佐藤岳彦 Takehiko Sato(@Takehiko_Sato)さんの人気ツイート(新しい順)

1
マレーシアのワイパーゾウムシ
2
森で気配を消していたらルリカケスが眼前に
3
アマゾンの蜂擬態蛾 この時の野営旅では蜂に6回も刺されていたので一瞬過剰に警戒したが、触角や顔を見て「おお!」と声をあげた
4
ジャングルで見つけた小さなドラゴン
5
胞子が抜けたクモノスホコリ Cribraria cancellata は、微少な透かし鬼灯のようで気配が好きな粘菌の一つ 写真集「変形菌 Myxomycetes」技術評論社より
6
東京都心、明治神宮の森でシマヘビがヒバカリを食らう。ヒバカリは必死に抗うも最後はぺろりと呑まれてしまった。両種とも東京都レッドリストでは絶滅危惧種。原宿の喧騒のすぐ傍らで絶滅危惧種が絶滅危惧種を食べ命を繋いでいた。 写真集「生命の森 明治神宮」講談社より instagram.com/takehikosato64
7
幼少の頃からの憧れ、世界最大の蝶・アレキサンドラトリバネアゲハを追ってパプアへ。ジャングルの民と暮らし、踊り、密林に分け入る日々の果てに現れたメスはあまりに巨大で、オスは形容し難い不思議な輝きを放っていた。 Queen Alexandra's Birdwing 2018, Papua New Guinea instagram.com/takehikosato64
8
明治神宮で見つけたナスカの地上絵(キクイムシ幼虫の食べ跡) Feeding marks of the Bark Beetle 2012, Meiji jingu, Tokyo, Japan 写真集「生命の森 明治神宮 MEIJI JINGU Forest of Life」講談社より ※明治神宮の特別な許可を得て撮影 instagram.com/takehikosato64
9
明治神宮のアオダイショウ ここが渋谷区だということを忘れてしまう光景だった Elaphe climacophora 2012, Meiji jingu, Tokyo, Japan 写真集「生命の森 明治神宮 MEIJI JINGU Forest of Life」講談社より ※明治神宮の特別な許可を得て撮影 instagram.com/takehikosato64
10
展示のお知らせ 愛知の豊田市美術館で開催される「生き物のいろかたち」展に世界中で撮影した生物写真30点(大パネル)を展示します。昆虫や鳥、哺乳類の標本200点もあり、生命の不思議溢れる空間が生まれそうです 豊田市美術館 2022年3月2~13日(月休館) 10時~17時30分 無料 city.toyota.aichi.jp/event/festival…
11
新ブランド「OM SYSTEM」のフラッグシップカメラ「OM-1」で撮影したギャラリーが公開されました。微小な蟲から遠くに舞う鳥まで、野を歩きながら多様な生命を縦横無尽に撮ることができる「コンパクトでタフ」なシステム。2000mm相当も三脚いらずで撮影が驚くほど自由だった。 cameras.olympus.com/gallery/en/tak…
12
ヒバカリの指輪
13
ワイパーゾウムシ 2012, Malaysia instagram.com/takehikosato64
14
アマゾンの赤と青 2017, Amazon
15
そうそう、この標本写真は私の撮影 twitter.com/kabanBandG/sta…
16
炎を纏うカエンヤママユ 2014, Borneo instagram.com/takehikosato64
17
密林毒蛇 アオマタハリヘビ Blue Coral Snake(Calliophis bivirgatus flaviceps) 2016, Malaysia あまりの美しさに吸い込まれて咬まれそうに… 写真集「密怪生命 MikkaiSeimei」(講談社)より instagram.com/takehikosato64
18
「セミ幼虫の食用捕獲禁止」看板 噂には聞いていたがはじめて目撃
19
グラスに注いだビールのような変形菌。泡の感じも絶妙。子実体の高さは1.5mmまで シロサカズキホコリ Craterium leucocephalum var. leucocephalum 「変形菌」技術評論社より from the series "Myxomycetes Henkeikin" instagram.com/takehikosato64
20
シワホネホコリ Diderma rugosum 多面体が愛らしい変形菌。子実体の高さは1mmほど。 写真集「変形菌」技術評論社より from series the "Myxomycetes Henkeikin" instagram.com/takehikosato64
21
写真展『裸足の蛇』設営完了 アメーバ、菌、蟲、獣、人、魚、蛇、川、血、細胞、海、森、大地……。世界を旅する中で感じてきた「生命のうねり」のような写真展。増殖を重ねるうちに「蝶の壁」も出現。 2021年1/7~18 10~18時 ※1/11まで11~16時 オリンパスギャラリー東京 fotopus.com/showroom/index…
22
アマゾンの熱帯雨林で出会った 空色のゴキブリ 写真集「密怪生命」講談社より instagram.com/takehikosato64
23
死に濡れた二十四鳥羽蛾 分離した翅は脈があらわに 2007, Kanagawa instagram.com/takehikosato64
24
密林に透ける 2018, Amazon instagram.com/takehikosato64
25
密林の妖精 2016, Thailand instagram.com/takehikosato64