ぶんかる【文化庁公式】(@prmag_bunka)さんの人気ツイート(リツイート順)

【登録有形文化財(建造物)の登録について答申】 本日3/19に開催された文化審議会文化財分科会の審議・議決を経て,133件の建造物を #登録有形文化財(建造物)に登録することが答申されました。 🔽詳細はこちら bunka.go.jp/koho_hodo_oshi…
東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向け,本格的に始動する #日本博。その幕開けとして,3月14日(土)にオープニング・セレモニーが開催されます! ntj.jac.go.jp/nihonhaku/proj…
#探しています 】 文化庁では、盗難に遭うなど所在不明になっている #文化財#美術工芸品)について、情報提供を行っています。 「#もしかして?」と思ったら▼ bunka.go.jp/seisaku/bunkaz…#みんなの文化財 を取り戻そう!】 #所在不明文化財 #盗難文化財
毎週日曜あさ6時はTBS「じょんのび日本遺産」✨ 明日の“じょんのび旅”の舞台は淡路島。旅人は横山由依さんです!#日曜朝は日本遺産 #じょんのび日本遺産 #日本遺産 #横山由依 🔽番組HPはこちら tbs.co.jp/jyonnobi_nihon…
🆕「#キトラ古墳壁画」の公開決定! 今年 #国宝 として指定された 「キトラ古墳壁画」。この度,西壁(#白虎),天井(天文図)の公開が決定しました✨ 見学は事前申込制で,申込締切は8/25(日)です。 詳細はこちら!⇒bunka.go.jp/koho_hodo_oshi… #文化庁 #新国宝2019 #国宝 #四神 #壁画
#探しています 】 文化庁では、盗難に遭うなど所在不明になっている #文化財#美術工芸品)について、情報提供を行っています。 「もしかして?」と思ったら▼ bunka.go.jp/seisaku/bunkaz…#みんなの文化財 を取り戻そう!】 #所在不明文化財 #盗難文化財
#探しています 】 文化庁では、盗難に遭うなど所在不明になっている #文化財#美術工芸品)について、情報提供を行っています。 「もしかして?」と思ったら▼ bunka.go.jp/seisaku/bunkaz…#みんなの文化財 を取り戻そう!】 #所在不明文化財 #盗難文化財
工芸品から1件,考古資料から1件の国宝が誕生します!#新国宝2020 #新指定2020 ●だ太鼓/所有者:奈良県 春日大社 ●群馬県綿貫観音山古墳出土品/所有者:国(文化庁保管)※群馬県立歴史博物館に長期貸与中
文化芸術活動の継続支援事業について,7月31日(金)に第一次募集が終了しました。申請件数は,11239件(A-①6815件,A-②3195件,B1100件,共同申請129件)です。 8月8日(土)から第二次募集を行います。 keizokushien.ntj.jac.go.jp
ぶんかる連載「#若手映画監督の声」。 本日10/2(金)から最新作『浅田家!』が公開となる中野量太監督。カメラマン・浅田政志さんを主人公にした最新作,そして映画を撮ることへの思いをつづっていただきました。#ぶんかる #中野量太 #浅田家 🔽《何》を映画で撮るのか? bunka.go.jp/prmagazine/ren…
1都3県への緊急事態宣言に伴う催物の開催制限,施設の使用制限等に係る留意事項について,文化庁ホームページに掲載しています。 🔽詳細は下記ページ内,「文化施設における感染拡大予防ガイドライン・緊急事態宣言関連等」の項目を御覧ください。 bunka.go.jp/koho_hodo_oshi…
6 月 19 日(月)14 時~ 令和5年度著作権セミナー「AI と著作権」を開催いたします。 是非、ご参加ください。 詳細はこちらから bunka.go.jp/seisaku/chosak…
4/21(火)から東京国立博物館本館で開催を予定していた「特集『令和2年 新指定国宝・重要文化財』展」について,新型コロナウイルス感染防止のため,開催を中止することといたしました。東京国立博物館の開館後,館内ミュージアムショップにて図録の販売を予定しています。 bunka.go.jp/koho_hodo_oshi…
#発掘された日本列島2020 は全国を巡回いたします! 東京都江戸東京博物館:6/13(土)~8/3(月) 新潟県立歴史博物館:8/22(金)~9/27(日) 福島県立博物館:10/10(土)~11/15(日) 一宮市博物館:11/28(土)~12/27(日) 中津市歴史博物館: 2021/1/16(土)~2/21(日)
文化芸術活動の継続支援事業の申請を受付中です。第2次募集の申請期間は8月28日(17:00)までです。#文化芸術関係者に対する支援情報窓口 🔽申請ページはこちら keizokushien.ntj.jac.go.jp
令和元年度「国語に関する世論調査」の結果を発表しました! 国語の乱れに対する意識,敬語表現,漢字,慣用句等の意味・言い方についてなど,全13項目を調査しています。#文化庁 #国語に関する世論調査 🔽詳細はこちら bunka.go.jp/koho_hodo_oshi…
3/14に開催を予定していた「日本博オープニング・セレモニー」。新型コロナウイルス感染症に関する状況に鑑み中止となりましたが,このステージを収録した日本博特別公演「日本の音と声と舞」の放送が決定しました。放送後はTVerでも配信予定です。#日本博 japanculturalexpo.bunka.go.jp/programs/75/
日本芸術文化振興会は,文化芸術団体等の事業活動継続を支援するため「文化芸術復興創造基金」を創設します。 🔽詳細はこちらを御覧ください。 ntj.jac.go.jp/sp/topics/top/…
【文化芸術関係予算】 令和4年度文化庁概算要求の概要について、文化庁HPに掲載しています。是非ご覧ください▼ bunka.go.jp/seisaku/bunka_… ★が付く項目は事項要求とする(要求時点で額を明示できない)ものを含みます。
特別展「京の国宝ー守り伝える日本のたからー」開催!(4/28~6/21)京都ゆかりの国宝と京都に関係の深い皇室の名宝等を一堂に展示。古代より育まれてきた日本人の自然に対する畏敬の念,美意識を感じる特別展です。 #日本博 #JapanCulturalExpo #nihonhaku #紡ぐプロジェクト tsumugu.yomiuri.co.jp/miyako2020/
【重要伝統的建造物群保存地区に新たに3地区を答申】 5/21(金)開催の文化審議会文化財分科会の審議・議決を経て、重要伝統的建造物群保存地区に新たに3地区を選定することが答申されました。 #重要伝統的建造物群保存地区 🔽詳細はこちら bunka.go.jp/koho_hodo_oshi…
【重要文化財(建造物)の指定について答申】 5/21(金)開催の文化審議会文化財分科会の審議・議決を経て、新たに7件の建造物を重要文化財に指定することが答申されました。#重要文化財 #建造物 🔽詳細はこちら bunka.go.jp/koho_hodo_oshi…
令和3年度(第72回)芸術選奨受賞者一覧はこちらです。 贈賞理由・選考経過もぜひご覧ください。#芸術選奨 bunka.go.jp/koho_hodo_oshi…
【接種会場】 帝京科学大学 千住キャンパス  7号館5Fカフェテリア(所在地:東京都足立区千住桜木1-11-1 7号館) 詳細なアクセス方法はこちら▼ ntu.ac.jp/access/senju/i… ※国立新美術館では実施しませんので、会場をお間違えのないようご注意ください。
学校の授業の過程における資料のインターネット送信については,従来は個別に権利者の許諾を得る必要がありましたが,この制度の施行により,個別の許諾を要することなく,様々な著作物をより円滑に利用できることとなります。