151
152
総裁選取材で、自民党の広報の方に「折り返し電話します」と言われ、結局折り返しはなかった。忙しいし仕方ないとも思うのですが、フリーの明らかな締め出しのような対応を私以外の人も受けていたようで残念です。フリー記者はコントロールがきかない。自由闊達で開かれた自民党を期待しています。
153
総裁選の闇だと感じたのは、違う考え方の人を排除する空気感だ。民主主義は多数決で決まる。でも、その前の話し合いが大事。自分と違う考えの人と議論し、違う立場の人の考えを吸い上げ、調整する。自分と違う考えの人を排除するのは民主主義ではない。だから積極的にこれからも議論をして欲しい。
154
菅さんは失言が少ないと今まで言われてきた。ところが、それは、事前に質問がわかっていたり、質問に答えないことでできたことだと取材を通して思った。今回の総裁選でのメディア出演では、失言や訂正が多かった。今後は失言しないために発言を控えるではなく、失言しても訂正し国民と対話をしてほしい
155
菅さんは官僚の人事をより強め、メディアをコントロールするだろう。優秀な官僚や記者の離職の話を聞く度に辛くなる。なんとか、目先のことでなく将来まで見据えて、組織自らの自浄作用が働きますように。菅さんには秋田や横浜での苦労や初志を思い返し、誠実に国民と対話してくださることを期待します
156
新田哲史さんは取材に行かれたのでしょうか?ご挨拶できず失礼しました。ちなみに稲田さんにも取材させていただきました。現場に行き、いろんな方に取材する。それはジャーナリストの基本だと思います。現場に行かず、他の記者を批評されるのは、メディアの編集長として残念な行為だと思いました。 twitter.com/TetsuNitta/sta…
157
「会見に行くと、とにかく女性記者が少ないことに驚いた。女性活躍・教育・子育てに関する質問は、圧倒的に少なかった。政界での女性活躍が遅れているのは、こうした場所に女性のベテラン記者を送り込まないマスコミにも責任があるように感じた」(たかまつなな)
news.yahoo.co.jp/articles/c4af7…
158
【総裁選取材】 ちょっと政治と向き合うのが嫌になってしまった。|たかまつなな(お笑いジャーナリスト) @nanatakamatsu note.com/takamatsunana/…
159
【今宵TBS #NEWS23 に出演】自民党の総裁選や野党の結党大会取材を忖度なしに語ります。右からも左からも叩かれ辛いとnoteに書いたらご心配・激励の連絡をいただきました。見てくれている人はいる。総裁選で一番切り込んでいたTBSに呼ばれ嬉しい。あと2時間でクラファン終了!
camp-fire.jp/projects/view/…
160
【#NEWS23 出演】尺と緊張で、言いそびれてしまいましたが、菅さんは元々失言しないイメージでしたが、総裁選の間は記者の質問に苦しみ、発言に訂正もした。だから、今後喋らなくなる気がして不安。国民と対話をしてほしいです。今後も時事YouTuberとして取材発信頑張ります!youtube.com/user/takamatsu…
161
#news23 に出演させていただきました。見逃した方、一部をこちらでご覧いただけます。立憲民主・国民民主の結党大会に取材に行ってまいりました。取材実感・率直な感想をお話させていただきました。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
162
「結党から65年、総裁選に女性が立候補したのは過去に一度しかない。2008年に立候補した現在の東京都知事の小池百合子氏だけだ。65年で1人しかいないのは、問題だろう(たかまつなな)」【書きました】総裁選取材で「女性活躍のほど遠さ」実感:日経doors doors.nikkei.com/atcl/column/19…
163
【御礼】右からも左からも叩かれ大変悲しんでおりましたが、もう心配いりません。 NHKを辞めて本当によかった。昨日、心からそう思えました。クラファン も大成功しました。感謝の限りです。ご心配おかけしてしまいすみませんでした。心より御礼申し上げますnote.com/takamatsunana/…
164
