951
橋下徹氏×北村晴男氏「共同親権を原則に、例外を救えばいい」 ポイントは子どもの意思確認? 「生まれて初めて意見が合った(笑)」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/4aa15…
952
ゼレンスキー大統領「我々だけではどうにもならない」キエフ地下壕でCNNインタビューに応じアメリカの強い関与求める(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
➡︎ 西側諸国は、ロシアが瓦解するまでウクライナの犠牲を前提に抵抗させる戦略・戦術を採るのか!それは卑怯だ。 news.yahoo.co.jp/articles/932e9…
953
これまでの維新国会議員団も永田町感覚になっていたのでは?小野さんの活動が本来の維新です。永田町での飯食いが政治だと新人議員が勘違いしないように指導をお願いします。 twitter.com/adachiyasushi/…
954
櫻井よしこ氏と橋下徹氏が言い合いに「橋下さんは戦後体制の申し子」「櫻井さんは威勢良すぎ。日本国家滅ぼす」(デイリースポーツ) approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
955
旧統一教会が関与していると分かる会は役所が弾いていたが、完全にスクリーニングができていたか確認。今のところ参加やメッセージの送付なし。また団体からの献金やパー券購入はお断りしていたので旧統一教会からの献金・パー券購入はないが、個人のパー券購入者については信仰の確認はしていない。
956
橋下徹氏、クーポン支給を巡る公明党・山口代表の発言に「ダメだこりゃ」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
➡︎日本にはやはり政権交代可能な野党が必要。政府与党には緊張感がなさ過ぎる。ただし野党も自民党政治家スタイルの永田町飲み食い政治に憧れているようではダメ。 news.yahoo.co.jp/articles/3077e…
957
他方、政治行政や世間に対しては、現場の苦労を考えろとか、現場に合わせたルールに変えろとか偉そうに御託を並べる。甲子園大会運営者や朝日新聞、毎日新聞が超簡単なルール変更さえすれば皆がハッピーになる。ノーゲームやコールドは止めて、継続試合に変えるだけ。こんなの1時間でできるやろ!
958
僕の維新国会議員団評の表現に拙いところがあったかもしれませんが、ただ吉村さんの働きは国会議員に比べて圧倒しているというのが一コメンテーターの認識です。ここが大阪維新と維新国会議員団の認識の差かと。自信があるなら維新国会議員団は大阪維新から独立すればいいと思います。 twitter.com/adachiyasushi/…
959
大阪9区には納税者感覚に敏感な大阪維新のメンバーがたくさんいる。納税者感覚に鈍感な足立議員に国会議員ポストの既得権を与える必要はない。納税者感覚に鋭い者に国政に出てもらいたい。これから維新国会議員団が日本の政治を動かすとき、納税者の感覚を常に意識して欲しい。それが維新の原点。
960
他人に厳しく言うにはまずは自分から。改革のために痩せ我慢し、痩せ我慢ができなくなれば政治家を辞めるのが大阪維新スピリッツ。新人議員には維新国会議員団に維新スピリッツを注入して欲しい!
961
橋下徹氏 「より罪が重いのは国会議員の領収書のない文通費」鶴岡市議のガソリン巡る政活費修正に(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/42337…
962
橋下徹氏にも法律家の良心 “居座り”木下都議の除名手続きに「これぐらいのルールでいい」(日刊ゲンダイDIGITAL)
➡︎うるせえ、バーカ news.yahoo.co.jp/articles/76332…
963
仏独ロが首脳会談 停戦と直接交渉による解決を訴え(news.yahoo.co.jp/articles/98a54…
マクロン大統領・ショルツ首相「今回の危機についての解決策は、ウクライナとロシア両国が直接交渉を行うことによってのみもたらされる」
➡︎ 自分たちの安全だけは確保。完全にウクライナを見捨てている。酷いな。
964
吉村世代はそれ!党立ち上げ時の僕世代ではできなかった。申し訳ない。政党交付金が増えた今、党の予算管理で乗り越えて!他党の範になる完全フルオープン。これから注目される段階で旧態依然としたやり方では前進はない。大阪維新第2ステージへ!大阪維新吉村世代はやる気満々! twitter.com/hiroyoshimura/…
965
さらにこのようなことをしている政治家や政党から、我々民間に対して資産課税の要求があれば僕は拒否します。維新の会は資産課税を政策の柱に据えていますが、政治団体はどんどん貯め込んでも非課税ですよね。民間に資産課税を要求するなら、政治家側も経費必要額の厳密な算定が必要だと思います。
966
馬場幹事長も堺市議会議員出身なので地方議員の政務活動費のことは詳しいはずです。文通費との違いをどう考えているのか尋ねられたらいいと思います。また政党交付金の政策活動費、組織活動費も馬場さんたちは一人で1000万円以上使用しています。使い道は非公開。 twitter.com/adachiyasushi/…
967
それにしても百田グループの似非ジャーナリストや便所雑誌花田、加えて北村さんたちの調査能力の幼稚さは酷すぎる。資格要件がない、入札期間が短かすぎる、ペーパーカンパニーをかませた意図的な上海電力の加入、入札情報を隠して他の事業者を参加させず上海電力加入ありきの陰謀などなど言いたい放題
968
国会議員の“文通費”月100万円。明細不要、まるっと非課税がなぜ許される?(webマガジン mi-mollet) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/36139…
969
秘書給与もですか。ほんと次々と出てきますね。大阪ではこんなこと絶対に許しませんでしたよね。永田町の感覚はどうなってるんでしょうか? twitter.com/toru_azuma/sta…
970
ウクライナ、「中立化」容認 ロシア要求に一定の妥協、交渉へ a.msn.com/01/ja-jp/AAVyI…
➡ このウクライナの政治的立ち位置=ヨーロッパの安全保障の枠組みが紛争の原因だったが、それなら戦争など全く不要だった。あくまでも政治的妥結の話で戦争前に十分に妥結可能だった。
971
一定割合とはどれくらいですか?DV加害者でない人もたくさんいます。だから一律単独親権はダメなのです。あなたはDV加害者以外の人たちを切り捨てています。DV加害者か否かを認定してから単独親権か共同親権かを決めるプロセスが必要なのです。司法はまずは事実を認定してから法効果を決めるもの。 twitter.com/Hiroki_Komazak…
972
地域差、最大4倍 研究者ら分析 生活保護家庭、高校生の進学率
➡︎ 大学や短大などに進学した割合を47都道府県ごとに計算した。その結果によると、進学率が最も高かったのは大阪府の45.0%。 asahi.com/articles/DA3S1…
973
国際法学者篠田氏の大きな間違い)篠田氏が僕のことを色々言っているが、お互いに世界観が違うことは当たり前のこと。それを篠田氏は学者がよくやる橋下の勉強不足だ、無知だ、平和ボケだと批判してきたので議論にならなかった。今回は理屈で来たので理屈で返す。
974
できますよ。家庭裁判所などを使って。その仕組みを考えるのが本問題の解決ポイント。一律単独親権で解決する方法はもう時代に合わないし、それによって悲しんでいる人が多いのです。脅されて意思と違う選択をさせられた場合には変更する仕組みを作ればいい。 twitter.com/Hiroki_Komazak…
975
政治家以上に本だけでお勉強ばかりしている文系学者の方が要らんやろ。