよ
好きだからこそ言葉にして伝えるべきでしょ
347
恋人と喧嘩してる最中にも関わらずゲームやらtwitterやらネイルやら、自分の趣味に没頭できる奴いるから驚きだよね、それって「恋人はゲーム以下の存在」って言ってるようなもんだし、恋人に対してすごく失礼な事だと思うんだよね。本当に恋人のこと大事にしてるなら、ちゃんと話し合うべきでしょ。
348
いじめを犯した人は成績表とか内申書に、いじめ加害経験有って書かれてしまうルールにすればいじめは絶対減少すると思う。
犯罪を犯したら前科が付くのと同じ、秩序は守らなくてはいけないっていう社会勉強にもなる。
いじめ相談窓口の増設よりもよっぽど効果あるんじゃないかな。
349
真剣に付き合ってくれてる男は、彼女に的確なアドバイスするし時にはちゃんと叱るけど、ヤリ目で付き合ってる男って共感と同情しかしないから、女の子達は騙されたらあかんで?
350
恋人に嘘ついてまで
異性と遊ぶ必要ないし
どうしても必要な存在なら
ちゃんと恋人に話せばいい