251
「浮気ってどこからですか?」って質問よくされるのですが、他の異性とヤったヤってないかというより、コソコソLINEしたり、2人でご飯行く約束してたり、「会いたい」って言われて「いつ暇?」とか予定合わせようとしてた時点で浮気なんですよね
252
幼い頃から自分を必要としてくれる人がいない環境で育つと、人の倍ぐらい愛されないと物足りないようになって、自分を受け入れてくれる人には簡単に依存するっていう、自己肯定皆無マンになるから辛い
253
何気ない一言で傷つけられて、急に無理になって、衝動的にブロックしちゃうことあるんですが、わかってくれる人いません?
254
好きな人が自分のこと想って投稿したツイート発見した時、テンションめっちゃ上がる。
255
浮気の何がショックかって、今までの楽しかった思い出が全部砕け散るとこだよね
付き合う前のドキドキとか、両想いだった時の喜びとか、初めてデートした時の緊張とか、一緒に寝た時の幸せとか、長く積み上げてきた思い出や信頼が、一時の性欲に負けたってことが悲しいし、認めたくないんだよね。
256
好きな人に捨てられる不安は
捨てられる側にしかわからない
好きな人を追いかける苦痛は
追いかける側にしかわからない
好きな人に浮気される恐怖は
浮気される側にしかわからない
好きな人に放置される悲しみは
放置される側にしかわからない
好きな人を裏切る気持ちは
裏切る側にしかわからない
257
大切にすべき人ってこんな感じ
周りにいる?
・つまらない話も聞いてくれる
・LINEで返事が来ると嬉しい
・作り笑いをしなくていい
・何気ない一言でも胸に刺さる
・布団に入るとふと思い出す
・他の人と仲良くして欲しくない
・さよならがとても寂しく感じる
・一緒にいる時間があっという間に過ぎる
258
メンヘラは自分が執着してる人には重くなるし、相手のこと考えすぎて情緒不安定なる生き物だけど
興味ない人には何を言われようが無関心だし、それどころか距離を置いて、後で友達や担当の話のネタにされるだけ
259
異性と連絡取り合うことで恋人が不安になる気持ちも考えず、「友達だから」っていう何の根拠もない謎の理論を展開するその鈍い神経が理解できないのだが
260
元カレ元カノが別れて一週間後とかに新しい恋人作ってて
自分は代わりはいないと思ってたのに、相手は代わりはいるって思ってたってわかった時のショックはマジで大きい
261
「いなくならないでね」って言ってくる人に限ってそっちから離れていくよね
262
興味本位で好きぴのいいね欄見て、自分と全然違うタイプの子にいいねしてたりすると、こういうのが好きなんだって病んで後悔してしまうことたまにありません?
263
「俺が働いて食わせてやってるんだぞ」って言う旦那より、「いつも、洗濯して、ご飯作ってくれて、ありがとう」って言ってくれる旦那といるほうが絶対幸せに決まってる。
264
「一緒にいて楽しい人」
を選びがちだけど
本当に選ぶべき人は
「さよならが寂しい人」
265
「別れ」を考えなくてもいい恋愛してみたい
266
恋人いると知ってて近づいてくる異性は脳みそバグってるし、
自分という存在がいながらそれに応じる恋人はさらにバグってる
267
当たり前ですが、
心は一度壊れると元には戻りません
268
普段明るく振舞ってる人ほど孤独を感じてたり
口数は少ない人ほど実は自分のことを色々気にかけてくれてたり
好きってあまり言わない人ほど本当は一途に愛してくれてたり
いつもニコニコ笑っている人ほど過去に辛い経験をしていたり
人の気持ちや心の傷は、外見や言葉からはわからないモノなのよね
269
彼女が重いとかしつこいとか言ってる男に限って、彼女のことを不安にさせがちなんだよな
不安になるから重くなってしまうのであって、ちゃんと安心させてもらえればメンヘラでも、もっと平常でいられるんだよ
270
大切な人を傷つけて得たものに一体なんの価値があるの?
271
メンヘラって生き物は、好きぴの全ツイート遡ってるし、好きぴのフォローしてる女のこと全て把握するし、好きぴのツイートいいねしてる女は全員チェックするし、LINEで「今何してる?」って毎日聞くし、電話したら通話中って表示見ると、発狂する。
そんな生き物なんですよ
272
学校教育であれほど
「メイクは禁止」
「メイクはだらしない」
「メイクは学生がするべきではない」
とか訳わかんない価値観
押し付けてきたくせに
就活になると
「メイクしない奴は不潔」
「ノーメイクはマナー違反」
みたいな扱い受ける今の日本
理不尽すぎるだろ
273
「浮気したら恋人が悲しむ」という絶対超えてはいけない感情の壁があるので普通の人は浮気なんてできないのだけど、浮気症の人間ってその壁をマリオのAジャンプぐらい軽快に超えられるので、マジで頭の中バグってる人間だと思う。
274
一途な方がいつも傷つくっていう恋愛の謎システムほんと嫌になる
275
女の子って昨日まで大好きだった人でも、嘘やほんの些細な一言で急に生理的に全てが無理になる瞬間があって、それは自分自身でコントロールができないことが多い。男は女と根本的に脳の構造が違うからたぶんこれは理解できないと思う。女ってそういう生き物だと思うしかない。