なのふな(@nanofunya)さんの人気ツイート(古い順)

126
4歳の器に切ったイチゴを六個盛ったら「五個がよかったあああ」と泣かれ、それじゃ…と五個に減らそうとすると更に泣かれる。そんな日々。
127
昔からある小さいパン屋さんに行ったら「今レジが壊れちゃって…レシートなくてもいいですか?」と聞かれ更に「計算機も見つからなくてねぇ…」とそろばんをはじきだした。 私もそろばん習ってたけど、そろばんが実社会で活躍するシーンを見たのは初めてなので感動しちゃった。
128
父が認知症になって一年半くらいかな。もう以前の父を恋しく思ったりはなくてそういう状態の父が今の父なんだとは思えるんだけど、いかんせん介護する母の負担大き過ぎて絶望は止まない。生きるとはなんと難儀なことよ。
129
金曜日の午後とか四捨五入したら土曜日だから帰ってもいいのでは?
130
夫が初めてパンを作ったんだけど、発酵に失敗してそんなに膨らまなかったのとやや焦げた結果、完璧なナンが完成した。美味しいナンだった。
131
何なんwなんでみんなリプや引用がダジャレなん??
132
本日の子供の春休みランチはご飯にウインナーとちぎったレタスを乗せてケチャップをかけた超豪華スペシャルウインナー丼でした。肉も野菜も取れて完璧! みんなのスペシャルでワクワクな春休みランチも教えてくれよな!
133
毎晩子供たちが私の隣を取り合って喧嘩するのがものすごい疲れる。 ヒロインをめぐって男二人が争う展開の少女漫画好きだったけど、もしかしてヒロインの精神力ものすごいな。
134
けんかをやめて~三人をとめて~私のために~争わないで~もうこーれー以ー上騒いだらママ本当に怒るからねもうこんな時間なんだから早く寝なさい明日起きれなくても知らないからねわかった????💢💢💢
135
大きい公園の人気スポット幅広で急な滑り台、怖がって滑れない子も結構いるんだけど、60代くらいの男性が「ぅぉ ぉ おお!!」と叫び回転しながら滑り降りてきたと思ったら、下で見てた子に「ほらじいじだって滑れたよ!一緒に滑ろう✨」と誘っていた。体を張ってお孫さんに勇気を与えるじいじ素敵よ…
136
今日の夕飯はとても私好みの味付けと組み合わせで作れたんだけど、子供は全く喜びませんでした。私だけ美味しくてもその嬉しさは子供の食べなさやガッカリした顔にかき消されるのでこの積み重ねで子供の食べるものしか作りたくなくなりレパートリーは減る。ただの愚痴なのでアドバイスはいらない。
137
小学校の学年だより、毎年先生が色んな思いを込めただろう素敵なタイトルをつけてくれてるんだけど、できれば何よりまず学年を冒頭にどでかく記載してくれませんかね… 3年・えがお とか5年・元気っ子通信 みたいな感じでタイトルに付けてさ…姉妹のお便りパッと見どっちのだかわからないんだよ~
138
夫が有給使って子供を皮膚科連れてってくれた!いい奴! ということは日々子供を小児科と耳鼻科と眼科と歯医者に連れてって子供の体調不良で有給使いまくってる私はめちゃくちゃウルトラミラクルスーパー死ぬほどいい奴!!はいっ五億円!!!
139
急に夏のような気温になったことだし少し早いけど怖い話しますね。 今、4歳が寝ています
140
ハリーポッターとまずカバンの確認(小学生親の習性)
141
ハリーポッターとポケットの石(園児親が注意すべきこと)
142
ハリーポッターと謎のプリント(小学校の解読困難なおたより)
143
ハリーポッターと散らかる部屋(子供部屋)
144
ハリーポッターと昨日の箸セット(帰ったらすぐ出せ!)
145
ハリーポッターと死の記名(算数セット、計算カード)
146
ハリーポッターと未使用の雑巾(学期ごとに2枚持ってく×子供の人数=大量に買っとけ!)
147
「さよならヒートテック」 「おかえりヒートテック」 「まだまだヒートテック」 「ついにさよならヒートテック」 「ただいまヒートテック」 「最後のヒートテック」 「逆襲のヒートテック」←イマココ
148
ヤクルト1000ってどこで買えるの…?一度も見たことない~
149
私が中学生くらいの時に買った綺麗な紺色のビーズが付いたヘアピン、すごく大事にしてたというよりなんとなくずっと持ってただけなんだけど、次女に付けてあげたらとても可愛くて一気に次女と私の宝物になった。20年以上前の私から娘へ、思いがけず時を経たプレゼント。
150
薄手の長袖を着る私と、半袖でアイスノン抱えて寝る娘と、フリース着て帰ってきた夫。そう、ここは四季のある美しい国ジャパン…