『女性議員が女性の問題を語ると「女性であることを訴えすぎ」「特別視しすぎ」「男性と同じ能力を」という批判がくる。しかし、ジェンダー平等がここまで遅れる国においては、無理やりにでも女性に打席に立ってもらい、女性目線の政策を実現することが必要(たかまつなな)』
doors.nikkei.com/atcl/column/19…
165
【メディアの罪】明らかにPRのためと分かって番組に出演させ、厳しい質問をしないメディアの罪深さを感じた。「苦労人」や「パンケーキ」はどうでもいい。菅氏が継承すると言っている安倍政権を検証することもなく、そうした報道を繰り返すメディアは本当にいかがなものかと。
news.yahoo.co.jp/articles/da5a9…
166
本日取材させていただいた方が、「メディアで取材をうけてもいつも、どこかでボツになるんです。NHKは若い方が頑張って本当に何人も撮影されたのですが、上の方でつぶされてしまう。あんなに丁寧に取材しているのに可哀想です」と。現場の心ある人は本当に頑張っているから、なんとか変わってほしい😭
167
永田町や霞ヶ関を取材すると、分かった気になるし、空気を読みたくなってしまう。分かっている通ぶる感じ?でも、そんな時こそ現場に行く。現場の声を政策に反映させるのがジャーナリズムの重要な役割だと思う。現場の声を解決するように報じる。政治だけを見て報じれば報じるほど現場が遠くなる。
168
【性教育】「アフターピルは、学生が気軽に買える値段じゃないし、産婦人科に行かないと貰えないから、環境も変える必要がある。/子どもが、やめてと言ったら、くすぐるのをすぐにやめる。あなたの NOの力は大きいと伝えるため。(SHELLYさん)」 今朝のあさイチの性教育神回!
nhk-ondemand.jp/goods/G2020109…
169
【1週間のニュースを総ざらい】家にテレビがない、新聞をとっていないという方。30分だけ時間をください。これだけはおさえてほしいという今週のニュース10個を簡潔にお伝えします。YouTubeでニュースを身近に感じる番組です!!youtu.be/8XPkBBlAisc
#たかまつななの1weekニュース
170
最近、眠れない。布団に入ってから2~3時間、寝付けない。総裁選で感じた無力感。この国の未来は、若者に向いているのか。政治家は次の選挙で勝てるかばかりに向いている。数年後の未来を語ることはあっても、何十年後の未来を語る政治家は少ない。#子どもにツケを回さない note.com/takamatsunana/…
171
死にたいと思ったことがあります。|たかまつなな(お笑いジャーナリスト)|note
三浦春馬さんが亡くなられた時に書いた記事です。報道にのぞむこと、死にたいと思った時にどうすべきか、私はどうしたか書いたものです。竹内結子さん心よりご冥福をお祈り致します。 note.com/takamatsunana/…
172
どうかお願いだから理由を詮索したり、ご遺族の方に無理に取材するのはやめてほしい。『変に犯人探しをしたら、次の被害者を出すだけですし、周りの人は絶対、なんで助けられなかったんだと後悔しているので、誰かを責めたりしては本当にいけないと思います。』
note.com/takamatsunana/…
173
【メディアの方】自死遺族の方がどれだけ辛いか。そこに追い討ちをかけることに報道のどんな意味があるのか。どんな正義があるのか。私には分からないから教えてほしい。自死遺族の苦しみを高知東生さんに語ってもらった時の記事と動画
・記事news.yahoo.co.jp/articles/2989f…
・動画
youtu.be/eAExVKG0R3g
174
【森友】公文書の改ざんを命じられ自殺。「夫の全部が好きでした。」遺書で告発した夫のために妻は闘う。【赤木雅子さん独占インタビュー】 youtu.be/M6o0D92ESRU より
#赤木さんに真実を
175
視聴率がとれるからといって、著名人の自殺報道をメディアが行って、自傷行為を繰り返す人が増えたり、自死遺族を苦しめたりすることに怒りが湧いてくる。社会を良くするための報道が人を傷つけるのは本当にどうかと思う。もっと誠実にやろうよ😭その影響力をいかして、たくさんの人を救ってほしい。