辻󠄀元清美(@tsujimotokiyomi)さんの人気ツイート(古い順)

126
私も今は海外からの入国を一旦中止する必要があると思います。「市中で異変種コロナの感染者が確認されたらその国からの入国者を止める」と菅総理。それでは遅すぎる。市中で一人見つかるということは、その何倍も広がっている状態。この動画の通り、対応が後手後手すぎる。 twitter.com/genkaiotoko/st…
127
国会の仕組みがわかります!詳しくは集英社新書『国対委員長』を本屋で、どうぞ🙇 意外と知らない?「国対委員長」の仕事の中身 立憲民主・辻元清美氏が語る国会での舞台裏 | 国内政治 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/401… #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより
128
半藤一利さんがご逝去された。講談調で人物が目の前で動くように歴史と教訓がわかる『昭和史』は今も私の政治活動の座標軸。お会いすると「今の政治家は歴史から学んでいない」と憂慮されていた。今の時代こそ必要な日本の宝だったと思う。半藤さんに恥じないようにしなければ mainichi.jp/articles/20191…
129
半藤一利さんは歴史の教訓から日本の進路をただす「羅針盤」のような存在でした。戦争を知らない私たちが同じあやまちを繰り返さないように、心しなければ。ご冥福をお祈りします。
130
1月18日から国会開会!それに先立って予備費の審議です。休業要請等でしんどい人たちの支援に充分予備費が使われるように筆頭理事として要請します。そして、第3次補正予算。GoTo延長より休業支援金などの延長でしょ。企業の解雇予告は1ヶ月前、早く延期を決めれば多くの人が救われる。頑張ります。
131
明日26日、予算委員会で質問に立ちます。菅総理に、新型コロナ特措法の罰則のことや第3次補正予算についてぶつけます。出番は午前9時15分頃から。みんな、見てや!
132
本日26日の衆議院予算委員会。政府の新型コロナ対応に国民の批判の目が向けられていることについて質問。菅総理は、「医療提供の態勢できていない」と陳謝しました。補正予算組み替えてGoToを医療に回し、みんなが生き延びて春を迎えるためのサバイバル予算にしよう! news.yahoo.co.jp/pickup/6383327
133
また、橋本五輪大臣「東京オリパラには医師看護師ら1万人想定」と認める。つまり、医療スタッフ1万人揃えられなければフルサイズの五輪は無理ということ。コロナ禍で、医療機関も保健所も逼迫しているのに、五輪のために1万人。ほんまに揃えられるの?
134
昨日の衆予算委員会で私が言いたかったのは、ココ。総理に全集中で質問して、もうヘトヘト。国会はまだまだ、続く。気抜かずに頑張ります。
135
議員宿舎で河野太郎大臣とばったり。「痩せた?」と私「痩せたよ」と河野大臣。かつて一緒に辺野古の新基地反対のおじい、おばあに会いに行ったり、福島第一原発を防護服で調査した。大臣、ワクチンでは悪い事もしっかり情報公開してね。ワクチンに与党も野党もない。みんなの命を守らねば!
136
いよいよ、4日(木)から予算委員会で本予算の審議が始まります。皆さんの最大の関心事はワクチンについて、ではないでしょうか。皆さんの命と仕事と暮らしがかかった予算委員会であると肝に銘じて、野党筆頭理事として審議にのぞみます。
137
「総務省幹部が菅総理の息子から違法接待」という内容の週刊誌記事が出回り永田町は騒然。この件について、今朝の予算委理事会で政府与党が総務省幹部2名の出席を拒みいきなり大モメ。国民に我慢を強いている中、納得のいく説明が求められます。午後の野党質疑までに政府が決断できるかどうか!
138
いま昼の予算委理事会終了。政府与党は「違法接待?」総務省幹部2名の出席を重ねて拒否。理由は「事務次官級だから」!いや重い役職だからこそ説明が必要でしょう。文春の証拠写真の提出も拒否。理由は「週刊誌だから」!フェイクならともかく新聞ならOKなのに媒体で差をつけるのはおかしい。
139
森会長の発言を巡り、立憲・森山浩行議員の質問に菅総理は男女共同参画こそ「オリパラの重要な理念」「IOCの使命と役割」と答弁。私は一年生議員のとき男女共同参画基本法の制定に尽力したが、理念実現のため第一次男女共同参画基本計画を閣議決定したのは森内閣。今回の女性蔑視発言は許されません。
140
予算委終了後、菅総理は官房長官時代から野党席にきて一礼するのが通例。今日も野党席で立ち話。違法接待疑惑について「ちゃんと総務省に調査させないと尾を引くよ」と私、「わかった」と菅総理。前回の立ち話は非正規雇用の方々との面会の念押しで約束は守られた。今回もしっかりやってくださいよ!
141
明日月曜日も、予算委員会。菅総理の長男による総務省違法接待疑惑。今まで国会出席を自民党が拒否してきた総務省ナンバー2がいよいよ出てきます。筆頭理事として真相究明、頑張ります!! twitter.com/CDP2017/status…
142
菅総理の長男による違法接待疑惑。調査結果がでました(添付)。国家公務員倫理規定違反の疑いはのべ13人39件。接待総額は608307円。「総理、怒っていますよ」とNHKに圧力をかけたとされる山田広報官の飲食単価はなんと74203円。ならば参加者5人で37万円…って一体何を食べた?
143
山田内閣広報官の豪華接待7万4203円。「うちの親子3人の食費とあんまり変わらない」という声が本当か調べてみたら、ちゃんと総務省が知ってました。勤労者3人世帯の1月分の食費=75667円(2020年度総務省家計調査)。 news.yahoo.co.jp/articles/afd92…
144
145
明日3/1(月)10時44分から予算委員会の質疑に立ちます。菅総理、山田さんが広報官に就任した時「総理会見で女性の声が聴こえるのは嬉しい」と私、電話しましたよね。コロナで行動制限を国民にお願いする会見を、7万円接待の山田さんが打ち切れる?明日私が質問する前、今晩中に更迭の決断を!
146
<辻元事務所より>予算委員会の開会が36分遅れた関係で、辻元の質問は11:20~11:58の予定になりました。NHK中継は途中で終わるため、ライブで見たい方はこちらからどうぞ(明日以降はアーカイブでもご覧になれます) shugiintv.go.jp/jp/
147
丸川氏 連名文書が地方に圧力? 「選択的夫婦別姓」に“反対” fnn.jp/articles/CX/15…
148
オリパラ参加国(206カ国)の中で「法律で婚姻後の氏を同一にしなければならないと規定しているのは日本だけ」と答弁した丸川大臣。オリパラ兼男女共同参画大臣として、国際基準である「選択的夫婦別姓」を実現することこそが本来のお仕事では?地方議会に文書送って、圧力かけるなんて絶対アカン。
149
WHOによればオリパラ参加予定国206カ国の半分で変異ウイルスを確認。現時点でもう海外の観客受入は無理では。IOCや組織委員会に国民の命を守る義務はない。たとえIOCとぶつかっても、命を守るためにブレーキをふめるのは日本政府だけ。菅総理、中止の場合のシミュレーションも重要ですよ。
150
新型コロナ感染症で女性にしわ寄せがきています。「パンデミックは既存の不平等を深める方向に作用する」(国連SDGsグループ)。苦しい状況に置かれた女性たち、子どもたちへの連鎖を食い止めるためにも細やかな支援を。そして男女同数の国会に!立憲民主党やNGOの仲間と共に頑張ります!#国際女性デー twitter.com/CDP2017/status…