田尻耕太郎(@tajiri0818)さんの人気ツイート(新しい順)

51
大竹投手が勝ったこと。そして最後の方で書きましたが、千賀投手に周りが「エース」という言葉を使い始めたことも嬉しくて、コラムの題材にしました。 #Number #連載 #野球のぼせもん number.bunshun.jp/articles/-/839… #プロ野球 @numberwebさんから
52
昨日はタマスタで、中村晃選手とも少し話ができました。 現状そして僕の思いを、連載のコラムに書き記しました。 #Number #連載 #野球のぼせもん #中村晃 中村晃の明るい表情にほっとする。完璧な本塁打に笑って「まあまあ」。 number.bunshun.jp/articles/-/839… #プロ野球 @numberwebより
53
ますお~!こと #増田珠 選手が昨年より確実にレベルアップ! そのあたりを取材ました。 中村晃選手は見事な本塁打! ちょっと別のところで書こうかなと準備中です。 中村晃が会心の本塁打!若鷹逆転、V打は2年目の増田珠(田尻耕太郎) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/tajirik… #sbhawks
54
高橋純平投手が登板して、1回3者連続三振! もはや2軍では次元が違う快投でした。 苦しんだ過去、輝きを取り戻した現在。何がどう変わったのか、どこに手応えを感じているのかなどを取材しました。 #高橋純平 #sbhawks #小園海斗 #公式戦1号を生で見た news.yahoo.co.jp/byline/tajirik…
55
#連載 #野球のぼせもん #2019年一発目 #今年もよろしくお願いします 説教オヤジみたいなコラムで恐縮だけど、未来を明るくするために。 若き日の川崎宗則がした本物の練習。ソフトバンクの若手に足りないもの。 number.bunshun.jp/articles/-/833… #プロ野球 @numberwebより
56
攝津投手に引退報道。思うところはあるが、ホークスの一時代を支えた投手でした。お疲れ様でした。 彼が新人王を獲った時のコラムを掘り起こしました。 sports.yahoo.co.jp/m/column/detai…
57
マッチこと松田宣浩選手の背番号が、また「5番」に戻ります!! #sbhawks 背番号「5」に変更のホークス松田宣浩、だけど「熱男」は変えないワケとは(田尻耕太郎) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/tajirik…
58
#2年ぶりのトライアウト取材 #城所龍磨 #打って走って守った #朗報よ届け #sbhawks 【12球団トライアウト】前ホークス城所龍磨は2安打1盗塁「まだ野球をやりたい」(田尻耕太郎) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/tajirik…
59
来季パ・リーグの日程が発表に。3月29日に開幕。ホークスはヤフオクドームで西武ライオンズと激突❗️ その他で目についたのは、4月9日(火)に長崎でH-F。 東京ドームは4.22(月)と7.8(月)の分散開催。熊本、鹿児島は5月に再びまとめて。その流れで那覇(ビジター)へ。 #sbhawks
60
拓也、ついにNumberの表紙に❗️ すごい❗️ 3年前はギータで、渡しに行ったらすごく喜んでくれたのを覚えてる。 また、ホークスのおかげで、僕は巻頭ページを書かせてもらいました。発売はまもなく。お楽しみに❗️ BASEBALL FINAL 2018 鷹が撃つ。 - Number 965号 number.bunshun.jp/articles/-/832… @numberweb
61
真っ赤に見える三塁側だけど、ホークスファンも結構多い❗️ やっぱり地元❗️ #sbhawks #日本シリーズ
62
日本シリーズへ❗️⚾️
64
今日、ヤフオクドームでは試合形式の練習。ギータが特大の一発を打ちました! 一方、育成枠の3投手が1軍練習に参加。そっちの方を記事にしています! ほかのメディアでは取り扱われないと思ったので・・・笑  #sbhawks news.yahoo.co.jp/byline/tajirik…
65
おそらく現役最終打席は、左中間への二塁打。 「盗塁を❗️」と三盗を期待したけど、スタートは切らなかった。自分のエゴだけで無茶なコトはしない。 やっぱり本多雄一は、最後まで真摯に野球と向き合っていた。 bunshun.jp/articles/-/915…
66
本日引退試合。台風、早く過ぎ去ってくれ!! 入団時からずっと取材している選手の引退は本当に寂しい。想いのアレコレをコラムにしました。 #本多雄一 #背番号46 現役引退のソフトバンク・本多雄一に謝らなければいけないこと #sbhawks #文春野球 bunshun.jp/articles/-/9155
67
鹿実でキャプテンだった本多。県外出身では初の、異例の抜てきでした。 彼の人柄がよく分かる、素晴らしい引退会見だったと思います。 ありがとう本多雄一! お疲れ様。 #sbhawks 本多雄一が引退会見で語った、ファンへの感謝の思い【一問一答】(田尻耕太郎) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/tajirik…
69
球団発表がありました。先ほど、球団フロント幹部の方が記者対応をしてくれました。簡潔に言えば「引退」の明言はなく「退団」。任意引退ではなく自由契約に。現時点では「一旦休業」が一番ピンと来る言い方かもしれません。 川﨑宗則選手の退団について| softbankhawks.co.jp/news/detail/00…
70
「~へ」「~か」の報道だけが先行している印象。真っ向から否定するつもりはありませんが、実際には全く違う情報も届いています。僕個人としては、また元気なムネの姿を観たい。 「川崎宗則引退へ」報道は本当なのか? 一方で真逆の情報も(田尻耕太郎) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/tajirik…