橋下徹(@hashimoto_lo)さんの人気ツイート(新しい順)

1226
箱を作るのはいいけど医療従事者はどうやって集めるの?こんなアイデアは医療キャパの強制拡大を誰も言い出せなかった昨年から俺は言ってたわ。政治が医療従事者を指揮命令できる法律を作るべきと。でも感染症法の改正では勧告止まり。 twitter.com/TomoMachi/stat…
1227
橋下徹氏、感染急拡大下の自宅療養に「仕組みを整備すべき。日本医師会にも負担を被ってもらわないと」(ABEMA TIMES) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/8c1bf…
1228
今とにかく備えなければならないことは、入院の必要な患者のためにベッドをできる限り空けておくこと。入院基準の見直しと同時に、医療界への指揮命令権を法律化することも必要。
1229
同時に、病院に対して強制的にベッドを確保させる法律(医療従事者への指揮命令権)も作らないと国民感情が収まらないだろう。
1230
尾身氏 入院制限は「相談ない」 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6400656 ➡︎というよりも尾身さんたち専門家の方からこのような提案をすべきだった。今の分科会は自粛しか言わない。
1231
【独自】都が感染者の入院基準改定へ…血中酸素濃度「96%未満」厳格化の見通し a.msn.com/01/ja-jp/AAMTR… ➡全国の自治体も検討すべきだ。患者を見捨てるのか!という猛批判が出るだろうが入院が必要な患者を入院させるというのは当たり前のこと。
1232
不合理に病床使用率が上がらないようにしっかりと検討すべきだ。首長にとってはできる限り入院させる方が批判は出ない。しかし本当に入院が必要な患者に医療資源を集中し、特定業種の営業の自由の制限を回避するためには入院基準の見直しは必要。
1233
今は余裕があるからと原則入院としていれば、いつまでも数字上の病床医用率が上がったままとなる。もちろん自宅療養に対して開業医のサポートがしっかりあること、入院にしか認められていない治療や薬を自宅療養でも認めることが条件。この制度化は国会議員の仕事。
1234
間違った原因は、新型コロナでは無症状陽生者が感染拡大することを考えずに感染対策で一般的に言われている検査隔離を押し通したこと。有症状陽生者だけを考えればいい一般の感染症では検査隔離が有効。誰を検査すればいいか明確なので。しかし無症状陽生者の場合は中国方式以外は感染抑止に効果なし。
1235
検査目的には、1 感染抑止、2 感染状況把握、3 適切な治療を受けるため、4 安心を得るため、がある。2、3、4のための検査は意味があるが感染抑止には直接つながらない。これまでの検査拡大派は1を叫んでいた。反省を。
1236
“世田谷モデル”ついに廃止へ | アゴラ 言論プラットフォーム ➡︎PCR検査の拡大で感染が抑止できる!世田谷モデルは素晴らしい!と言っていた人たちは総括すること。この巨額の事業費がどこにどう使われたかも検証すること。 agora-web.jp/archives/20524…
1237
入院が必要な患者には行政が前面に出て、入院の必要のない患者には開業医(医師会)が責任を持つという役割分担が必要だがそれをルール化できるのは国。国会議員にルール化の責任がある。これくらいのこともできない国会議員に国防などできるわけがない。 twitter.com/hiroyoshimura/…
1238
オリンピックをやりながら国民に行動変容なんて、国民が聞くわけがない。医療逼迫=オリパラ撤退ラインをしっかり引いて、そうならないように行動変容以外でできることをやる。1,アストラゼネカのワクチンを40代、50代に打ちまくる 2、入院基準を見直して入院患者を減らす。これは政治の役割だ
1239
日本選手の活躍は嬉しい。ただしオリンピック中止の撤退ラインを定めないまま突き進む日本の政治の姿は、先の大戦で敗戦した反省がまったく生かされていない。撤退ラインを定めながらそうならないように手を尽くすのが国家運営だ。日本はいざというときに勝負ができない国家だ。
1240
野球の神様は米子松蔭ナインにほほ笑んだ…絶望から「信じた結果」逆転サヨナラ劇/鳥取大会(サンケイスポーツ) news.yahoo.co.jp/articles/b7562… →米子松蔭に拍手を送ることをもちろんだが、なによりも境高校の野球部員に国をあげて拍手を送ってあげないといけない。総理、文科大臣等から一言欲しいところ。
1241
小山田圭吾氏の留任 組織委があらためて強調「貢献は大きなもの」 nikkansports.com/olympic/tokyo2… →もう組織委はダメだな。小山田さんが被害者にどのように謝り償ったのかがポイント。そこを本人がしっかり説明できれば留任もある。その説明なしに、とにかく開催日が迫っているから留任って。
1242
トヨタ、五輪関連CM見送り 最高位スポンサー a.msn.com/00/ja-jp/AAMiP… →これだけ醜いオリパラになってしまったのは、組織委・政府・東京都・IOCすべての責任。特に組織委・IOCの異常なまでの国民感覚・感情との乖離は酷かった。スポンサーのイメージが悪くなるだけ。選手たちがほんとかわいそう。
1243
感染者数で恐怖を煽り、0リスクを求めようというバカな風潮のなれの果てが、高校生たちの人生をボロボロにしたこの結果。最悪や。いくらでも知恵を絞れるはず。最後は菅総理、萩生田文科大臣からの高野連への要請しかない。ここで最高権力を使うべき。
1244
【高校野球】コロナ=出場辞退の〝アホなルール〟に県高野連関係者が困惑「起こるべくして起こった」(東スポWeb) ➡︎いまどき学校関係者一人に陽生者が出ても全面休校にする学校などない。単に大会関係者が感染者を出したときに批判されることを恐れているだけ。保身。 news.yahoo.co.jp/articles/cd788…
1245
吉村知事 米子松蔭高の出場辞退問題「これで終わり、はあまりに酷すぎる」と投稿(デイリースポーツ) news.yahoo.co.jp/articles/70d6d…
1246
吉村洋文・大阪府知事「鳥取の権力者の皆さん、なんとかしてあげて」米子松蔭の出場辞退「夢持てないよ」(中日スポーツ) news.yahoo.co.jp/articles/ef5cc…
1247
【続報】米子松蔭、学校関係者が新型コロナ感染 高校野球鳥取大会の出場辞退 「保健所に安全と認めてもらう時間なかった」(中国新聞デジタル) ➡︎オリパラには特例ばかり設けてるやないか!オリパラの扱いと民間の扱いは同じにすると加藤官房長官は断言したはずや。 news.yahoo.co.jp/articles/f871f…
1248
橋下徹氏がコロナ陽性者で出場辞退校が相次ぐ高校野球に「こんなアホなルール決めたんは誰や!」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/b4ad3…
1249
野球部員に感染者も濃厚接触者も確認されぬまま出場辞退…米子松蔭高に同情の声相次ぐ「なぜ見せしめのような扱いを」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/697d8…
1250
高野連よ、自分たちの保身に走るな!この思考停止は恥ずかしくないのか?高校野球に関与している朝日新聞、毎日新聞、いつも言っていることをここで実践しろ! twitter.com/baseball_ruka_…